2016'08.06 (Sat)
ちょっと早かった。。。
今日から夏季休暇に入りました(*^▽^*)
命の洗濯をしなくちゃですが、
やる事が溜まり過ぎて朝から作業していました(^_^;)
先ずは、レオパ達のゲージ清掃&餌やりです。
炎天下の作業、日陰にレオパ達を移動しつつ、
やっつけました(*^▽^*)
途中、スーパーラプターが脱走したのですが、
自分から僕の前に出頭してくれたので大事に至りませんでした(^_^;)
その後は、 AKECHIさん に譲って頂いた、
ヘラクレスオオカブト_オキシデンタリス の羽化確認です。
♀は、

1400ボトルで羽化の確認は出来ていたので、
後は完品羽化を祈るばかりでしたが・・・

見事、完品での羽化です(*^^)v
コバシャミニに水苔を入れて管理します。
そして、羽化ケースに入れた♂ですが、
此方はまったく予想がつきません。。。
慎重にケース上部のマットを掘り出し、
ガチ詰めした黒土を少しずつ削っていくと、

コバシャ中ケースのBESTポジションに蛹室を形成してくれていました(#^^#)
蛹化も綺麗にしてくれたようです(#^^#)
人工蛹室へ移す事も考えたのですが、
綺麗な蛹室だったので、一旦蛹を取り出して、
蛹室内を綺麗に掃除して、大事な蛹は戻しました。

今回はこれで羽化までもっていく事にします(*^▽^*)
後1~2週間ぐらいかかるのかな・・・
祈る無事完品羽化!!
その後は、週明けの家族旅行には連れて行けない
ネザーランドドワーフゲージを清掃し、
長女の友人に預ける準備をしました。
作業終了後は・・・当然汗だく(^_^;)(^_^;)(^_^;)
暑過ぎです。。。
命の洗濯をしなくちゃですが、
やる事が溜まり過ぎて朝から作業していました(^_^;)
先ずは、レオパ達のゲージ清掃&餌やりです。
炎天下の作業、日陰にレオパ達を移動しつつ、
やっつけました(*^▽^*)
途中、スーパーラプターが脱走したのですが、
自分から僕の前に出頭してくれたので大事に至りませんでした(^_^;)
その後は、 AKECHIさん に譲って頂いた、
ヘラクレスオオカブト_オキシデンタリス の羽化確認です。
♀は、

1400ボトルで羽化の確認は出来ていたので、
後は完品羽化を祈るばかりでしたが・・・

見事、完品での羽化です(*^^)v
コバシャミニに水苔を入れて管理します。
そして、羽化ケースに入れた♂ですが、
此方はまったく予想がつきません。。。
慎重にケース上部のマットを掘り出し、
ガチ詰めした黒土を少しずつ削っていくと、

コバシャ中ケースのBESTポジションに蛹室を形成してくれていました(#^^#)
蛹化も綺麗にしてくれたようです(#^^#)
人工蛹室へ移す事も考えたのですが、
綺麗な蛹室だったので、一旦蛹を取り出して、
蛹室内を綺麗に掃除して、大事な蛹は戻しました。

今回はこれで羽化までもっていく事にします(*^▽^*)
後1~2週間ぐらいかかるのかな・・・
祈る無事完品羽化!!
その後は、週明けの家族旅行には連れて行けない
ネザーランドドワーフゲージを清掃し、
長女の友人に預ける準備をしました。
作業終了後は・・・当然汗だく(^_^;)(^_^;)(^_^;)
暑過ぎです。。。
スポンサーサイト
| HOME |