fc2ブログ

2017'11.27 (Mon)

綺麗な色だなあ(*^。^*)

【備忘録】


暖かな週末、久々でしたね(*^。^*)


ここ数か月、土日は肩のリハビリが入っているので、


どうしても、その予定に引っ張られる事が多いです。。。


2017年11月25日(土)

朝から肩のリハビリに行ってきました。


だいぶ良くなってきたのですが、


この日は前日に肩を冷やしてしまったのか、


ビリビリと痛みが出てしまいました。。。


しかしながら、理学療法士の方のマッサージは、


凄い!!


朝方、あんなに痛かったのに、マッサージを受けると


すっかり痛みが消えてしまいました(*^。^*)


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


リハビリの後は、午前中留守番役の妻と


交代する予定だったのですが、


レオパの餌をGETしなければならず、


ちょっと寄り道して、いつもの “かねだい” へ!!


コオロギ×100、温度計、プロゼリー×2 を


購入しました。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


午後からは留守番兼リプレイスした給湯器工事立ち合いを


しながら、軽く虫弄り(*^。^*)


と言っても、レオパゲージ清掃とリクガメゲージ清掃を


した後なので、来春まで放置予定と決めていた、


15117405210.jpeg


↑をどうしても手に取って見たくて・・・


ボトルから飼育ケースへ移動させるにとどめました(^_^;)


いやいや、羽化直後の “赤ドンキ” の上翅色の


美しさは抜群ですね(*^。^*)


赤ドンキを、ひとしきり眺めた後は、


湿らせた水苔入りタイニーに入れ、


休眠に入ってもらいました。


来春のブリードが楽しみです。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


そして、こいつが到着です( ^)o(^ )


15117406480.jpeg


実は長年使用していたヨウコ企画さんのアペックスプロを、


どこかに紛失してしまい、材の割り出しに苦労していまして・・・


特に、産卵材を大量に使うボーリンブリには、


“ツール” が必要となり、優れものを探していたのですが、


オークションで、 “石膏鉗子” がタイミング良く


出品されないので、つい・・・amazonで・・・(^_^;)


クワガタ用ですが、そもそも狙っていた


石膏鉗子との事なので、


まあいいか。。。


という事で、GETした次第です。。。


それにしても、僕のアペックスプロはどこに???


お手頃なカラス型石膏鉗子が出品されないかな・・・




スポンサーサイト



18:00  |  ドンキエルコクワガタ(原名亜種)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://seiya7871.blog.fc2.com/tb.php/670-8afa69ce

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |