fc2ブログ

2021'07.28 (Wed)

テレワーク・デイズ2021 (●´ω`●)

テレワーク・デイズ2021

御勤め先が既に参加されている方もいらっしゃるかと(#^.^#)

総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、

内閣府 が旗振りして、民間の賛同を促している

イベントです。

僕の勤め先も参加しており、

2021年7月19日(月)~9月5日(日)の期間は、

一層のテレワークを推奨しています。

勤め先は、昨年からTWが推奨されているので、

出社しなければならない仕事以外は、

TW対応が実現されています。

僕は・・・

自然体です(;^_^A

部下には、シフト管理と業務管理の徹底を指示しつつ、

普通に、出社しています。。。(;^_^A

世の中的には、緊急事態宣言下ではありますが、

オリンピック開催中なので・・・

都内は普通に、人混みです。。。

時差通勤とTWを利用し、自主感染予防しています。

2021061410495251e.jpeg



10:13  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'07.27 (Tue)

Olympic Games Tokyo 2020 (●´ω`●)

Olympic Games Tokyo 2020

いよいよ、始まりました(#^.^#)

陸上競技&バスケのチケットが当たったので、

家族で観戦する事を楽しみにしていましたが、

残念ながら、無観客となり、TV観戦に忙しい

4連休でした(#^.^#)

ソファでリラックスしながら、見たい競技をザッピングするのも

良いものです(●´ω`●)

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

この4連休、生き物弄りと、ランニングに精を出しました(^^♪

ゲージ掃除をする間、

20210726094107e42.jpeg

HACHIを庭で散歩させていました。

いやいや、成長しました。

2021072609411877c.jpeg

甲羅も綺麗に成長し、マルギの特徴である、

フレアも伸びて、良い感じです(●´ω`●)

ランニングは、早朝に外作業をしているので、

夕方から走り始めていましたが、

やっと、距離を走れる処まで、膝の調子が戻ってきました。

怪我をした昨年の10月以来、

完治まで8か月以上掛かってしまいました。

こんな時ほど、歳を感じた事はありません。。。( ;∀;)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

あっ、1日だけ、先日から僕のランニングコースに

加わった、長男の虫取りポイントに、

朝一で行きました。

結構、期待していたのですが・・・

20210726094057733.jpeg

コクワ♂・・・

1頭だけ・・・

202107260940479a1.jpeg

場所が、関東で有数のカラス営巣地近くなので、

少しでも明るくなってしまうと、

カラスに負けます。。。

息子にMailすると・・・

夜に行かなくちゃだよ。。。との回答が・・・

う~ん、風呂に入った後で、

虫取りに行きたくないんですよね。。。



09:50  |  備忘録  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'07.26 (Mon)

やっと・・・(;^_^A

2021年7月25日(日)
後食が始まって直ぐに、ペアリングを開始した

ボーリンフタマタクワガタですが、

交尾どころか、メイトガードも確認出来ず、

仕方ないので、温度ショックを掛けるべく、

飼育スペースの上部に置いたり、

下部に戻したりを繰り返す事、

一週間・・・

やっと、交尾&メイトガードを確認出来ました(#^.^#)

丁度、発注していたカワラ殖菌材が届いたので、

早速、セット投入しました。

20210726094129f06.jpeg 20210726094140f8e.jpeg

残したい種なので、

2021072609415180a.jpeg

是非とも成功して欲しいものです(#^.^#)

20210720210037b90.jpeg

先行の1♀は、材を齧っているようなので、

近日中に、採卵してみようかと考えています。



09:50  |  ボーリンフタマタクワガタ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'07.22 (Thu)

幼虫確認(●´ω`●)

ズボラセットに投入していたババオウゴンオニクワガタ、

セット底に幼虫確認です(#^.^#)

♀は・・・

この処の、気温上昇のためか、

ケース内で、羽ばたいています。。。(;^_^A

残っていたズボラセットへ再投入してみました。

そして、OUTライン♀のセットからは幼虫確認出来なかったので

追い掛けしてみました。

20210608093927ed6.jpeg




09:17  |  ババオウゴンオニクワガタ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'07.21 (Wed)

え~、此方も記録です。。。(;^_^A

記録漏れ・・・早く追いつかなくちゃです。。。(;^_^A

20210710160335c6a.jpeg

2021年7月10日

順調に材を齧っていたフォルスター_ニシです(#^.^#)

第2セットへ移行してもらいました。

20210710160344f14.jpeg

今回は、カワラ殖菌材+V材 です。

もう1セットは、ボーリン用に組んでいます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
20210710160352cda.jpeg

針子が順調に孵化し、育っています。

グリーンウォーターを準備しておいて正解です。

毎日朝晩の餌やりが楽しみです(#^.^#)

10:09  |  フォルスターフタマタ ニシ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
PREV  | HOME |  NEXT