2015'11.07 (Sat)
安納芋収穫 d=(^o^)=b
早朝ランニング、単調なshortコースには
飽きてきたので、神社コースを走りました(〝⌒∇⌒〝)
走る景色が変わるだけで、モチベーションが、
⤴⤴しました( ´∀`)
神社コース:6.41km
(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪
植え付けてから、120日から140日ぐらいで、
収穫出来るらしい “安納芋” ですが、
収穫の目安である葉の色が“黄色”になるはずが・・・
我が家の安納芋の葉は・・・
綺麗な緑色・・・
結局、180日かかって、やっと黄色い葉が数枚でた今日、
収穫しました。
ランニングウェアのまま、長靴を履いて、
スコップとシャベルと手を使い、格闘しました(^o^;)
安寧芋、サツマイモよりも広範囲に深く芋が付くので、
収穫には時間がかかりました。
2時間程、格闘して、
約コバシャ大一杯の安納芋を収穫しました。
店で販売している安納芋と同じぐらいの出来の芋は、
数個でした。。。
う~ん、栽培は難しいです┐(´д`)┌
分からない事だらけなのでσ(^_^;)?
農家の方は凄いなぁ⤴⤴と改めて思いました。
来年、再挑戦しなくちゃです。
収穫した安納芋は1ヶ月程段ボール箱に入れて保管します。
甘くなるらしいです(o^-^o)
家族の口に入るのは来月ですd=(^o^)=b
飽きてきたので、神社コースを走りました(〝⌒∇⌒〝)
走る景色が変わるだけで、モチベーションが、
⤴⤴しました( ´∀`)
神社コース:6.41km
(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪
植え付けてから、120日から140日ぐらいで、
収穫出来るらしい “安納芋” ですが、
収穫の目安である葉の色が“黄色”になるはずが・・・
我が家の安納芋の葉は・・・
綺麗な緑色・・・
結局、180日かかって、やっと黄色い葉が数枚でた今日、
収穫しました。
ランニングウェアのまま、長靴を履いて、
スコップとシャベルと手を使い、格闘しました(^o^;)
安寧芋、サツマイモよりも広範囲に深く芋が付くので、
収穫には時間がかかりました。
2時間程、格闘して、
約コバシャ大一杯の安納芋を収穫しました。
店で販売している安納芋と同じぐらいの出来の芋は、
数個でした。。。
う~ん、栽培は難しいです┐(´д`)┌
分からない事だらけなのでσ(^_^;)?
農家の方は凄いなぁ⤴⤴と改めて思いました。
来年、再挑戦しなくちゃです。
収穫した安納芋は1ヶ月程段ボール箱に入れて保管します。
甘くなるらしいです(o^-^o)
家族の口に入るのは来月ですd=(^o^)=b
スポンサーサイト
門 | 2015年11月08日(日) 11:03 | URL | コメント編集
安寧芋、ではなく、安納芋、ですよね?
種子島の。
我が家は栽培など出来るはずもないので
素直に毎年購入しています。
種子島の。
我が家は栽培など出来るはずもないので
素直に毎年購入しています。
noa | 2015年11月08日(日) 17:52 | URL | コメント編集
継続は力なり!! です(^_^;)
年末までに減量しなくちゃで・・・
安納芋、甘いんですよ(#^.^#)
年末までに減量しなくちゃで・・・
安納芋、甘いんですよ(#^.^#)
誠也 | 2015年11月09日(月) 08:23 | URL | コメント編集
ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
早速、修正しました。
栽培は難しいです。。。
早速、修正しました。
栽培は難しいです。。。
誠也 | 2015年11月09日(月) 08:24 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
芋は甘い芋ですよね?
あの芋は美味いですね♪