2015'07.04 (Sat)
梅雨・・・ちょっとした合間に・・・
激動の出張月間が一段落し、
今月はデスクワーク中心の仕事になります。
ただ・・・再来月はまた出張が予定されているので・・・
やっと週末となり、庭仕事や生き物世話をやらなきゃ・・・
なのですが、生憎の天気です。
昨日の予報では一日雨だったかな???と思ったら、
午前中は曇りでした。
これはチャンス!とホームセンターにお買い物に行きました。
コオロギとウサギの餌と除草剤・・・その他諸々をGET(*^^*)
先ずは、ヒョウモントカゲモドキのゲージ掃除と
餌やりをしました。
産卵ペースが落ちている♀の産卵ケースを確認すると・・・
2個の卵を産んでくれていましたd(⌒ー⌒)!
彼らには、たっぷりとカルシウムをまぶしたコオロギを
食べて貰い、もう少し頑張って貰うことにします。
産卵は親が頑張ってくれているのですが、
孵化が駄目ですo(T□T)o
保管場所や温湿度は全く同じなのですが、
管理中に卵が萎んでしまいます。。。
現在無事な卵は3個・・・
次回、ヒョウモントカゲモドキブリードする際は、
孵化率向上策を考えなくちゃですね(⌒‐⌒)
ベビーレオパ・・・無事に産まれて欲しいです。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ヒョウモントカゲモドキの世話が終わっても
まだ雨は降りだしていなかったので、
勢いで、溜まりに溜まった飼育用品の洗浄に
手をつける事が出来ました("⌒∇⌒")
・・・
・・・
しかし、ウッドデッキに干して終わると強い雨が降りだしました。
o(T□T)oo(T□T)oo(T□T)oo(T□T)o
梅雨の時期は仕方ないですよね。。。
今月はデスクワーク中心の仕事になります。
ただ・・・再来月はまた出張が予定されているので・・・
やっと週末となり、庭仕事や生き物世話をやらなきゃ・・・
なのですが、生憎の天気です。
昨日の予報では一日雨だったかな???と思ったら、
午前中は曇りでした。
これはチャンス!とホームセンターにお買い物に行きました。
コオロギとウサギの餌と除草剤・・・その他諸々をGET(*^^*)
先ずは、ヒョウモントカゲモドキのゲージ掃除と
餌やりをしました。
産卵ペースが落ちている♀の産卵ケースを確認すると・・・
2個の卵を産んでくれていましたd(⌒ー⌒)!
彼らには、たっぷりとカルシウムをまぶしたコオロギを
食べて貰い、もう少し頑張って貰うことにします。
産卵は親が頑張ってくれているのですが、
孵化が駄目ですo(T□T)o
保管場所や温湿度は全く同じなのですが、
管理中に卵が萎んでしまいます。。。
現在無事な卵は3個・・・
次回、ヒョウモントカゲモドキブリードする際は、
孵化率向上策を考えなくちゃですね(⌒‐⌒)
ベビーレオパ・・・無事に産まれて欲しいです。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ヒョウモントカゲモドキの世話が終わっても
まだ雨は降りだしていなかったので、
勢いで、溜まりに溜まった飼育用品の洗浄に
手をつける事が出来ました("⌒∇⌒")
・・・
・・・
しかし、ウッドデッキに干して終わると強い雨が降りだしました。
o(T□T)oo(T□T)oo(T□T)oo(T□T)o
梅雨の時期は仕方ないですよね。。。
スポンサーサイト
★かぶ☆ | 2015年07月04日(土) 23:12 | URL | コメント編集
ありがとうございます。
> 1♀で何個産むんですか!
初めての事で・・・何個産むのやら・・・(^_^;)
> 1♀で何個産むんですか!
初めての事で・・・何個産むのやら・・・(^_^;)
誠也 | 2015年07月06日(月) 08:00 | URL | コメント編集
いい感じに産んでくれてますが
孵化が難しいんですね~
無事孵化するのを願ってます^^
孵化が難しいんですね~
無事孵化するのを願ってます^^
ありがとうございます(*^^*)
まあブリード初心者+センスに問題があるので・・・
もう少し悩んでみます。
まあブリード初心者+センスに問題があるので・・・
もう少し悩んでみます。
誠也 | 2015年07月06日(月) 19:59 | URL | コメント編集
孵化率があまりよくないのですね。
でも孵化したときの喜びがその分、大きいですね。
頑張ってくださいね❤
でも孵化したときの喜びがその分、大きいですね。
頑張ってくださいね❤
snoopy | 2015年07月07日(火) 14:09 | URL | コメント編集
すごいですね(^^)
レオパ、ブリード想像もつきません(^O^)
レオパ、ブリード想像もつきません(^O^)
つかパプ | 2015年07月07日(火) 17:11 | URL | コメント編集
ありがとうございます。
仰る通り、孵化時の嬉しさはハンパないです(#^.^#)
頑張ります!!
仰る通り、孵化時の嬉しさはハンパないです(#^.^#)
頑張ります!!
誠也 | 2015年07月08日(水) 09:15 | URL | コメント編集
いやいや、そんな事は無いですよ。。。
ただ虫と同じ感覚になるまではだいぶかかりそうです(^_^;)
ただ虫と同じ感覚になるまではだいぶかかりそうです(^_^;)
誠也 | 2015年07月08日(水) 09:16 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
1♀で何個産むんですか!
無事孵化してくれると良いですね♪