2014'12.24 (Wed)
無事羽化を喜ぶ(^_^)v
帰宅後に温室格納個体を格納すると・・・
ニジイロクワガタ_クリムゾンレッド♂が無事羽化していました(^_^)v
顎は・・・先に羽化した♂よりは多少長いですが、
“小っさいおじさん” である事は間違いない事実です(^_^;)
色は羽化直後という事もあり、イマイチはっきりとはしませんが、
無事羽化を喜びたいと思いますヽ(^o^)丿
旅行から帰ってくるまでは、そっとしておく事とします。
・・・で、次に気になったのは、
順調に成長しているヒョウモントカゲモドキです。
繁殖可能サイズと言われている閾値は、40gとも50gともありましたので、
我が家では、50g超えたらブリードをしようと考えていました。
・・・という訳で体重測定です。
そろそろ、お婿さんに同居をご依頼する事にします(#^.^#)
ニジイロクワガタ_クリムゾンレッド♂が無事羽化していました(^_^)v
顎は・・・先に羽化した♂よりは多少長いですが、
“小っさいおじさん” である事は間違いない事実です(^_^;)
色は羽化直後という事もあり、イマイチはっきりとはしませんが、
無事羽化を喜びたいと思いますヽ(^o^)丿
旅行から帰ってくるまでは、そっとしておく事とします。
・・・で、次に気になったのは、
順調に成長しているヒョウモントカゲモドキです。
繁殖可能サイズと言われている閾値は、40gとも50gともありましたので、
我が家では、50g超えたらブリードをしようと考えていました。
・・・という訳で体重測定です。
そろそろ、お婿さんに同居をご依頼する事にします(#^.^#)
スポンサーサイト
| HOME |