日本列島、これまでにない降雨です。
勤め先の研究所が福岡にあって、
昨日Web Mtg したら、
休んでいる従業員がいて、
理由を聞くと、
“避難勧告が出てご家族で避難所へ移動した。”
との事でした。
Mtgに出ている従業員も住まいには
既に避難勧告が出ていて、
会社の方が安全と言っていました。
2018年7月7日(土)19時現在、
未だに各地に出ている
警報・勧告は解除されていません。
皆様のご無事をお祈り致します。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【備忘録】
2018年7月7日(土)
仕事に向かう妻を駅まで送った後、
コオロギとホッパーとアネキンを購入しに
いつもの如く、かねだいへ( ^)o(^ )
一緒に、BEKUWAを購入し久々に購入初日に
読みましたが、今月号は中々興味深い特集でした。
『世界のドルクス大特集』ですが、
全く知らない種が多く掲載されていて
面白かったです。
「ノコギリヒタラクワガタ」なんて、
全く知りませんでした(^_^;)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
午後からは、
レオパとニシアフのゲージを清掃し、
コオロギを与えました。
ツノガエルにはアネキンを購入したのですが、
朝方観察すると反応が良かったので、
ホッパーを解凍してから与えると一発で
給餌出来ました( ^)o(^ )
その後、飼育スペースで観察していると、
キノコが発生してしまったボトルを発見しました。
昨年、
貴吉おやじさん 静岡オフ時に頂いた
能勢YGです。。。
多分、羽化はしているので、
そろそろ掘ってみようとしていたボトルです。。。
慌てて救出のため、キノコの生えていないボトルも
含めて我が家のYGを全て掘り出しました。
何頭かキノコに巻かれて★になっていましたが、
何とか♂♂♀♀♀♀♀の7頭が無事羽化していました。

サイズはお恥ずかしい限りですが、
無事羽化してくれて良かったです。

♀も丸々としていて一杯産んでくれそうです。
来年までゆっくりと熟成してもらいます。
貴吉おやじさん 、
飼育楽しませて頂きました。
ありがとうございます<(_ _)>♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
それにしても、天下のYGでも、
僕の手にかかると
ちびっ子で羽化させてしまいます。
先日、
タケセイヨウさん に
譲って頂いた能勢YG、
気合を入れて飼育せねば!!
スポンサーサイト
コメントの投稿