2018'02.03 (Sat)
勢いのある成長速度!!
昨年のKUWATAでお迎えした
クラウウェルツノガエル_ストロベリーアルビノ、

無茶苦茶な成長速度です!!
お迎え当初は上陸直後だったので、
それこそ1円玉サイズでしたが、
たったの1か月ちょっとで、
既にコバシャタイニーサイズまで成長しています。
ツノガエルは、上陸後1年~1年半までは
成長するようで、これからがまた楽しみです(*^。^*)
1円玉サイズ時は消化が良いとの事で、
ヒメダカを与えていましたが、
直ぐに物足りなくなって、
現在は、小赤を2~3匹/日に与えています。
教科書やカエルブリード研究所の所長さんからは、
1~3日に1回の給餌が良いと聞いているのですが、
食べる姿が可愛いので、つい・・・(^_^;)
小赤の消費量も多くなってきたので、
たまに人工飼料を与えていますが、
本当は色上げ用に人工飼料のみが良いようです。
ちなみに我が家ではヒカリベルツノと
パックマンフードを与えています(*^。^*)
クラウウェルツノガエル_ストロベリーアルビノ、

無茶苦茶な成長速度です!!
お迎え当初は上陸直後だったので、
それこそ1円玉サイズでしたが、
たったの1か月ちょっとで、
既にコバシャタイニーサイズまで成長しています。
ツノガエルは、上陸後1年~1年半までは
成長するようで、これからがまた楽しみです(*^。^*)
1円玉サイズ時は消化が良いとの事で、
ヒメダカを与えていましたが、
直ぐに物足りなくなって、
現在は、小赤を2~3匹/日に与えています。
教科書やカエルブリード研究所の所長さんからは、
1~3日に1回の給餌が良いと聞いているのですが、
食べる姿が可愛いので、つい・・・(^_^;)
小赤の消費量も多くなってきたので、
たまに人工飼料を与えていますが、
本当は色上げ用に人工飼料のみが良いようです。
ちなみに我が家ではヒカリベルツノと
パックマンフードを与えています(*^。^*)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |