fc2ブログ

2019'06.06 (Thu)

設備が整ってきた(;^_^A

睡蓮鉢から始まった

我が家のメダカ飼育ですが、

FUJIYAMAめだかさん の

プレで、Fuji Aqua Greenさんに

頂いた “全身体内光” を

譲って頂いてから、

メダカ熱に侵され始め、

15596049500.jpeg

ウッドデッキにメダカ飼育設備を

作っちゃいました(;^_^A

メタルラックは、虫飼育用に購入後、

裏庭に放置していた物を流用し、

かねだいでトロ舟をせっせと買い求め、

既に5個・・・

下段にはGWやミジンコのプラケ等を

並べています。。。

道路側からは見えない場所なのですが、

お隣に住む、同じ趣味の息子さんからは

丸見えの場所です(;^_^A

15596049810.jpeg

全身体内光は順調に採卵出来ていますが、

現在、室内で飼育している針子以外は

既に野外のトロ舟に居ます。

15596050340.jpeg

昨年、繁殖に至らなかった睡蓮鉢の

星河_ピンクですが、

良く見ると卵キャッチャーとアナカリスに

産卵されていたので、

せっせと採卵し、

トロ舟に移動させています(*^。^*)

妻からは、

“最近、プラケに水を色んな場所に
置いているけど、ボウフラ沸かせないでね!”


と注意されているため、

これ以上は、絶対に増やさないと心に

誓っています。。。(^^♪

スポンサーサイト



17:37  |  メダカ飼育  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

誠也さんこんばんは

全身体内光はそんなにはまるのですね!
いただきました卵は針子になってきています
針子になったらいただいたグリーンウオーターに入れても良いのでしょうか?
月読 | 2019年06月06日(木) 20:40 | URL | コメント編集

つっくん、こんにちは(^^♪

全て遺伝するわけではないようですが、
少なくとも親は綺麗です。
針子は孵化2日目ぐらいから餌を食べ始めるようですので
GWを入れた方が良いかと思います。
誠也 | 2019年06月07日(金) 08:46 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://seiya7871.blog.fc2.com/tb.php/914-acc1a659

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |