fc2ブログ

2013'04.30 (Tue)

ゴールデンウィーク(#^.^#)_前半

あららっ、UPしたと思ったら、下書き保存って…^_^;
相変わらず、相性が…

と言う事で、昨日UP内容です。

今年のGW、巷では“高・近・短”というキーワードで過ごされているようですが、
我が家では、“低・自宅・短”です(^_^;)
GW前半が終了しますが、どこにも出掛けていません。。。
まあ僕が椎間板ヘルニアになってしまった事が原因の一つですが。。。
GW後半も何となくダラダラと…をテーマに過ごす事でしょう。

椎間板ヘルニアには、泣かされました(T_T)
2日間会社を休みましたが、出社してからは普通に仕事が入っていたので、結構きつかったです。
電車も車内の揺れを腰が吸収出来ずに、通勤時もコルセットが活躍していました。
健康が一番ですね(#^.^#)
現在の状況は、普通に生活している分には痛みは殆ど感じないのですが、
荷物を持ったり、長時間椅子に座っていると腰が重くなって痛みが出てきます。
よって、湿布を貼って、コルセットは会社用鞄に携帯しています。
先日の記事後、連絡を頂いた友人も腰痛を患っている方が多いんですね。
中には医療関連に従事されている方もいて、専門家のご意見・ご助言を受ける事が出来ました。
ありがたい事です<(_ _)>

と言う状況なので、ランニングは暫くお預けです。。。
…同じように、お預け状態になっていた“虫弄り…”、
こちらは、これ以上のお預けは命とりなので、ボチボチ再開しています。



先ずは、ユダイとケルブスのセットを開始しました。
昨年マットをミヤマ産卵専用に変えたのですが、
幼虫の交換用も兼ねて、“むし博士さんマット”を発注し、使用しました。
既にユダイをもう1セット、♀投入済です。

P4271057.jpg

それと先日のKUWATAで受け取り予定だった、
“冷やし虫家冷却ユニット”を発送に変更してもらって
受け取っています。

P4271056.jpg

冷却ユニットは通常、右側設置なのですが、
今回左側設置用が販売されていたので、
一緒に購入しました。
これで虫家の冷却効果は倍増しました。

P4281058.jpg

別の日ですが、ドルクスも3セットしました。
①YG
②只見町WD♀
③グランディス
産卵木はカワラ殖菌材を使用しています。

中学生サッカーの春大会、息子の中学は2回戦を突破して、
準決勝に進出しました。
相手は市内No1のTeamです。

P4291061.jpg

前半は、両者無得点でいい勝負でした。

P4291088.jpg

息子はCBなのですが、大声を出して相手の猛攻を防いでいました。

…が、結局後半に失点してしまい。
3位でした(T_T)

まあ僕的には勝負と言うより、息子が一生懸命に取り組んでいる姿を見れるだけで、
満足なのですが、本人は悔しかったようです。
その悔しさを今後の練習と次の大会にぶつけて欲しいものです。

その後は、いよいよ受験勉強に本腰を入れてもらわなくちゃです!!




スポンサーサイト



08:44  |  家族  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

自分もオオセット中なんですが苦戦中です(^^;;
材一本だと交換ってしますか?
あと今の時期セットは常温でしてますか?
すみません教えて下さい\(^o^)/。。。。。よろしくお願いします。\(^o^)/
ニコニコ2000 | 2013年04月30日(火) 21:11 | URL | コメント編集

こんばんは

お子さん、頑張りましたね^^
3位で悔しいかもしれませんが次に気持ちを切り替えて
前に進んでほしいですね♪

腰はお大事にして下さいね。

かっつ | 2013年04月30日(火) 23:53 | URL | コメント編集

ニコニコ2000さん、こんにちは(^○^)

ブリ苦戦中ですか。
“それもまた楽し”ですよね。
アイディアが豊富なニコニコ2000さんなら、
攻略もまじかでしょう(^○^)
誠也 | 2013年05月01日(水) 08:04 | URL | コメント編集

かっつさん、こんにちは(^○^)

ありがとうござます(#^.^#)
地方の中学レベルなので
大きな差は無いので、
本人達は悔しかったようです。
敗戦から学ぶ事は多いですよね。

腰は・・・^_^;、ご心配ありがとうございます<(_ _)>
誠也 | 2013年05月01日(水) 08:07 | URL | コメント編集

ちぃ~す^^

お子さん頑張ってますね!
σ^^も子供の大会などは、良く応援に行きます
勝利して欲しいけど・・・見たいんですよね^^

σ^^;は、腰&首のヘルニア持ちっすーー;
コルセットを巻き過ぎると筋肉が落ちてくるので良くないけど
痛い時は、落ち着くまでは巻いていた方が良いと思います
痛みが取れたら背筋を鍛えましょ~う!
たかパパ | 2013年05月04日(土) 21:59 | URL | コメント編集

たかパパさん、こんにちは(#^.^#)

子供達が懸命に取り組む姿を見るのは良いですね(#^.^#)

あらら、たかパパさんもヘルニア持ちですか^_^;
暫く、ランニングはお休みして、
良くなったら肉体改造に取り組みます。
誠也 | 2013年05月05日(日) 20:39 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://seiya7871.blog.fc2.com/tb.php/50-a5b23a3f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |