2019'05.13 (Mon)
【記録】無事孵化 !(^^)!
【飼育記録】
2019年5月9日(木) 6:00
出勤前にリクガメの餌を準備しながら、
メダカの卵を確認すると、孵化していました( ^)o(^ )

7匹確認出来ます。
(僕のスマホカメラでは、接写は、これが精いっぱいです。。。)
残りの卵も目玉がはっきりとしていますので、
近日中に孵化する事でしょう(*^。^*)
メチレンブルー水溶液に、プリンカップ1杯の
グリーンウォーターを入れたタッパで、
管理しているので、
慌てて、ウッドデッキのメダカ台に置いていた
グリーンウォーター種水を別のタッパウェアに
入れて温度合わせを始めましたが、
出勤までの慌ただしい時間では、
移動させる事が出来ないので、
仕方なく、ペットボトルのキャップで、
グリーンウォーターを数杯掬い入れ、
凌ぐ事にしました。。。
大丈夫かどうかは、帰宅後確認します。
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
帰宅後、確認すると、プラス 8匹孵化していました。
100均で購入したレンゲで、
稚魚(針子)を掬い、温度合わせした
グリーンウォーターへ移動させました。
元気に育って欲しいものです(#^.^#)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2019年5月11日
全ての卵が孵化しています。
孵化率=100% です(^-^)v
グリーンウォーター+ゾウリムシ+
ミジンコ で育てます(*^^*)
2019年5月9日(木) 6:00
出勤前にリクガメの餌を準備しながら、
メダカの卵を確認すると、孵化していました( ^)o(^ )

7匹確認出来ます。
(僕のスマホカメラでは、接写は、これが精いっぱいです。。。)
残りの卵も目玉がはっきりとしていますので、
近日中に孵化する事でしょう(*^。^*)
メチレンブルー水溶液に、プリンカップ1杯の
グリーンウォーターを入れたタッパで、
管理しているので、
慌てて、ウッドデッキのメダカ台に置いていた
グリーンウォーター種水を別のタッパウェアに
入れて温度合わせを始めましたが、
出勤までの慌ただしい時間では、
移動させる事が出来ないので、
仕方なく、ペットボトルのキャップで、
グリーンウォーターを数杯掬い入れ、
凌ぐ事にしました。。。
大丈夫かどうかは、帰宅後確認します。
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
帰宅後、確認すると、プラス 8匹孵化していました。
100均で購入したレンゲで、
稚魚(針子)を掬い、温度合わせした
グリーンウォーターへ移動させました。
元気に育って欲しいものです(#^.^#)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2019年5月11日
全ての卵が孵化しています。
孵化率=100% です(^-^)v
グリーンウォーター+ゾウリムシ+
ミジンコ で育てます(*^^*)
スポンサーサイト
| HOME |