2015'06.09 (Tue)
上海_2015年6月3日(水)~6日(土)
日記代わりに使っているので、此方に記録します。

ここ数年、断り続けていた海外出張でしたが、いよいよ断る事が出来ず、
上海まで行く事になりました。
最初は船便でと駄々を捏ねていたのですが、TOPや社外ステークホルダーから要請され、
重い腰を上げざる負えませんでした。。。(T_T)
一人だけ成田からは心細いので、早起きして羽田から出発しました。
座席を通路側に取ってもらったので、速攻でビデオ設定しイヤフォンで音が聞こえないように・・・
映画一本で上海到着したのですが、無茶苦茶近いですね。
関西出張よりも早く目的地到着出来ました。





先にチェックインして仕事の用意をし、直ぐにオフィスへ移動しました。
宿泊したホテルからオフィスまでは徒歩で数分の距離なので楽ちんです(#^.^#)
ホテルは値段の割には良い環境でしたね。
そしてホテルの前には大きな公園が広がっていました。
ランニングシューズを持参しなかったのが残念です。


昼食をとったレストランが入ったビルではイベントをやっていました。
・・・行きたいのはやまやまですが、勿論そんな時間はありません。
最初の計画では、びっしりと仕事を入れられていました。。。
しかし、関連会社のTOPの鶴の一声で急遽、ちょっとした観光をセットして頂き、

古い街並みが残る “田子坊” で散策出来ました。

しかし、早起きと時差(1時間)のせいか・・・ぐったりで、1時間お茶を飲んで過ごしました(^_^;)
その後は、上海料理を堪能しました。
あっさりした味付けだったので、大満足です(#^.^#)
夕食後、ホテルに帰る道すがら、

“上海バンド” で夜景を見ました(#^.^#)

実は、 “上海バンド” って、名前は関連会社の方との話で出てきていたのですが、
僕は “中国の楽器によるライブハウス” だとばっかり思っていました(^_^;)


この夜景を見に、多くの人が押し寄せていました。


実はこのあたりから、この国へのイメージが変わってきました。
上海市内は近代的な都市でした(#^.^#)
2日目は、車で片道2時間半かけて南都まで行き、中国の企業を数か所巡って仕事してました。
昼食でマカオ料理を食べたのですが、絶品でした。
関連会社取引先の方に、日本進出した方が良いとそそのかしています(^_^;)
19時過ぎに上海に戻り、



“新天地” で、市場調査(^_^;) &夕食です。
この日はアテンドして貰っている現地の方が気を利かせて、駐在員ご用達の日本食でした。
3日目は、片道4時間半かけて、 “象山” まで行きました。

途中、休憩なのか車が止まると、何気にそれっぽい建物が・・・
お寺か何か・・・かなと思ったら、 “只のSAでした。。。”

売店で販売されている物も何となく中国っぽい物でしたが、
購買意欲は無く、トイレ休憩のみです。。。
仕事の前に昼食となり、 “象山料理” を堪能しました。
象山は海沿いの都市なので、海鮮料理です。
魚や貝を食べました(#^.^#)
これまた美味でした(^○^)
その後、仕事をやっつけ帰路に着いたのですが、これまた関連会社TOPの鶴の一声で・・・
帰り道は海沿いの長めの良い道を選んで走ってくれました。



途中景勝地で記念撮影しました。
現在は工事中でしたが、ヒルトン系の大リゾートがOPEN予定との事です。

そして、お約束の交通事故・・・
幸いにも僕が乗っている車は事故りませんでしたが、
何度もこんな場面には遭遇しました。
車の運転はとても怖いので、注意が必要です。
タクシーも怖いです。。。
上海市内到着は、20時前になってしまい、夕食がだいぶ遅くなってしまいました。
しかも、予定していたお店が何と!!、潰れてしまっていたり、
それではと向かった北京ダック専門店が改装中だったりで、
アテンドしてくれている現地取引先のお偉いさんがイライラしだしてしまい・・・
彼の引き出しを更に開けて、

“豫園” に向かいました。
ここは旧上海市街地で、観光地になるのですが、
ここの一角にある、小龍包が有名で多くの人が列を成しているとの説明でした。。。
しかし・・・
営業時間が、21時まで・・・

お腹は空いていたのですが、
僕のイメージしていた中国の姿を垣間見ることが出来る初めての場所で、色々と散策しちゃいました(^◇^)




屋台・パフォーマー・お土産物・レストラン等が立ち並び、楽しい場所です(^◇^)
夕方ぐらいから来て色々回り、食事をして帰るというスケジュールがBESTかなと思いました。
みんな、お腹が減って無口になった処で、別の一手を現地取引先のお偉いさんが出してきて、
高級車が並ぶレストラン街に飛び込み、 “上海料理” を堪能しました。
味は絶品!!
流石上海、色々手は残っていました。
初めて上海に来ましたが、近代都市上海、感動しました。
郊外の農村地帯でも豪邸が立ち並ぶ姿には、大陸の凄さを感じました。
まだまだ広がるビジネスの可能性を感じずにはいられませんね(^v^)
為替次第ですが・・・
翌日は昼過ぎのフライトで帰国ですが、早朝公園を散歩してから、
朝食をとり、その後はチェックアウトまで散策し、タクシーにて虹橋空港まで行きましたが、
渋滞の中、えぐい運転でヒヤヒヤでした・・・

さっ、これで暫く上海には行く事無いとたかを括っていたのですが、
もしかしたら・・・(^_^;)
船で行かせてくれないかな・・・(^_^;)

ここ数年、断り続けていた海外出張でしたが、いよいよ断る事が出来ず、
上海まで行く事になりました。
最初は船便でと駄々を捏ねていたのですが、TOPや社外ステークホルダーから要請され、
重い腰を上げざる負えませんでした。。。(T_T)
一人だけ成田からは心細いので、早起きして羽田から出発しました。
座席を通路側に取ってもらったので、速攻でビデオ設定しイヤフォンで音が聞こえないように・・・
映画一本で上海到着したのですが、無茶苦茶近いですね。
関西出張よりも早く目的地到着出来ました。





先にチェックインして仕事の用意をし、直ぐにオフィスへ移動しました。
宿泊したホテルからオフィスまでは徒歩で数分の距離なので楽ちんです(#^.^#)
ホテルは値段の割には良い環境でしたね。
そしてホテルの前には大きな公園が広がっていました。
ランニングシューズを持参しなかったのが残念です。


昼食をとったレストランが入ったビルではイベントをやっていました。
・・・行きたいのはやまやまですが、勿論そんな時間はありません。
最初の計画では、びっしりと仕事を入れられていました。。。
しかし、関連会社のTOPの鶴の一声で急遽、ちょっとした観光をセットして頂き、

古い街並みが残る “田子坊” で散策出来ました。

しかし、早起きと時差(1時間)のせいか・・・ぐったりで、1時間お茶を飲んで過ごしました(^_^;)
その後は、上海料理を堪能しました。
あっさりした味付けだったので、大満足です(#^.^#)
夕食後、ホテルに帰る道すがら、

“上海バンド” で夜景を見ました(#^.^#)

実は、 “上海バンド” って、名前は関連会社の方との話で出てきていたのですが、
僕は “中国の楽器によるライブハウス” だとばっかり思っていました(^_^;)


この夜景を見に、多くの人が押し寄せていました。


実はこのあたりから、この国へのイメージが変わってきました。
上海市内は近代的な都市でした(#^.^#)
2日目は、車で片道2時間半かけて南都まで行き、中国の企業を数か所巡って仕事してました。
昼食でマカオ料理を食べたのですが、絶品でした。
関連会社取引先の方に、日本進出した方が良いとそそのかしています(^_^;)
19時過ぎに上海に戻り、



“新天地” で、市場調査(^_^;) &夕食です。
この日はアテンドして貰っている現地の方が気を利かせて、駐在員ご用達の日本食でした。
3日目は、片道4時間半かけて、 “象山” まで行きました。

途中、休憩なのか車が止まると、何気にそれっぽい建物が・・・
お寺か何か・・・かなと思ったら、 “只のSAでした。。。”

売店で販売されている物も何となく中国っぽい物でしたが、
購買意欲は無く、トイレ休憩のみです。。。
仕事の前に昼食となり、 “象山料理” を堪能しました。
象山は海沿いの都市なので、海鮮料理です。
魚や貝を食べました(#^.^#)
これまた美味でした(^○^)
その後、仕事をやっつけ帰路に着いたのですが、これまた関連会社TOPの鶴の一声で・・・
帰り道は海沿いの長めの良い道を選んで走ってくれました。



途中景勝地で記念撮影しました。
現在は工事中でしたが、ヒルトン系の大リゾートがOPEN予定との事です。

そして、お約束の交通事故・・・
幸いにも僕が乗っている車は事故りませんでしたが、
何度もこんな場面には遭遇しました。
車の運転はとても怖いので、注意が必要です。
タクシーも怖いです。。。
上海市内到着は、20時前になってしまい、夕食がだいぶ遅くなってしまいました。
しかも、予定していたお店が何と!!、潰れてしまっていたり、
それではと向かった北京ダック専門店が改装中だったりで、
アテンドしてくれている現地取引先のお偉いさんがイライラしだしてしまい・・・
彼の引き出しを更に開けて、

“豫園” に向かいました。
ここは旧上海市街地で、観光地になるのですが、
ここの一角にある、小龍包が有名で多くの人が列を成しているとの説明でした。。。
しかし・・・
営業時間が、21時まで・・・

お腹は空いていたのですが、
僕のイメージしていた中国の姿を垣間見ることが出来る初めての場所で、色々と散策しちゃいました(^◇^)




屋台・パフォーマー・お土産物・レストラン等が立ち並び、楽しい場所です(^◇^)
夕方ぐらいから来て色々回り、食事をして帰るというスケジュールがBESTかなと思いました。
みんな、お腹が減って無口になった処で、別の一手を現地取引先のお偉いさんが出してきて、
高級車が並ぶレストラン街に飛び込み、 “上海料理” を堪能しました。
味は絶品!!
流石上海、色々手は残っていました。
初めて上海に来ましたが、近代都市上海、感動しました。
郊外の農村地帯でも豪邸が立ち並ぶ姿には、大陸の凄さを感じました。
まだまだ広がるビジネスの可能性を感じずにはいられませんね(^v^)
為替次第ですが・・・
翌日は昼過ぎのフライトで帰国ですが、早朝公園を散歩してから、
朝食をとり、その後はチェックアウトまで散策し、タクシーにて虹橋空港まで行きましたが、
渋滞の中、えぐい運転でヒヤヒヤでした・・・

さっ、これで暫く上海には行く事無いとたかを括っていたのですが、
もしかしたら・・・(^_^;)
船で行かせてくれないかな・・・(^_^;)
スポンサーサイト
スズメ | 2015年06月09日(火) 23:44 | URL | コメント編集
お疲れ様でした。
1度OK出すと、次々と・・・上手く交わして下さいね。
で、上海バンドって地名の事ですか?
1度OK出すと、次々と・・・上手く交わして下さいね。
で、上海バンドって地名の事ですか?
efden | 2015年06月09日(火) 23:55 | URL | コメント編集
ありがとうございます。
実は綺麗なブンブンをGETしたのですが、
飛んで逃げてしまいました。。。
まあ持ち込みは出来ませんが・・・
実は綺麗なブンブンをGETしたのですが、
飛んで逃げてしまいました。。。
まあ持ち込みは出来ませんが・・・
誠也 | 2015年06月10日(水) 08:57 | URL | コメント編集
ありがとうございます。。。
上海バンドは地名と言うか夜景で有名な場所だと思います(^_^;)
上海バンドは地名と言うか夜景で有名な場所だと思います(^_^;)
誠也 | 2015年06月10日(水) 08:58 | URL | コメント編集
景色も良い所ですな♪
仕事じゃなければねぇ~
美味いのやけ食いしましょ(笑)
仕事じゃなければねぇ~
美味いのやけ食いしましょ(笑)
白三 | 2015年06月10日(水) 14:55 | URL | コメント編集
出張お疲れ様です^^
海外には一度も行ったことが無いので
誠也さんの記事で楽しみます♪
かなり発展しているんですね~
海外には一度も行ったことが無いので
誠也さんの記事で楽しみます♪
かなり発展しているんですね~
良い所でしたよ(*^▽^*)
やけ食いと言うか、“おもてなし”して頂きました。
やけ食いと言うか、“おもてなし”して頂きました。
誠也 | 2015年06月13日(土) 22:45 | URL | コメント編集
ありがとうございます(*^▽^*)
上海は近代都市でした。
あわゆきさんのお話ですとここ10年で
随分と様変わりしたそうです。
上海は近代都市でした。
あわゆきさんのお話ですとここ10年で
随分と様変わりしたそうです。
誠也 | 2015年06月13日(土) 22:47 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
出張お疲れさまでしたm(._.)m