fc2ブログ

2021'01.12 (Tue)

緊急事態宣言下の3連休 (●´ω`●)

我が地元に、緊急事態宣言が発令されました。

前回とは様相が違って昼間帯の制限が緩い感じですが、

自身と家族のため、自粛生活をしようと思います。

とは言え、習慣化してくれた日々のランニングは

継続しています。

但し、 “人混みでは無く、人を避ける事を心掛け” 、

裏道・・・裏道・・・を走り、

202101121029464f6.jpeg

いつもの川沿いコースの下流を狙って、

3連休で、40km 程、走りました(;^_^A

初めて走ると言うか、通る場所も多く、

20210112102954beb.jpeg

発見も多々ありました(#^.^#)

此処には、越冬している鳥も多く生息しています。

また、川沿いのサイクリングコースは、

海まで続いており、少し暖かくなったら、

足を延ばしても良いかなと思えました(●´ω`●)

そして、一番の発見は、

ここに住んで、初めて通る道が、

鉄道下のトンネルを経て、抜け道となっている事でした!!

これまでの認識では、その道は私道で、

隣接しているマンションの住人のみ使用しているとばかり

思っていました(;^_^A

2番目の発見は、川沿いコース(下流)には、

手付かずの雑木林が何気に残り、

樹液跡のあるクヌギがやたらと多い事です。

これは、夏場のランニングが楽しみこの上なしです(●´ω`●)

コバシャミニが入るランニング用リックを物色し始めたのは

言うまでもありません。。。(;^_^A

○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

さっ、今週から3月中旬まで繁忙期となるので、

体に鞭打ちつつ励まないと・・・です(~_~メ)



スポンサーサイト



17:30  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'01.06 (Wed)

さっ・・・寒い日ですね。。。

いやいや、流石に寒いです。

TWの合間にちょっと庭に出ただけで

凍えそうです。。。

緊急事態宣言下で企業に求められるのは

3日以上/週の在宅勤務だそうですが、

それを遵守出来るかのTestを兼ねて

今週は、3日/週のTWを申請しています。
(勤め先では、TW申請が必要です(;^_^A)

週末から連休にかけて最強寒気が来襲するようですね。

此方でも雪が降るようなら来週もTWかな・・・

デスクワークが進むのでありがたいのですが・・・

+゚。*(*´∀`*)*。゚++゚。*(*´∀`*)*。゚++゚。*(*´∀`*)*。゚+

新型コロナ感染者数: 1500 Over /東京都

+゚。*(*´∀`*)*。゚++゚。*(*´∀`*)*。゚++゚。*(*´∀`*)*。゚+
昨年開催されたKUWATA横浜にてGETした

プラティオドンネブトクワガタ_モロタイ
CBF4 幼虫 

1個のプリンカップで放置を決め込み過ぎていたので、

単独飼育にスイッチしてみました(;^_^A

202101061223051de.jpeg

何気に結構育った♂が4頭と♀が1頭・・・

1頭消えていました(T_T)

プラティオドンネブトの飼育は十数年振り・・・

昆虫フィールドか月間むしか古いBEKUWAか、

掲載された雑誌は忘れてしまいましたが、

♀単で輸入された不明種をブリしたら、

プラティオドンだったと言う、記事を読んで

興味を持って、購入した記憶が残っています。。。

その時は、プラティオドンネブトでは無く、

和名で  “オノツキネブトクワガタ” でしたね。。。

古い話です(●´ω`●)

どんな感じで飼育したのか覚えていませんが、

20210106122255f39.jpeg

在庫であった赤枯れマットとクワガタマットを

MIXしてみました。

羽化まで数か月だったような気がしますが、

当時は25℃以上で管理していたので、

我が家の現在の管理温度では、もう少し時間が掛かるかもですね。。。

50UPして、特徴である内歯が発達している♂が

見てみたいです(●´ω`●)

16:24  |  プラティオドンネブトクワガタ_モロタイ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'01.05 (Tue)

仕事始め (●´ω`●)

今日から仕事始めでした(#^.^#)

朝からTOPの訓示があったので、

いつもと同じ時間に出社、

電車内は・・・結構混んでいました。。。(;^_^A

今週末にも 『緊急事態宣言』 が発令されるとは、

思えない程でしたね。。。

宣言の内容、前回の教訓を得て、

機動的な内容になっているとの事ですが、

≪抑止効果≫ は、見込めるのでしょうか???

部下には、TW対応を増やせるよう段取りを

検討するように指示しましたが、

僕は・・・

皆様も御自愛下さいませ。

○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

年末年始休暇最終日だった昨日、

軽く走ろうとしたのですが、

結局、ハーフマラソンを走ってしまいました(;^_^A

20210105154649802.jpeg

自宅から、川沿いコースを7kmちょっとの処に

道の駅があるのですが、

そこの屋台カフェで、コーヒーが飲みたくて、

態々、行ったのですが、

土日祝祭日しか開店していないようで、

思いっきり、 “空振り!” してしまいました( ゚Д゚)

その後、ウロウロとコーヒーを探しながら走っていたら、

結局、ハーフマラソンの距離を走ってしまった次第です。。。

まあ、距離を走れるようになったのは

喜ばしい事ですが、

コーヒーは飲みっぱぐれてしまいました。。。

今週末にリベンジしなくちゃです。




16:47  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'01.04 (Mon)

やっぱり、良い虫ですよね(●´ω`●)

年末年始休暇最終日、

妻は仕事始めで出社しているので、

僕はランニングした後、ダラダラ・・・と一日過ごしました(;^_^A

♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

2021年ブリード第2弾

いやいや、いつ見ても、タランドゥスは良いですね(●´ω`●)

202101031604521fc.jpeg

後食前から同居させていたタランドゥスですが、

ゼリーも完食し、♂・♀ が動き回っていたので、

ペアリングも完了していると判断し、

セットする事にしました(;^_^A

相変わらずの、
ズボラ飼育です(;^_^A(;^_^A(;^_^A


20210103160510620.jpeg

殖菌材もボーリンで使い切ってしまったので、

カワラボトルでセットしました。。。

若干、青黴が発生していますが、見なかった事にして・・・

○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

20210103160430c98.jpeg

本日、トリを務めさせて頂くのは、

コーンスネーク_ブリザード です(●´ω`●)

babyの時は、薄っすらと柄が残っていましたが、

成長と共に、立派な白蛇となりました(#^.^#)

まだまだ大きくなる予定です。



16:51  |  タランドゥスオオツヤクワガタ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'01.03 (Sun)

今年も宜しくお願いします(●´ω`●)

2021年 今年も色々ありそうですが、

どうぞ、宜しくお願い致します 


○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

年末年始休暇もあと一日を残すのみとなってしました。

不要不休の外出を控え・・・、

旅行にも行かず、ほぼ家で過ごす休暇でした。

出掛けたのは、食料品と庭のメンテナンス用品の購入と

元旦に、12月が誕生日の長女とその旦那、そして次男・次女への

プレゼントを購入しに、アウトレットへ行っただけでした。

アウトレットへは、“密” を避けるため、開店時間前に到着し、

速攻で買い物を済ませ、撤収するという “弾丸行” でしたが、

久々に長女の顔を見る事が出来ました(●´ω`●)

あっ、通常ですと、僕も “どさくさに紛れて・・・” 自分の服も

購入するのですが、今回は好きな店に、気に入った服が無かったので、

何もGETしませんでした。。。

帰宅後、妻からは当然、不思議がられてしまいました(;^_^A

ゆっくりするという目的は達成出来た休暇でしたね(#^.^#)

ヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノ

感染者数がものすごい事になっていますが、

再度の緊急事態宣言となるのでしょうかね。。。

勤め先は、完全在宅勤務を認めてもらっているので、

1月は極力有効活用しようと思います。

とは言っても、1月5日は出社する予定です。。。

♪(o・ω・)ノ))♪(o・ω・)ノ))♪(o・ω・)ノ))♪(o・ω・)ノ))

不要不休の外出はしていませんが、

ランニングは続けています(#^.^#)

今年も “走り初め” の途中で、

20210102211349d7f.jpeg

僕だけですが、初詣も済ませました(#^.^#)

願い事は、コロナの収束と妻の健康です(●´ω`●)

ランニングバックに入れている100円玉をお賽銭としました。

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

2021年初ブリード

飼育スペースで観察していると、

ボーリンフタマタ_バミノルム ペアの後食が始まっていたので、

早速、ペアリングしました。

20210102211408369.jpeg

♂サイズは72mmですが、バミノルムの特徴が出ている

良い型です(●´ω`●)

20210102211419e88.jpeg

今回のブリードはいつもと少々違ったセットにしてみました。

僕の知らないブリード方法を教えてもらったので、

それを、少々アレンジしています。

さっ、実験・・・実験・・・( ..)φメモメモ

17:24  |  ボーリンフタマタクワガタ_バミノルム  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |