
【備忘録】
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2015年11月28日(土)
ランニング日和の予報だったので、早起きして走りました。
今朝は娘たちも学校と部活があり早起きでした。
丁度良いので、次女にpodを借りて、GO!!
Shortコース3:5.22km
2015年11月29日(日)
本日も良い天気です(^_^)
Shortコース4:6.13km
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2015年11月28日(土)
毎年恒例の冬支度、溜まりに溜まった庭仕事をやっと、やる気になりました(^_^;)
休憩が入ると気合が無くなるので、ランニング後シャワー前に活動開始です。
先ずは我が家のシンボルツリー:ヤマボウシの剪定です。
昨年、切りすぎて樹形を崩してしまったので慎重に遠目で確認しながら、
剪定しました(^_^)
その後は、ドウダンツツジ・ツツジ・コニファー・ラベンダーを刈り込み、ちょっと早いのですが寒肥を与えました。
その後は、庭の落ち葉拾いをする予定でしたが・・・

我が家の裏にあるコナラが落葉前で・・・
こいつの落ち葉の多くが我が家の庭に落ちてくるため、今から拾ってしまうと、
二度手間です。。。
来週末以降に持ち越しとしました(^_^)
その後は、生き物世話!!

冬毛に換毛した ↑ ゲージ清掃とグルーミングをしました。
ゲージを洗浄していると朝早くから出掛けていた娘2人が同時に帰宅し、
ぴょん太をウッドデッキに放して撮影会が始まりましたが、
僕は黙々と掃除に集中です(^_^;)
各種作業が終わったのは昼をだいぶ過ぎた頃・・・
勿論、ダウンしました。。。
2015年11月29日(日)
この日もやり残した作業をランニング後にやりました。
昨年もこの時期に購入したアスパラガスですが、
植えた場所がハナミズキの陰になってしまい、
うまく育たなかったので、ホームセンターで2Lを2株追加購入しました。

今回は日当たりの良い場所を耕したっぷりの完熟堆肥を入れ植えつけました(^_^)
その後は、レオパ餌やり&ゲージ清掃、クワ&カブト餌やりをして、
シュリンプ水槽換水をしました。
実はクラウドシュリンプ水槽にミズミミズが発生しているので、大胆に換水してみました。
クリーナーでソイルをかき回したのですが結構な数が発生していました。。。
う~ん、頻繁な定期換水で様子を見るしかないですね。。。
まだまだ、冬支度&年末の大掃除は続きます(^_^;)(^_^;)(^_^;)
スポンサーサイト