2015'05.31 (Sun)
すっ・・・凄い❗ ケロロ軍曹さん特製ケーキ群 ( ☆∀☆)
朝からネコの車が家の前を通る度に、気になって楽しみにしていた、
かっつさん プレで幸運にも当選させて頂いた
ケロロ軍曹さん のケーキ群が、到着しました\(^o^)/
此方は快晴で30℃を超えているため(^o^;)びっしょりのネコドライバーが、
大きな箱を持ってきたので、先ずはその箱に、ビックリです(^o^;)
興奮ぎみに、二女と箱の梱包をとくと、その中身に、2度目の、
ビックリです(^o^;)
中身を確認すると、妻と子供達の大好物 マンゴータルトに
大興奮( ☆∀☆)
カブトムシケーキ❗❗❗❗
流石ですd=(^o^)=b
そして、一際大きな箱を興奮しながら開けると、
二女がリクエストさせて頂いた、ジバニャンケーキが
あまりに興奮しながら箱から出したため、
片目を箱の内側にくっ付けてしまいました・゜・(つД`)・゜・
ケロロ軍曹さん 、ごめんなさいm(。≧Д≦。)m
素人では修繕出来ません。。。
二女はデコレーションに感動したようで、パティシエになりたいな(〃^ー^〃)
と言いながら、食べていました。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
一通り御披露目終了後、早速マンゴータルトを頂きました。
無茶苦茶美味しいです( ☆∀☆)
あれだけ贅沢なマンゴーがデコレーションされたタルトは
中々お目に掛かりません。
四等分で贅沢に完食しました。
朝から遊び行って不在の長女には内緒です(⌒‐⌒)
ケロロ軍曹さん 、ありがとうございます。
家族共々、御礼させて頂きます。
そして、 かっつさん 、ありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
そして、我が家に ケロロ軍曹さんケーキが届いた同じタイミングで
嬉しい連絡が、 白三さん からありました。
昨日発送した かっつさん プレで僕が協賛させて頂いた
フロリダブルーザリガニが無事到着したそうです\(^o^)/
昨日今日の気温と輸送ショックが心配だったのですが、
問題なく全て無事との事、良かったです(⌒‐⌒)
白三さん 、飼育楽しんで下さいd=(^o^)=b
良い週末が過ごせたので、週明けから予定された激務にも
耐えられそうです(⌒‐⌒)
スポンサーサイト
2015'05.30 (Sat)
2015'05.24 (Sun)
ルニフェルミヤマクワガタ_ブリード開始(⌒‐⌒)
ルニフェルミヤマクワガタのブリードを開始しました(*^^*)
中々時間が取れず、セットしていなかった第1号♀を
1週間程ペアリングのため、同居させてメイトガードを確認してから
ゼリー1個を食べきらせました、
今期のルニフェルミヤマクワガタブリードは、
3♀体制で挑みます( ☆∀☆)
ルニフェルミヤマクワガタ
原名亜種
インド ダージリン
F4
2015'05.24 (Sun)
ヒョウモントカゲモドキ_ブリード成功d(⌒ー⌒)!
苦節数ヶ月、やっと成果が出ました。
ヒョウモントカゲモドキ_ブリード成功です(*^▽^)/★*☆♪
今朝、飼育ケースの掃除と産卵確認をすれと、
卵保管ケース内を動き回る2匹のbabyレオパを発見しました。
残念ながら誕生の瞬間を観察する感動した事は出来ませんでしたが、
このあとは、2週間毎にbabyレオパが誕生すると思うので、
チャンスはまだまだ(^○^)
こちらのbabyレオパは、こんなに小さいにも係わらすす,
威嚇してきます。
こちらはおとなしく触らせてくれました。
プリンカップに水ゴケを敷いて、コオロギSを入れ個別管理しています。
ヒョウモントカゲモドキ_ブリード成功です(*^▽^)/★*☆♪
今朝、飼育ケースの掃除と産卵確認をすれと、
卵保管ケース内を動き回る2匹のbabyレオパを発見しました。
残念ながら誕生の瞬間を観察する感動した事は出来ませんでしたが、
このあとは、2週間毎にbabyレオパが誕生すると思うので、
チャンスはまだまだ(^○^)
こちらのbabyレオパは、こんなに小さいにも係わらすす,
威嚇してきます。
こちらはおとなしく触らせてくれました。
プリンカップに水ゴケを敷いて、コオロギSを入れ個別管理しています。
2015'05.23 (Sat)
テレサ・・・(*^▽^)/★*☆♪
取引先から招待された、
“テレサ・テン没20年追悼メモリアルコンサート”
に妻と行ってきました、
渋谷公会堂だったのですが、無茶苦茶久々に行きました(^o^;)
お客様の年齢層はかなりの高めで、
僕ら夫婦が、若手層に入りそうな状況でした(((((゜゜;)
出演者は演歌の大御所 五○ひろしさんを初め、○代夏子さん、長○洋子さん、夏○りみさんで、司会は徳○さんでした。
流石に演歌を歌われる方々、めちゃめちゃ歌が上手くて感動しました(〃^ー^〃)
曲目は知らないのが、半分くらいありましたが、
十分堪能出来ました\(^-^)/
若干二日酔いでしんどかったですが、目が覚めるくらいの
芸術に触れる事が出来ました。
帰りはGAPでバーゲンしていたので、
妻におねだりして見事にシャツを数枚GET\(^o^)/
・・・
・・・
・・・
やっばい・・・
やらなければならない事を何も出来ませんでした。。。
明日は早起きしなくちゃです(⌒‐⌒)
“テレサ・テン没20年追悼メモリアルコンサート”
に妻と行ってきました、
渋谷公会堂だったのですが、無茶苦茶久々に行きました(^o^;)
お客様の年齢層はかなりの高めで、
僕ら夫婦が、若手層に入りそうな状況でした(((((゜゜;)
出演者は演歌の大御所 五○ひろしさんを初め、○代夏子さん、長○洋子さん、夏○りみさんで、司会は徳○さんでした。
流石に演歌を歌われる方々、めちゃめちゃ歌が上手くて感動しました(〃^ー^〃)
曲目は知らないのが、半分くらいありましたが、
十分堪能出来ました\(^-^)/
若干二日酔いでしんどかったですが、目が覚めるくらいの
芸術に触れる事が出来ました。
帰りはGAPでバーゲンしていたので、
妻におねだりして見事にシャツを数枚GET\(^o^)/
・・・
・・・
・・・
やっばい・・・
やらなければならない事を何も出来ませんでした。。。
明日は早起きしなくちゃです(⌒‐⌒)
2015'05.22 (Fri)
イズミヤマクワガタ_ペアリング開始(〃^ー^〃)
○○採集の鬼と呼ばれる♂さんから頂いた
貴重なイズミヤマクワガタ、やっと起きてくれたので、
ペアリングを開始しました(*^^*)
と言っても、先週末の話です(^o^;)
出張で乗った新幹線で咳き込む方の前席に座ってしまい、
見事にうつされてしまったようで日曜日にダウンしてしまいました(/。\)
しかも朝方は、それに気付かすランニングまでしてしまい、
完全にグロッキー状態でした。。。
そんな中で、ユダイクスをセットし、発送までこなし、
イズミヤマクワガタのペアリングをしていた大馬鹿な僕です(;A´▽`A
ペアリングは成功したようで、メイトガードも確認したので、
週末にはセットしたいと思います。
イズミヤマクワガタは♀が中々採集する事が出来ないようで
貴重な虫になります。
大事に累代しなくちゃです(⌒‐⌒)
♂さん、ありがとうございますm(。≧Д≦。)m
ルニフェルミヤマクワガタもペアリングしていますので、
こちらもセットしますが、記録は後程です。。。
時間も無ければ、写メも無いです・・・
貴重なイズミヤマクワガタ、やっと起きてくれたので、
ペアリングを開始しました(*^^*)
と言っても、先週末の話です(^o^;)
出張で乗った新幹線で咳き込む方の前席に座ってしまい、
見事にうつされてしまったようで日曜日にダウンしてしまいました(/。\)
しかも朝方は、それに気付かすランニングまでしてしまい、
完全にグロッキー状態でした。。。
そんな中で、ユダイクスをセットし、発送までこなし、
イズミヤマクワガタのペアリングをしていた大馬鹿な僕です(;A´▽`A
ペアリングは成功したようで、メイトガードも確認したので、
週末にはセットしたいと思います。
イズミヤマクワガタは♀が中々採集する事が出来ないようで
貴重な虫になります。
大事に累代しなくちゃです(⌒‐⌒)
♂さん、ありがとうございますm(。≧Д≦。)m
ルニフェルミヤマクワガタもペアリングしていますので、
こちらもセットしますが、記録は後程です。。。
時間も無ければ、写メも無いです・・・
2015'05.15 (Fri)
暑い時期の出張が始まりました・・・(;A´▽`A
恒例のかっつさんのプレ企画が始まっています。
僕もささやかながら、協賛させて頂いております。
↓タイトルリンクしていますので、是非参加して頂ければと思います(^◇^)
第5回 GreenStyle春プレ!
『 飼育者同士の交流を広げよう&深めよう 』
~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m
5月の30℃越え・・・
これから半年近く続くのでしょうか(^o^;)
僕は7月まで出張が断続的に続きます。
体力が持つかが気掛かりです。。。
と言うわけで、今日は朝会社で二仕事ほどやっつけた後、
東京駅へ(〃^ー^〃)
出来れば、こいつにに乗りたかったのですが、
先に妻が乗ってしまったので話題性も低いし・・・
と言う負け惜しみで・・・(^o^;)
“はやぶさ” に・・・
乗ったら目的地に着かず・・・(^o^;)
“とき”に乗りました。
何度か乗った事はありますが、仕事での利用は初めてだったりします。
ただ、今回は ”MAX”にしました。
しかしながら、一階席なので、眺望はイマイチです(/。\)
当たり前ですが、東京駅は色々な車両が乗り入れているので、
待ち時間も退屈せずに居られますね。
仕事は・・・
此処にいましたが、温泉旅行ではありません。
勿論、がっつりとスケジューリングされ、
日帰り温泉に寄る暇も無く・・・・゜・(つД`)・゜・
帰路につきました。
早く代替要員を育成しなくちゃです(⌒‐⌒)
僕もささやかながら、協賛させて頂いております。
↓タイトルリンクしていますので、是非参加して頂ければと思います(^◇^)
第5回 GreenStyle春プレ!
『 飼育者同士の交流を広げよう&深めよう 』
~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m
5月の30℃越え・・・
これから半年近く続くのでしょうか(^o^;)
僕は7月まで出張が断続的に続きます。
体力が持つかが気掛かりです。。。
と言うわけで、今日は朝会社で二仕事ほどやっつけた後、
東京駅へ(〃^ー^〃)
出来れば、こいつにに乗りたかったのですが、
先に妻が乗ってしまったので話題性も低いし・・・
と言う負け惜しみで・・・(^o^;)
“はやぶさ” に・・・
乗ったら目的地に着かず・・・(^o^;)
“とき”に乗りました。
何度か乗った事はありますが、仕事での利用は初めてだったりします。
ただ、今回は ”MAX”にしました。
しかしながら、一階席なので、眺望はイマイチです(/。\)
当たり前ですが、東京駅は色々な車両が乗り入れているので、
待ち時間も退屈せずに居られますね。
仕事は・・・
此処にいましたが、温泉旅行ではありません。
勿論、がっつりとスケジューリングされ、
日帰り温泉に寄る暇も無く・・・・゜・(つД`)・゜・
帰路につきました。
早く代替要員を育成しなくちゃです(⌒‐⌒)
2015'05.12 (Tue)
かっつさん 第5回 GreenStyle春プレ! 始動(^◇^)
恒例のかっつさんのプレ企画が始まっています。
僕もささやかながら、協賛させて頂いております。
↓タイトルリンクしていますので、是非参加して頂ければと思います(^◇^)
第5回 GreenStyle春プレ!
『 飼育者同士の交流を広げよう&深めよう 』
さて僕の協賛ですが・・・
基本的な考えとしては、里子企画には “虫” を協賛させて頂くのですが、
残念ながら今期はミヤマブリStartが遅く、レギも羽化していないし、
YGも割り出していないし・・・結果が出ていないため、
虫を協賛する事が出来ませんでした。。。
かと言って、

これでは、色々問題もあるし・・・

彼らにすることにしました(^◇^)

いつもなら条件は全く付けないのですが、今回は、
“最低限の飼育環境を準備できる方” としています。
こんなに無茶苦茶、綺麗なザリガニなので、
プラケで濁った水の中に入れての飼育では可哀想なので、
水槽とフィルターとヒーターぐらいは準備して頂ければ嬉しいです。
飼育方法等、僕で分かる事は御話出来ると思います(^○^)
僕もささやかながら、協賛させて頂いております。
↓タイトルリンクしていますので、是非参加して頂ければと思います(^◇^)
第5回 GreenStyle春プレ!
『 飼育者同士の交流を広げよう&深めよう 』
さて僕の協賛ですが・・・
基本的な考えとしては、里子企画には “虫” を協賛させて頂くのですが、
残念ながら今期はミヤマブリStartが遅く、レギも羽化していないし、
YGも割り出していないし・・・結果が出ていないため、
虫を協賛する事が出来ませんでした。。。
かと言って、

これでは、色々問題もあるし・・・

彼らにすることにしました(^◇^)

いつもなら条件は全く付けないのですが、今回は、
“最低限の飼育環境を準備できる方” としています。
こんなに無茶苦茶、綺麗なザリガニなので、
プラケで濁った水の中に入れての飼育では可哀想なので、
水槽とフィルターとヒーターぐらいは準備して頂ければ嬉しいです。
飼育方法等、僕で分かる事は御話出来ると思います(^○^)
2015'05.10 (Sun)
やっと、ミヤマブリード開始(〃^ー^〃)
例年ですと、3月から4月には数セットしているはずのミヤマブリードですが、
やっと、今季初セットしました。
ユダイクスミヤマクラガタです(⌒‐⌒)
ミヤマクラガタの中でも大好きな種です。
気合いを入れて大ケースでのセットです。
いつもはルカヌスマットを使用するのですが、
今回は、カブトマット+黒土+腐葉土で組んでいます。
そして、格納場所は床下収納にしました。
低温種として知られるミヤマですが、ケルブス系は常温(とは言え床下収納ですが・・・)で、問題なく継続ブリード出来ています。
勿論、我が家の環境ではです(⌒‐⌒)
~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m
イチゴの状況は。。。
色づき初めています。
収穫が楽しみです((o(^∇^)o))
安納芋も根付き初めてくれたようです\(^o^)/
やっと、今季初セットしました。
ユダイクスミヤマクラガタです(⌒‐⌒)
ミヤマクラガタの中でも大好きな種です。
気合いを入れて大ケースでのセットです。
いつもはルカヌスマットを使用するのですが、
今回は、カブトマット+黒土+腐葉土で組んでいます。
そして、格納場所は床下収納にしました。
低温種として知られるミヤマですが、ケルブス系は常温(とは言え床下収納ですが・・・)で、問題なく継続ブリード出来ています。
勿論、我が家の環境ではです(⌒‐⌒)
~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m~~~~~(m--)m
イチゴの状況は。。。
色づき初めています。
収穫が楽しみです((o(^∇^)o))
安納芋も根付き初めてくれたようです\(^o^)/
2015'05.09 (Sat)
親子ソフトボール”””(*^▽^)/★*☆♪
昨晩は会社の御偉いさんに誘われて呑みにいき、
終電だったので、軽く二日酔い・・・
にも関わらず、二女が入部したソフトボール部の親子試合に
参加しました(^o^;)
場所は現在新築中の校舎前の仮設グランドです。
二女から参加のお願いをされた時はプレーする気満々だったのですが、
上級生の父兄の方に遠慮したのと、そもそも二日酔いで気分も悪いので、
外野から見学していました(^o^;)
長女も叩き起こして、連れて行って彼女に投げさせようとしたのですが、
夜ふかしで起き上がってきませんでした。。。
入部数日で一年坊主の二女は試合には当然出られないかと思っていたら、
1打席だけ代打出場し、hitで出塁出来ました\(^-^)/
一生懸命に練習してソフトボールを楽しみ、チームメイトと仲良くして欲しいものです(⌒‐⌒)
終電だったので、軽く二日酔い・・・
にも関わらず、二女が入部したソフトボール部の親子試合に
参加しました(^o^;)
場所は現在新築中の校舎前の仮設グランドです。
二女から参加のお願いをされた時はプレーする気満々だったのですが、
上級生の父兄の方に遠慮したのと、そもそも二日酔いで気分も悪いので、
外野から見学していました(^o^;)
長女も叩き起こして、連れて行って彼女に投げさせようとしたのですが、
夜ふかしで起き上がってきませんでした。。。
入部数日で一年坊主の二女は試合には当然出られないかと思っていたら、
1打席だけ代打出場し、hitで出塁出来ました\(^-^)/
一生懸命に練習してソフトボールを楽しみ、チームメイトと仲良くして欲しいものです(⌒‐⌒)
2015'05.06 (Wed)
GW終了(*^▽^)/★*☆♪
久々に三日連続でランニングする事が出来ました\(^-^)/
shortコース:5.71km
ランニングするには良い気候なので、
weekdayランニングも予定しなくちゃです(⌒‐⌒)
さて、我が家のGWはNoplanのまま突入し、
あっという間に終了した感満載ですが、
最終日に、やっと活動しました。。。
と言っても・・・
定番の映画です(^o^;)
妻と長女と僕の3人で、長男は血気盛んな反抗期で欠席で、
二女は友達と遊び行ってしまいました。
さて、映画ですが、僕はワイスピかたけしの映画をリクエストしたのですが、
見事に却下され、3人で “シンデレラ”を観ることになりました(⌒‐⌒)
誰もが知っている物語で、安定感は抜群ですが、
僕的には盛り上がりに欠ける展開でしたが、 “シンデレラ”に
“盛り上がり”はいらないですね(^o^;)
今年のGW、久々に完全休養でしたが、ストレスと疲れは十分に
とる事が出来ました\(^-^)/
明日から、また頑張らなくちゃです(⌒‐⌒)
shortコース:5.71km
ランニングするには良い気候なので、
weekdayランニングも予定しなくちゃです(⌒‐⌒)
さて、我が家のGWはNoplanのまま突入し、
あっという間に終了した感満載ですが、
最終日に、やっと活動しました。。。
と言っても・・・
定番の映画です(^o^;)
妻と長女と僕の3人で、長男は血気盛んな反抗期で欠席で、
二女は友達と遊び行ってしまいました。
さて、映画ですが、僕はワイスピかたけしの映画をリクエストしたのですが、
見事に却下され、3人で “シンデレラ”を観ることになりました(⌒‐⌒)
誰もが知っている物語で、安定感は抜群ですが、
僕的には盛り上がりに欠ける展開でしたが、 “シンデレラ”に
“盛り上がり”はいらないですね(^o^;)
今年のGW、久々に完全休養でしたが、ストレスと疲れは十分に
とる事が出来ました\(^-^)/
明日から、また頑張らなくちゃです(⌒‐⌒)
2015'05.05 (Tue)
レギウス・・・ダイエット・・・(--〆)
少し脹ら脛が痛かったのですが、軽めに走る事にしました。
コースは、諏訪神社周りのshortコースです。
初めて走るコースは、楽しいです(⌒‐⌒)
short_諏訪神社:6.24km
~~~~~(m--)m
レギウスWD幼虫のボトルの内、3本が暴れで交換が必要になりました。
今回の暴れの理由は、このところの気温上昇だと思いますが、
タラレギの暴れは、困ったものですね。。。
3頭ともダイエットしていました。。。
♀はもう少しで前蛹になりそうな感じです。
♂は・・・もうちょっと・・・という感じでしょうか。
無事羽化までいって欲しいです(⌒‐⌒)
コースは、諏訪神社周りのshortコースです。
初めて走るコースは、楽しいです(⌒‐⌒)
short_諏訪神社:6.24km
~~~~~(m--)m
レギウスWD幼虫のボトルの内、3本が暴れで交換が必要になりました。
今回の暴れの理由は、このところの気温上昇だと思いますが、
タラレギの暴れは、困ったものですね。。。
3頭ともダイエットしていました。。。
♀はもう少しで前蛹になりそうな感じです。
♂は・・・もうちょっと・・・という感じでしょうか。
無事羽化までいって欲しいです(⌒‐⌒)
2015'05.04 (Mon)
GW後半・・・贈り物到着((o(^∇^)o))
GWも、もう後半です(⌒‐⌒)
Uターンラッシュも始まっているようですが、
我が家には無縁・・・と思っていましたが、
買い物に行く道が渋滞していました。。。m(。≧Д≦。)m
今朝は早起き出来たので久々に公園コース+森林浴を楽しみました。
公園コース:8.65km
~~~~~(m--)m
先月、大阪で御世話になったオオクワッチさんのプチプレに
見事当選し、
↑を頂きました(⌒‐⌒)
格好良いデザインです。
車に貼ろうか、PCに貼ろうか悩んでいます。
Uターンラッシュも始まっているようですが、
我が家には無縁・・・と思っていましたが、
買い物に行く道が渋滞していました。。。m(。≧Д≦。)m
今朝は早起き出来たので久々に公園コース+森林浴を楽しみました。
公園コース:8.65km
~~~~~(m--)m
先月、大阪で御世話になったオオクワッチさんのプチプレに
見事当選し、
↑を頂きました(⌒‐⌒)
格好良いデザインです。
車に貼ろうか、PCに貼ろうか悩んでいます。
2015'05.03 (Sun)
畑仕事・・・って程、大層な・・・(^o^;)
GW、完全休養が続いていますが、イヤ〰癒されます(^_^;)
ダラダラと過ごすにはやるべき事はやらなくちゃです(*^▽^*)
という訳で・・・
妻からの指令で、お刺身に使う “シソ”を購入するため、
ホームセンターに行きました(〃^ー^〃)
どさくさ紛れに、“かねだい”で、
カワラボトルとアナカリスとコオロギもGET(*^^*)
そして、目的の青シソ・・・だけでなく、
スイカ2種と紫色のトマトと芋の苗も購入です(⌒‐⌒)
昨年は花壇にしたスペースに、今年は野菜を植えました。

大玉スイカ:タヒチ

小玉スイカ:黒娘

ミニトマト:トスカーナバイオレット
そして、昨年失敗したサツマイモを、
畑スペースに植えました。
品種は安納芋です(*^▽^*)
この品種、子ども達に大人気で昨年はスーパーで購入して食したのですが、
今年は栽培に挑戦です(*^▽^*)
勿論、妻のリクエストの青紫蘇も植えています。
安納芋は、苗の数が多かったので、一部は袋栽培にしました。
秋の収穫が楽しみです(#^^#)
ダラダラと過ごすにはやるべき事はやらなくちゃです(*^▽^*)
という訳で・・・
妻からの指令で、お刺身に使う “シソ”を購入するため、
ホームセンターに行きました(〃^ー^〃)
どさくさ紛れに、“かねだい”で、
カワラボトルとアナカリスとコオロギもGET(*^^*)
そして、目的の青シソ・・・だけでなく、
スイカ2種と紫色のトマトと芋の苗も購入です(⌒‐⌒)
昨年は花壇にしたスペースに、今年は野菜を植えました。

大玉スイカ:タヒチ

小玉スイカ:黒娘

ミニトマト:トスカーナバイオレット
そして、昨年失敗したサツマイモを、
畑スペースに植えました。
品種は安納芋です(*^▽^*)
この品種、子ども達に大人気で昨年はスーパーで購入して食したのですが、
今年は栽培に挑戦です(*^▽^*)
勿論、妻のリクエストの青紫蘇も植えています。
安納芋は、苗の数が多かったので、一部は袋栽培にしました。
秋の収穫が楽しみです(#^^#)
| HOME |