2014'09.15 (Mon)
ネプ♂前蛹化_!(^^)!
すっきりとしない天気ですが、ランニングには最適と、
早朝から
Shortコース:5.2km
を走りました。
妻は午前中から仕事で、長男は部活、次女は暇を持て余し、
ダラダラ夏休みがまだ続いている長女は昼過ぎまで寝ている始末です。。。
という訳で、僕は一日自由時間なので、クワ作業しました(~_~;)
色々と確認しなくちゃいけないことがあったので、全てやっつけました(*^▽^*)
先ずは、先日前蛹化したネプチューン♀ですが、
ボトル底に蛹室を形成していたので、ボトルをひっくり返していたのですが・・・
マットが崩れて、蛹室が無くなっていました。。。
ダメ元で確認すると・・・

無事、蛹となっていました!(^^)!
そして、待望の♂も前蛹化しています(*^▽^*)

人工蛹室へ移動させたのですが・・・
一応、100upした幼虫なので、クワガタ用蛹室は・・・
小さすぎるので、久々にカブト用オアシス蛹室を作って移動させています。
多分、1か月ほどの羽化ずれになるかと思うのですが、ブリ出来るかな???
≪追記≫
・犬走り及び日本芝の除草効果も出始めています。
・庭木剪定_今週末予定
早朝から
Shortコース:5.2km
を走りました。
妻は午前中から仕事で、長男は部活、次女は暇を持て余し、
ダラダラ夏休みがまだ続いている長女は昼過ぎまで寝ている始末です。。。
という訳で、僕は一日自由時間なので、クワ作業しました(~_~;)
色々と確認しなくちゃいけないことがあったので、全てやっつけました(*^▽^*)
先ずは、先日前蛹化したネプチューン♀ですが、
ボトル底に蛹室を形成していたので、ボトルをひっくり返していたのですが・・・
マットが崩れて、蛹室が無くなっていました。。。
ダメ元で確認すると・・・

無事、蛹となっていました!(^^)!
そして、待望の♂も前蛹化しています(*^▽^*)

人工蛹室へ移動させたのですが・・・
一応、100upした幼虫なので、クワガタ用蛹室は・・・
小さすぎるので、久々にカブト用オアシス蛹室を作って移動させています。
多分、1か月ほどの羽化ずれになるかと思うのですが、ブリ出来るかな???
≪追記≫
・犬走り及び日本芝の除草効果も出始めています。
・庭木剪定_今週末予定
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ブリード間に合いそうですね(^^)
おめでとうございます。(^。^)