fc2ブログ

2020'04.20 (Mon)

間一髪。。。(●´ω`●)

前蛹状態で交換してしまった

タランドゥス幼虫でしたが、

予想通り、もぐらず・・・

ボトル中央に明けた穴に横たわる状態で

“Cの字” に・・・

駄目もとで、人工蛹室へ移動させると・・・

20200420084222765.jpeg

何とか・・・

202004200842357d4.jpeg

蛹化成功です(●´ω`●)

いや~、間一髪と言った処でしょうか。

サイズは、 “ブリードサイズ” ですが、

サイズは他の兄弟に任せて、

先ずは無事羽化をして欲しいものです(#^.^#)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

不要不急の外出は控えていますが、

生き物の餌は補充せねばならず、

かねだい へ買い出しに行きました。

コオロギ等の餌とメダカ用ソイルを購入しました。

そして・・・

新たなるお迎えは・・・

202004181624550e3.jpeg

インドホシガメ_アルビノ 君

神々しい純白の体躯に真っ赤な目、

素晴らしい個体(●´ω`●)

20200418162443dd5.jpeg

の、 “ガチャガチャ” です(;^_^A

生体なら、おいそれとは手が出ないでしょうね。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

緊急事態宣言下の生活が続いていますが、

不要不急の外出を控え

接触機会8割減を目指して頑張らなくちゃですね。

僕も非常事態宣言後、

基本仕事はTWにしています(*^。^*)

僕の肌間隔ですが、

サラリーマンは出社しなければ

8割減は可能なのかな。。。

ぶっちゃけ、9割減と言っても

過言でないような気がします。

僕の勤め先は、業務のシステム化が

そこそこ進んでいたのとTOPの方針で

在宅勤務(TW)に移行出来ましたが、

関連会社では、そこそこ大きい企業でも

システム化が進んでおらず、

出社しなければ会社が回らないと考える

従業員ばかりでしたが、

力強い求心力とちょっとしたアイディアで、

TWが進み、普通に業務出来ています(*^。^*)











スポンサーサイト



16:40  |  タランドゥスオオツヤクワガタ  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  ↑Top

2020'04.13 (Mon)

久々の羽化_ウガンデンシスオオツノカナブン

2020041309065946f.jpeg

ウガンデンシスオオツノカナブン

無事羽化です(#^.^#)

自力ハッチしていたので、

マットまみれだったので、

洗い落としましたのですが、

色が・・・

黒に・・・

洗う前は、

青く輝くビロードが美しい体色でした(#^.^#)

自力ハッチしているという事は・・・

20200413090645d55.jpeg

シロヘリの繭玉は・・・

まだ蛹でした。。。(;^_^A

そっと、ボトルに戻し、

作業終了です(#^.^#)

引き続き、ヤマボウシの剪定を行いました。

今が剪定に適した時期なのかは不明です。。。

結構、大胆に!

さっぱりしました(#^.^#)

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

地元は緊急事態宣言した自治体ですが、

この週末、家族には自宅にて生活するよう

お願いし、食糧品や日用品の買い物は

メモを渡された僕が一人で行って来ました。

スーパーやHCの状況ですが・・・

結構、人は入っていますね。

密集しないように気を付けて買い物を済ませ、

早々と帰路につきました。

通り道、河川沿いのサイクリングロードを

歩く人々やスポーツセンターの駐車場が

満車になっているのを少々危惧しています。

“自粛” 意識的に実行しなくちゃですね(#^.^#)





16:14  |  マイスターさんのブンブン達  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  ↑Top

2020'04.10 (Fri)

心地よい陽気です(#^.^#)

緊急事態宣言日までに、

仕事を一段落させる事が出来たので、

基本テレワークにしています。

ただ、出社しなければ処理出来ない場合は

電車利用者が少ないタイミングを計り、

短時間出社して処理しています

外出自粛要請が出ているので、

都内も電車内も人は少なくなっているとは

思います。

ただ・・・外出されているのは

地元も都内もお年を召した方々が目立ちますね。。。

ニュースでは朝方のラッシュ時は

サラリーマンが普段と変わらず出勤している

映像が流されていますが、

僕の感覚値ですが、取引先や協力会社も

TW・時短・時差出勤推進しているので

自粛は進んでいる感覚です。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

我が家は妻も在宅勤務中のため、

リビングをオフィス代わりに2人で

使用していますが、

電話やWebMeetingが被った時、

僕は庭に出て対応しています(;^_^A

そんな時、活性が上がっている

20200410113530e38.jpeg 202004101135486a4.jpeg

全身体内光 や

20200410113602679.jpeg

星河 を

観察しています(*^。^*)

いや~、癒されますね(#^.^#)

画像を撮影出来なかった

青幹之ラメも成長し、鰭長でラメ発光も

見事になっています(*^。^*)

こっちは増強しようかなと考えています。



16:36  |  メダカ飼育  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2020'04.01 (Wed)

モチベーション全く上がらず。。。

新しいSTARTを切る方が多い4月、

例年ですと前途洋々な方々が

大勢、心地よい陽気の中、

初々しい姿を見る事が出来るのですが、

今年は違った様相ですね。。。

僕の勤め先も、

在宅勤務がGWまで継続される事になりました。

また、打ち合わせもWebMeetingで極力行う旨の

方針も打ち出されています。

学卒新入社員も入社いきなり

TWと言うか、Webトレーニングだとの事。。。

深刻な事態です。。。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

正直、この状況では、虫だとか爬虫類だとか

無邪気に楽しむ気にもならず、

メンテのみを淡々としているだけで、

全く、モチベーションが上がりません。。。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


週末は無理くり、ランニングを習慣化させるため、

雨と雪の合間を狙って、走りに行って来ましたが、

気持ち良さを感じるまでは至らず・・・

しかしながら、

走りながら、桜はみる事が出来たので、

20200331092316aeb.jpeg

若干、心の余裕が生まれました(#^.^#)

20200331092329057.jpeg

ちなみに都内の公園での花見も自粛されてしまったので、

20200331092246da8.jpeg

皇居も御堀の桜も寂し気ですね。。。

******************************

週末、外出自粛されていましたが、

買い物には行きました。

夕方だったので、棚が寂しい商品も多数ありましたが、

欲しいのは、食料品なので、問題ありませんでした。

また、近くのHCで優待セールしていたので、

202003310923401fa.jpeg

リクガメの甲羅等のメンテナンス用に

ルーターもGET(#^.^#)

妻からは、 “何で必要なの?” と言われてしまいましたが、

笑顔で押し切りました(;^_^A


15:51  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |