2020'02.17 (Mon)
娘が入籍します (●´ω`●)
昨日、長女が結婚しました(*^。^*)
とあるホテルの一室で、
両家の家族のみ立ち合いの元、
婚姻届けに署名し、
僕とお相手の御尊父様とで、証人署名しました。
その後、顔合わせを兼ねた食事会となり、
歓談しつつ、2時間ほどで終了(*^。^*)
挙式や新婚旅行も現時点で計画していないという
何ともあっさりとした結婚セレモニーでした。
本人達は、コストを新居での生活にかけたいという
合理的な考えの元、相成りました。

幸せな結婚生活を営んで欲しいと切に願います(*^。^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
それにしても、結婚というセレモニー、
人其々、色々な考え方があるとは思いますが、
今回、僕は、正直、寂しさを感じています。
親として、大事に育てた娘を嫁に出す事は
勿論、寂しいのですが、
結婚という人生を語る上で大きなイベントで
親子共々感動して、其々の気持ちに
けじめを付けるという瞬間無しに、
娘が嫁ぐ際に、親として感動を味わえなかったという事に
対して、寂しさを感じると言う、
何とも、自分勝手な感情です。。。(;^_^A
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

食事会は、地産地消をテーマとした西洋料理(???)で、
まずまずの御味でした。
僕は綺麗に残さず頂きましたが、
次女は、フィレステーキに脂身感が足りなかったので
残していました(;^_^A
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

生憎の雨模様、待ち合わせ時間まで、
少し余裕があったので、ホテルの喫煙スペースで
(-。-)y-゜゜゜したのですが、
このホテルも喫煙スペースは野外でした。
殺風景な場所でないだけでも
気を使ってもらっている感がありました(;^_^A
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
備忘録と言うか、雑記でした(●´ω`●)
とあるホテルの一室で、
両家の家族のみ立ち合いの元、
婚姻届けに署名し、
僕とお相手の御尊父様とで、証人署名しました。
その後、顔合わせを兼ねた食事会となり、
歓談しつつ、2時間ほどで終了(*^。^*)
挙式や新婚旅行も現時点で計画していないという
何ともあっさりとした結婚セレモニーでした。
本人達は、コストを新居での生活にかけたいという
合理的な考えの元、相成りました。

幸せな結婚生活を営んで欲しいと切に願います(*^。^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
それにしても、結婚というセレモニー、
人其々、色々な考え方があるとは思いますが、
今回、僕は、正直、寂しさを感じています。
親として、大事に育てた娘を嫁に出す事は
勿論、寂しいのですが、
結婚という人生を語る上で大きなイベントで
親子共々感動して、其々の気持ちに
けじめを付けるという瞬間無しに、
娘が嫁ぐ際に、親として感動を味わえなかったという事に
対して、寂しさを感じると言う、
何とも、自分勝手な感情です。。。(;^_^A
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

食事会は、地産地消をテーマとした西洋料理(???)で、
まずまずの御味でした。
僕は綺麗に残さず頂きましたが、
次女は、フィレステーキに脂身感が足りなかったので
残していました(;^_^A
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

生憎の雨模様、待ち合わせ時間まで、
少し余裕があったので、ホテルの喫煙スペースで
(-。-)y-゜゜゜したのですが、
このホテルも喫煙スペースは野外でした。
殺風景な場所でないだけでも
気を使ってもらっている感がありました(;^_^A
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
備忘録と言うか、雑記でした(●´ω`●)
スポンサーサイト
| HOME |