fc2ブログ

2017'03.26 (Sun)

ショック( ゚Д゚) & 勢い(^◇^)

14904977530.jpeg

シンボルツリー周りに植えている水仙、

今年も綺麗に花を咲かせてくれました(#^^#)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

今シーズンのミヤマブリード、

しっかりと手をかけようと考え、

毎日帰宅後に、色々作業したり、観察したり、

楽しんでいました(#^^#)

しかし・・・

仕事が忙しく、たった一日観察を怠ったら・・・

14904978000.jpeg

期待のインライン♀が・・・

パッチン・・・と言うか・・・

お腹をバッサリとやられてしまいました。。。(T_T)/~~~

期待していただけに大ショックでした。。。

ペアリング時の事故は同居させている以上、

避けられません。

いつもなら諦めるのですが、

今シーズンは気合が違います。。。

翌日に親元さんに連絡し、

14904978220.jpeg

GETしました(#^^#)

14904978390.jpeg

しかも、ペア+♀単の♂♀♀トリプルセット。。。(*^▽^*)

14904978760.jpeg

3頭とも無事に到着しました(#^^#)

14904978950.jpeg

♂は小型で86mmですが、我が家の99mmOVER♂の兄弟です。

恰好良い個体です。

彼には99mmOVERのリザーブです。

♀は、2015年羽化個体で冷蔵庫保管していた個体ですので、

我が家の♀のお姉さんにあたります(#^^#)

♂は後食していますが、♀は、まだ未後食なので、

温室へ格納し、後食を促しています。

熟成期間、ばっちりなので速攻で起きてくれる事でしょう。

♂は少し休んでもらうため、他の♂同様に低温管理しています。

アクベブリードは仕切り直しで臨みます(#^^#)





スポンサーサイト



19:45  |  アクベシアヌスミヤマクワガタ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'03.26 (Sun)

【備忘録】産卵セットIN (#^^#) 第2セット

≪備忘録≫
2017年3月25日(土)
ペアリングしていたユダイクス♀ですが、

メイトガードを確認したので2日間放置後、

♂が放したタイミングで、♀を取り出し別ケースへ移動していました。

ゼリーを半分ほど食べたので、セットIN しました。

14904979500.jpeg

セット自体は先日組んだものなので、

良い感じに馴染んでいる感じです(#^^#)

14904979160.jpeg

このユダイ♀からも搾り取ります(#^^#)

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

やっと週末にたどり着けました。。。(^_^;)

結構な勢いで仕事をこなしていたので、

ヘロヘロでしたが、

次女から頼まれて、朝6時過ぎに彼女の友人3人をpickupして、

TDRへ送っていきました(^_^;)

我が家からは車で30分程だし、朝方なので渋滞も無いので

ストレス無く時間通りに到着出来ました(#^^#)

次女も部活がたまの休みだったので、

楽しんだようですが、22時過ぎまで連絡もなくTDRに居て、

帰宅は深夜・・・

妻の雷が落ちたのは言うまでもありません。。。


17:32  |  ユダイクスミヤマクワガタ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'03.20 (Mon)

春ですね\(^o^)/



我が家の庭にも春が訪れています(⌒‐⌒)

放置状態のクロッカスも綺麗な花を見せてくれました。



クリスマスローズは次々と花を咲かせ、

庭に彩を添えてくれています(〝⌒∇⌒〝)

クリスマスローズ、大正解です(〝⌒∇⌒〝)

・・・

・・・

しかし、

八重咲きクリスマスローズは・・・



全て下向きに花を咲かせていて・・・

少々がっかり感が・・・

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

今日は、長男に入学式用の服を買いに、

妻と3人でお出掛けでした。

この組合せは“超久々です(^o^;)”、

まあ思春期の子供は、当たり前でしょうか(〝⌒∇⌒〝)

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ペアリングしていたユダイクスミヤマ、



何とかメイトガードが確認出来たので、



セットINしました(〝⌒∇⌒〝)

♂には次の♀を託し、頑張って貰っています。

この時期にセットするのは久々ですが、

管理はしやすいですね(●^o^●)
17:59  |  ユダイクスミヤマクワガタ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'03.18 (Sat)

卒業式 ((o(^∇^)o))



先日の長男が通う高校の卒業式に続き、

今日は長女が、通う大学の卒業式でした。



羽織袴を着た女子大生が一杯です(^o^;)

入学式にも参列しましたが、

あっと言う間に、卒業した感じです(〝⌒∇⌒〝)

長女は春から社会人、厳しい世間に揉まれる事でしょう!

先ずは、入社後3ヶ月間研修で大阪寮生活だそうです。。。

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

朝から、出掛ける支度をしていましたが、

僕と次女は速効で準備完了したのですが、

朝から家事をこなしていた妻の準備が

少々遅れたため、僕はスーツ姿で、

レギウスセットの作成をして、

2♀を投入しました(〝⌒∇⌒〝)

えっ・・・2♀・・・

そうなんですよね。。。(^o^;)

第1セットの♀は誘導坑をぶち抜いて

出てきてしまいケース内で遊んでいたので、

再セットしたのです!

先ずは、自己ブリ分確保と言う、

“安全策”にしました(〝⌒∇⌒〝)

2セット共に殖菌カワラ材です。







19:56  |  家族  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'03.13 (Mon)

スマホの調子が・・・(T_T)

いよいよ、スマホの調子が悪くなってきました。。。

画面が固まってしまい操作不能です。

強制ログオフも出来ません。。。

仕方なく放置して電源が切れるのを待っています。

電源が切れたら再起動ですね。

僕の愛機はXperia(TM)ZUltraSOL24 なのですが、

2014年3月の購入です。。。

んっ・・・丸3年です。。。

ソニータイマー、でしょうか。。。

ここ数年、我が家の家電製品の調子が悪くなると、

妻に、“3年で故障するようになっているんだよ!!” と、

ネガティブキャンペーンをしてきた成果を見せる時が来たと、

妻に、“再起動しても駄目ならリプレイスだね。” と言うと、

彼女は、ため息をついていました。

・・・

・・・

そして、今朝、バッテリーが切れたスマホの再起動をすると。。。

・・・

・・・

普通に使用出来ます。。。(T_T)

リプレイスはもう暫く先のようです。。。

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

庭に植えている “クリスマスローズ” 、良い感じに咲いています!(^^)!

14892920640.jpeg

白スポット系八重咲クリスマスローズ( ^)o(^ ) と

14892920440.jpeg

アシェードオレンジペコ です( ^)o(^ )

両方とも、大輪の花が複数咲く、豪華な花です。

初めての栽培でしたが、大満足です( ^)o(^ )

欲を言えば、もう少しだけ丈があると良いのですが、

我が家のは低いです。。。

もう少し種類を増やそうかな。。。(*^。^*)








17:27  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'03.12 (Sun)

レギウスオオツヤクワガタ_セットIN(〝⌒∇⌒〝)

メイトガードを確認したレギウス、

セットしました(〝⌒∇⌒〝)

色々考えていますが、

先ずは安全策(^o^;)、



カワラ殖菌材でセットしました(〃⌒ー⌒〃)ゞ



誘導坑に♀を突っ込むと潜っていきました\(^o^)/

レギウスは2週間後に採卵する予定です(〝⌒∇⌒〝)

次のセットからはチャレンジするので、

仕込みをしなくちゃです。

20:28  |  レギウスオオツヤクワガタ_WD  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'03.12 (Sun)

アクベシアヌス_セットIN(〝⌒∇⌒〝)

アクベシアヌスの産卵セット、

先週末に出来なかった分をやっつけました(^_^)

取り急ぎ、4セット作ったので、

順次、セットします(〝⌒∇⌒〝)



先ずは、アクベシアヌス_アウトラインです(〝⌒∇⌒〝)



セットには、気合いをいれてみましま(^o^;)

最近、気合いを入れると失敗する事が有るので、

少々心配です。。。

今回は採卵してみようと考えています。


17:15  |  アクベシアヌスミヤマクワガタ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'03.09 (Thu)

ひと安心。。。( ^)o(^ )

≪備忘録≫
昨日は長男の高校卒業式でした。

14889700940.jpeg

有休取得して妻と二人で参列しました。

式自体は厳かに・・・、何の感慨も無く・・・営まれました。。。

幼稚園や小学校の卒業式は、何気に感動するものがありましたが、

中学校ぐらいから感動は薄れました。

それでも長女の高校卒業式は、彼女やその友達が泣いているのを見て

目頭が熱くなりましたが、

男の子の場合、涙とは無縁で・・・(^_^;)

息子の卒業、感動はしなかったのですが、ホッとしました。

もしかしたら、ドロップアウトしていたかもしれない彼の高校生活、

進路も決まり、無事に卒業出来て良かったと心から思います。

進みたい道も朧げながら見えてきているようで、

春から入学する大学で勉強することにより、

もっとはっきりと見えてくる事でしょう。

彼のこれからの4年~5年に期待です(*^。^*)

14889701160.jpeg

夜食は、彼と次女のリクエストで蟹料理を堪能しました。

暗くて良く見えませんが長男です。

やっと僕の身長を超えてくれましたが、やせっぽちです。。。

14889701310.jpeg

蟹懐石のコースにしたのですが、無茶苦茶、美味です( ^)o(^ )

長男と次女はご飯一粒残らず平らげました。

車で行ったので、一杯やる事も出来ず、

こんな時、長女が居れば・・・

・・・

・・・

あれっ、長女は・・・

何と彼女は蟹にアレルギー反応が出るようで、

同席せず、高校の友達と飲み会に参加して午前様でした。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

蟹が食べられないなんて、人生でだいぶ損していると長女には言ってます。。。



18:05  |  備忘録  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'03.05 (Sun)

辛い・・・花粉症の季節・・・(>_<)

レーザー治療を受けてから落ち着いていた、

花粉症でしたが、週末に外出し、ちょっと野暮用で明治神宮に行ってから、

クシャミと鼻水が止まらなくなりした(>_<)

帰宅後、薬を服用しましたが、今度は微熱と眠気も加わり、

最悪の状況から週末が始まりました。

それでも、土曜日は次女がソフトボールの試合だったので、

観戦に行ったり、お買い物のお供だったりで、

バタバタとしていましたが、体調は戻りませんでした。。。

暫く、薬のお世話にならなくちゃです。。。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

日曜日は、ポカポカと暖かい一日でしたので、

朝から作業に精を出しました!(^^)

先ずは、

14887006050.jpeg

レギ♀の増強です(^_^;)

1♀で挑もうかと考えていたのですが、

やりたい実験が複数あったので、急遽増援を仰ぎました!(^^)!

14887006200.jpeg

サイズも50upなので、楽しめそうです。

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

何故か冬に起きてしまったユダイですが、

何とか寝かしつけることが出来ました。

しかしながら、ここ数日の暖かさで、♂が起き出したようですので、

今期のミヤマブリード開始することにしました(#^^#)

14887006420.jpeg

取り敢えず、コバシャ大×4 から始めます。

例年ですと、コバシャ中も多用するブリードが続いていましたが、

今期は気合が違います(^_^;)

14887006600.jpeg

ユダイは、大きいサイズを使えなかったので、

目標はブリード継続です(#^^#)

14887006740.jpeg

期待のアクベは、♀も大型が確保出来ているので、

今シーズンの本命です(#^^#)

そして、セットですが、40Lガス抜きして用意していたのですが、

2.5セットしか出来ませんでした(>_<)

残りは次回に作成します。

今回のセットは、いつものマットを使用し、

黒土→黒土+マット→マット→マット+腐葉土+材→マット+腐葉土→腐葉土

のサンドイッチ方式を採用しました!(^^)!

来週末にはセットIN出来るかな(#^^#)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

14887006960.jpeg

かっつさん邸のお庭に咲くクリスマスローズが羨ましくて

購入した苗が、やっと、花をつけてくれました!(^^)!

花がこちらを向いた画像は来週末にでも撮ります(#^^#)

ブリード資材を購入するためホームセンターへ行ったついでに、

14887007290.jpeg

花をGETしてきました(*^▽^*)

14887007130.jpeg

初めて育てる花ですが、中々綺麗です(#^^#)

今年は、ガーデニングも楽しみたいです(#^^#)(*^▽^*)(#^^#)

19:45  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |