2013'12.31 (Tue)
年末年始休暇_大晦日
大晦日です(#^^#)
今年も公私共に激動でしたが、
来年もおそらくバタバタとした一年になる事でしょう。
年明け早々、長男の私立入試がありますし、引き続き公立入試と続きます。
笑顔で春を迎えたいものです(#^^#)
僕の方も9月までびっしりと予定が詰まっています。
こちらは、上手く捌かないと大変です(^_^;)
・・・という訳で・・・
年末のお掃除は着々と進めていたと思っていましたが、
まだまだ残っていました。
先ずは、午前中より買い出しです。。。

安売りスーパー1件目・・・(^_^;)

安売りスーパー2件目・・・(^_^;)(^_^;)

安売りスーパー3件目・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)
4件目に突入する勢いでしたが、思い止まらせました。。。
正月用品+αの購入でしたが、安売りスーパーなのに、随分と出費しました。。。
帰宅後に、家中のライトカバーを洗い、僕の仕事は終了(#^^#)
走り納めに行ってきました。
夕食前に帰宅しなければならず、ショートコース:4.72kmを軽く流しました(#^^#)
来年はしっかりとトレーニングしてフルマラソンに挑戦します(#^^#)
今年一年、色々ありましたが、楽しい一年でした。
来年も頑張ります。
皆さま、来年も宜しくお願い致しますm(__)m

今年も公私共に激動でしたが、
来年もおそらくバタバタとした一年になる事でしょう。
年明け早々、長男の私立入試がありますし、引き続き公立入試と続きます。
笑顔で春を迎えたいものです(#^^#)
僕の方も9月までびっしりと予定が詰まっています。
こちらは、上手く捌かないと大変です(^_^;)
・・・という訳で・・・
年末のお掃除は着々と進めていたと思っていましたが、
まだまだ残っていました。
先ずは、午前中より買い出しです。。。

安売りスーパー1件目・・・(^_^;)

安売りスーパー2件目・・・(^_^;)(^_^;)

安売りスーパー3件目・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)
4件目に突入する勢いでしたが、思い止まらせました。。。
正月用品+αの購入でしたが、安売りスーパーなのに、随分と出費しました。。。
帰宅後に、家中のライトカバーを洗い、僕の仕事は終了(#^^#)
走り納めに行ってきました。
夕食前に帰宅しなければならず、ショートコース:4.72kmを軽く流しました(#^^#)
来年はしっかりとトレーニングしてフルマラソンに挑戦します(#^^#)
今年一年、色々ありましたが、楽しい一年でした。
来年も頑張ります。
皆さま、来年も宜しくお願い致しますm(__)m

スポンサーサイト
2013'12.30 (Mon)
年末年始休暇_ウサギゲージ清掃(^_^;)
今日も良い天気でした(#^^#)
妻は大掃除を一日中やっていました。
長女は朝からバイトで長男は受験勉強の追い込みで、2回に分けて塾通いしています。
残った僕と次女は灯油を購入に行った後、ネザーランドドワーフのぴょん太ゲージを掃除し
冬毛に換毛中のぴょん太の毛繕いをお手伝いしました。

ボディシャンプー用タオルで拭いてあげて綺麗にしました(#^^#)

最後に爪を切って終了です。
う~ん、今日もまったりとした一日を過ごしてしまいました(^_^;)
明日は年末の買い出しに行く事になると思います。
お正月、子ども達はお婆ちゃん家に行かせる予定ですので、
あまり用意する物は無いのですが、まあ一通りは準備しなくちゃです。
今日も運動量が少ないので、夕食後にランニング(#^^#)
今日はショートコース:5.1km
夜間ランニングは寂しいですね。。。ちょっと怖いし・・・(^_^;)
妻は大掃除を一日中やっていました。
長女は朝からバイトで長男は受験勉強の追い込みで、2回に分けて塾通いしています。
残った僕と次女は灯油を購入に行った後、ネザーランドドワーフのぴょん太ゲージを掃除し
冬毛に換毛中のぴょん太の毛繕いをお手伝いしました。

ボディシャンプー用タオルで拭いてあげて綺麗にしました(#^^#)



最後に爪を切って終了です。
う~ん、今日もまったりとした一日を過ごしてしまいました(^_^;)
明日は年末の買い出しに行く事になると思います。
お正月、子ども達はお婆ちゃん家に行かせる予定ですので、
あまり用意する物は無いのですが、まあ一通りは準備しなくちゃです。
今日も運動量が少ないので、夕食後にランニング(#^^#)
今日はショートコース:5.1km
夜間ランニングは寂しいですね。。。ちょっと怖いし・・・(^_^;)
2013'12.29 (Sun)
年末年始休暇_何もしない休日(^_^;)
今日は何もしない休日を過ごしました(^_^;)
した事と言えば、撮り溜めていた“Dirty Sexy Money”を見た事ぐらいです。。。
妻は朝から仕事をした後、大掃除をしていましたが、
僕は勇気をもって、“今日は何もしない宣言”をしてやり過ごしました(^_^;)
ソファーに寝そべりダラダラしていると、

荷物が届きました。

マットを購入する勢いで久々にブロックを購入しちゃいました。。。
ここ数年、既製品のみ使用していましたが、
一念発起して自分で詰めてみようかなと。。。(^_^;)

まあ、タラレギ用のカワラなので、ガチ詰めではないので大丈夫でしょう(^_^;)
12ブロック注文したのですが、おまけもブロックです。。。
14ブロックを詰めろってか・・・辛いな(-_-;)
ボチボチ詰めていきます。
・・・で、今日は12月29日・・・2(に)9(く)・・・“肉の日”です。
毎月29日は家族で焼肉に行く事が多かったのですが、
何か最近脂っこい食べ物よりもあっさり系を僕と妻が好むので、
久々に行きました。
しかし妻は忘年会で、僕と3人の子ども達だけで“肉の日”を堪能しました!(^^)!

久々でしたが、美味しかったです。
という訳で、カロリーの摂り過ぎなので、21時から走ってきました。
今回は、適当に、5.7kmほどのコースで、
コース名はありません(^_^;)
2013年12月29日(日)5.7km
した事と言えば、撮り溜めていた“Dirty Sexy Money”を見た事ぐらいです。。。
妻は朝から仕事をした後、大掃除をしていましたが、
僕は勇気をもって、“今日は何もしない宣言”をしてやり過ごしました(^_^;)
ソファーに寝そべりダラダラしていると、

荷物が届きました。

マットを購入する勢いで久々にブロックを購入しちゃいました。。。
ここ数年、既製品のみ使用していましたが、
一念発起して自分で詰めてみようかなと。。。(^_^;)

まあ、タラレギ用のカワラなので、ガチ詰めではないので大丈夫でしょう(^_^;)
12ブロック注文したのですが、おまけもブロックです。。。
14ブロックを詰めろってか・・・辛いな(-_-;)
ボチボチ詰めていきます。
・・・で、今日は12月29日・・・2(に)9(く)・・・“肉の日”です。
毎月29日は家族で焼肉に行く事が多かったのですが、
何か最近脂っこい食べ物よりもあっさり系を僕と妻が好むので、
久々に行きました。
しかし妻は忘年会で、僕と3人の子ども達だけで“肉の日”を堪能しました!(^^)!

久々でしたが、美味しかったです。
という訳で、カロリーの摂り過ぎなので、21時から走ってきました。
今回は、適当に、5.7kmほどのコースで、
コース名はありません(^_^;)
2013年12月29日(日)5.7km
2013'12.28 (Sat)
年末年始休暇_ネプチューン&ランニング
次女を伴走させランニングに行って来ました。
次女には昨年サンタクロースの真実を告げました。
年末、妻も僕も忙しかったので次女に欲しい物を聞けなかったので、
プレゼントも購入できず、年末年始休暇に入ったら一緒に購入しに行く約束を果たすため、
近くの家電量販店に向かった次第です。

2週間ぶりに走ったのですが・・・疲れました。

2013年12月28日(土)8.4km_自宅⇔家電量販店コース
年末年始は毎日走る事を目標にしています(#^^#)
Weekdayに注文したマットが届きました。
色々試してびくが行き着いたのは、札幌の“むし博士”さんのマットです。
ブナ100%の生オガ発酵マットでクワガタマットとカブトマットの両方を購入しています。
ミヤマのマット交換時期が大分過ぎているので、
それ用にGETしたのですが、今日は・・・ネプチューンの交換をします(^_^;)

先ずは80g・・・♂

そして・・・おっと、少々小さいな73g・・・♂

そして、こちらは♀か・・・51g

最後は・・・あらら・・・(>_<)・・・39g・・・♀
う~ん、イマイチかな。。。
丁度、2ペアなので、無事羽化目標ですね。
羽化ずれは勘弁して欲しいのですが・・・
最後は、レオパ(*^▽^*)

35g・・・我が家に来た時に計測しておけば良かったのですが・・・
まあ餌喰いも良いので、順調でしょう(#^^#)
次女には昨年サンタクロースの真実を告げました。
年末、妻も僕も忙しかったので次女に欲しい物を聞けなかったので、
プレゼントも購入できず、年末年始休暇に入ったら一緒に購入しに行く約束を果たすため、
近くの家電量販店に向かった次第です。

2週間ぶりに走ったのですが・・・疲れました。

2013年12月28日(土)8.4km_自宅⇔家電量販店コース
年末年始は毎日走る事を目標にしています(#^^#)
Weekdayに注文したマットが届きました。
色々試してびくが行き着いたのは、札幌の“むし博士”さんのマットです。
ブナ100%の生オガ発酵マットでクワガタマットとカブトマットの両方を購入しています。
ミヤマのマット交換時期が大分過ぎているので、
それ用にGETしたのですが、今日は・・・ネプチューンの交換をします(^_^;)

先ずは80g・・・♂

そして・・・おっと、少々小さいな73g・・・♂

そして、こちらは♀か・・・51g

最後は・・・あらら・・・(>_<)・・・39g・・・♀
う~ん、イマイチかな。。。
丁度、2ペアなので、無事羽化目標ですね。
羽化ずれは勘弁して欲しいのですが・・・
最後は、レオパ(*^▽^*)

35g・・・我が家に来た時に計測しておけば良かったのですが・・・
まあ餌喰いも良いので、順調でしょう(#^^#)
2013'12.24 (Tue)
ダンス発表会(*^▽^*)
午後から次女のHipHopダンスの発表会に出かけました。
駐車場が無いとの事で、30分ほどかけて電車で行きました。
会場まで10分ほど並んでBsetポジションをGETしました(#^^#)
写真を撮りまくろうと構えると、妻から・・・“会場内撮影禁止”・・・だそうです(^_^;)
後日、写真とビデオがクラブより販売されるとの事・・・商魂逞しいです。。。

前売り:2000円也。。。

開始前の短い時間にホール前で撮影しました(^^)
次女のクラスのダンスは、夏に見た時よりは軽快なステップを踏んでいました。
だいぶ上達したようです(*^▽^*)
ダンスの画像とビデオは後日楽しむ事にします。
恥ずかしがり屋の次女ですが、笑顔で一生懸命踊っている姿を見ると
親として大満足の一日でした!(^^)!

一生懸命にダンスしたので全身汗だくです(^_^;)

ライトアップしたクリスマスツリーの前で記念撮影し、
折角のお出かけだったので、数日早いのですが、
デパ地下で新宿高野のクリスマスケーキを購入しました!(^^)!
6号を選んだのですが、妻と次女は・・・“小さい!!”と、文句を呟いていましたが・・・
7号なんて販売していないし・・・予約もしていないし・・・
美味しそうなケーキなので満足しましょうよ。。。(^_^;)
駐車場が無いとの事で、30分ほどかけて電車で行きました。
会場まで10分ほど並んでBsetポジションをGETしました(#^^#)
写真を撮りまくろうと構えると、妻から・・・“会場内撮影禁止”・・・だそうです(^_^;)
後日、写真とビデオがクラブより販売されるとの事・・・商魂逞しいです。。。

前売り:2000円也。。。

開始前の短い時間にホール前で撮影しました(^^)
次女のクラスのダンスは、夏に見た時よりは軽快なステップを踏んでいました。
だいぶ上達したようです(*^▽^*)
ダンスの画像とビデオは後日楽しむ事にします。
恥ずかしがり屋の次女ですが、笑顔で一生懸命踊っている姿を見ると
親として大満足の一日でした!(^^)!

一生懸命にダンスしたので全身汗だくです(^_^;)

ライトアップしたクリスマスツリーの前で記念撮影し、
折角のお出かけだったので、数日早いのですが、
デパ地下で新宿高野のクリスマスケーキを購入しました!(^^)!
6号を選んだのですが、妻と次女は・・・“小さい!!”と、文句を呟いていましたが・・・
7号なんて販売していないし・・・予約もしていないし・・・
美味しそうなケーキなので満足しましょうよ。。。(^_^;)
2013'12.23 (Mon)
年末恒例_花壇_(#^^#)_7
早朝よりホームセンターに行って、花壇整備資材を購入しました。
当初は煉瓦で柵を作ろうかなとも考えていましたが、
流石ホームセンター、何でも揃ってます(#^^#)

花壇用柵とガーデンチップを購入しました。

今回、いつもよりも花壇スペースを広く取りました。
空いたスペースに水仙でも植えようかと思います(#^^#)
ガーデニング、楽しい(*^▽^*)

花壇前は芝を敷いていたのですが、メンテナンスが出来ず雑草が凄い状況で、
頭に来て芝を全部剥がしてしまい、その後は土が剥き出しでした。。。
花壇を弄る時にはいつも泥だらけになってしまったので、
ウッドチップを敷くことにしました。
100L購入したのですが、少々少なかったかもです。。。
タイミングを見て、追加しなくちゃです。。。
その後、以前取り寄せた、ロールカーテンを設置しました。
我が家はリビング階段なのですが、冬場は2階の踊り場から冷気が下りてきて、
1階の暖気は逆に2階に上がってしまっていたので、
空調能力UP施策の一環で取り付けました。
これまた良い感じですが、画像はありません。。。(^_^;)
さっ、この後は、お出かけの用意をして、
次女のダンス発表会に向かいます。
一生懸命に練習した成果が見られると良いのですが・・・
当初は煉瓦で柵を作ろうかなとも考えていましたが、
流石ホームセンター、何でも揃ってます(#^^#)

花壇用柵とガーデンチップを購入しました。




今回、いつもよりも花壇スペースを広く取りました。
空いたスペースに水仙でも植えようかと思います(#^^#)
ガーデニング、楽しい(*^▽^*)

花壇前は芝を敷いていたのですが、メンテナンスが出来ず雑草が凄い状況で、
頭に来て芝を全部剥がしてしまい、その後は土が剥き出しでした。。。
花壇を弄る時にはいつも泥だらけになってしまったので、
ウッドチップを敷くことにしました。
100L購入したのですが、少々少なかったかもです。。。
タイミングを見て、追加しなくちゃです。。。
その後、以前取り寄せた、ロールカーテンを設置しました。
我が家はリビング階段なのですが、冬場は2階の踊り場から冷気が下りてきて、
1階の暖気は逆に2階に上がってしまっていたので、
空調能力UP施策の一環で取り付けました。
これまた良い感じですが、画像はありません。。。(^_^;)
さっ、この後は、お出かけの用意をして、
次女のダンス発表会に向かいます。
一生懸命に練習した成果が見られると良いのですが・・・
2013'12.22 (Sun)
年末恒例_水槽掃除_(#^^#)_6
今日も朝から妻はお仕事で外出しているので、
僕は年末作業です。
先ずはフロリダブルーが入った水槽の水が汚れていたので、
全交換です。

小さい体の5匹が我が家にやって来たのは11月初でした。
餌はアナカリスとシュリンプ用のタブレットですが、
ガツガツと食べていました。。。
・・・が、偏った個体が独占していたようです。。。(^_^;)

良い発色の♂が1匹、脱皮を繰り返し成長しています。

このまま成長してくれれば、ブリードも視野に入ってきます。
しかし・・・

↑の♂に餌を独占された個体は・・・小さい・・・発色が・・・

気持ち大きいサイズで発色もまずまずですが・・・片手・・・誰に???

という事で、水槽を1本追加しました(#^^#)
設置場所は・・・息子の部屋です(^_^;)
この後は勢いでシュリンプ用水槽の水交換をしました。
こちらは良い感じでエビも殖えています。
今年は僕が好きな色と柄を残す選別をしたので、
第1水槽のグレードが上がっています!(^^)!
明日は次女のダンス発表会です。
午前中からリハをするようで、本番は16時からとか・・・一日仕事です。。。
あっ、三連休が終わってしまいます(>_<)
僕は年末作業です。
先ずはフロリダブルーが入った水槽の水が汚れていたので、
全交換です。

小さい体の5匹が我が家にやって来たのは11月初でした。
餌はアナカリスとシュリンプ用のタブレットですが、
ガツガツと食べていました。。。
・・・が、偏った個体が独占していたようです。。。(^_^;)



良い発色の♂が1匹、脱皮を繰り返し成長しています。

このまま成長してくれれば、ブリードも視野に入ってきます。
しかし・・・

↑の♂に餌を独占された個体は・・・小さい・・・発色が・・・


気持ち大きいサイズで発色もまずまずですが・・・片手・・・誰に???

という事で、水槽を1本追加しました(#^^#)
設置場所は・・・息子の部屋です(^_^;)
この後は勢いでシュリンプ用水槽の水交換をしました。
こちらは良い感じでエビも殖えています。
今年は僕が好きな色と柄を残す選別をしたので、
第1水槽のグレードが上がっています!(^^)!
明日は次女のダンス発表会です。
午前中からリハをするようで、本番は16時からとか・・・一日仕事です。。。
あっ、三連休が終わってしまいます(>_<)
2013'12.21 (Sat)
年末恒例_ゴミ廃棄_(#^^#)_5
年末の3連休、ありがたいです(#^.^#)
厄介な仕事を抱えながら、我が家のメンテナンスを年内にやっつけるには、
この3連休が重要です。
まして、昨晩は恵比寿で忘年会だったので終電で帰宅しました。。。
二日酔いまではいってませんでしたが、ボーっとしている状態で活動開始です。
今日は、粗大ごみを清掃センターへ持ち込むことにしました。
物は、子供の自転車と古いテレビ台です。

我が家の自転車ですが、子供たちの乗り方のせいだと思うのですが、
嫌に故障します。
パンクは仕方ない故障だと思うのですが、
ブレーキワイヤーが擦り切れたり、カゴが接続している器具ごとブチ切れたりするだけでなく、
クレームが歪んで真っ直ぐに走行出来なくなったりします。
何台購入したかわかりません。。。
今回廃棄した自転車は次女の物で、新品を妻の友人から譲り受けた物なのですが、
これは3年間ほど乗り込んで、成長した次女には小さくなってしまったので、
文句なく廃棄出来るのですが、長女と長男の自転車は買い換えてあげる気がしません(-_-;)
とは言え、自転車のせいで事故に巻き込まれたり、こちらが事故を起こしてしまう事も
避けなければならないので、近い内にリプレイスだと思います。
実際、長女も長男も事故にあった経験ありなので・・・
(幸いにもどちらも大した怪我もなく住んでいます。。。自転車保険に加入している事も言うまでもありません。)
清掃センターは年末最後の持ち込み可能日という事もあり、
大混雑していました。
何と!!、40分待ちでした・・・(>_<)

空いた時間で、またもや“かねだい”に(*^▽^*)

購入したのは、フトアゴとレオパ用のコオロギとタラレギセット用カワラボトルです。
年末作業はあと少し、明日は花壇の整理をしたいと思います(*^▽^*)
あっ、飼育スペース清掃も明日やる予定としておこう。。。???
お正月用の買い出しにも行かなくちゃです。。。
≪備忘録≫
『生き物作業』
フトアゴヒゲトカゲ:温浴→排便・ワーム10匹+コオロギ5匹
ヒョウモントカゲモドキ:ケース掃除・コオロギ5匹
シュリンプ:足し水・餌(エビ玉)
フロリダブルー:餌(エビ玉)→水槽清掃をやらなくちゃです。
♂が脱皮して大きくなってきました(#^^#)
ネザー:餌・トイレ掃除→明日ゲージ清掃やらなくちゃです。
『年末年始休暇中予定作業』
「虫」
マット交換→ミヤマ各種
菌糸交換→YG・ミヤマ各種
※既製品購入予定。。。(菌糸屋さん年内営業確認・・・年明けにしようかな。。。)
フタマタ(ダビソン・ツカモト)セット割り出し
タラレギ→♀が出てきたら確保して、次のセットへ投入。。。かな。。。
厄介な仕事を抱えながら、我が家のメンテナンスを年内にやっつけるには、
この3連休が重要です。
まして、昨晩は恵比寿で忘年会だったので終電で帰宅しました。。。
二日酔いまではいってませんでしたが、ボーっとしている状態で活動開始です。
今日は、粗大ごみを清掃センターへ持ち込むことにしました。
物は、子供の自転車と古いテレビ台です。

我が家の自転車ですが、子供たちの乗り方のせいだと思うのですが、
嫌に故障します。
パンクは仕方ない故障だと思うのですが、
ブレーキワイヤーが擦り切れたり、カゴが接続している器具ごとブチ切れたりするだけでなく、
クレームが歪んで真っ直ぐに走行出来なくなったりします。
何台購入したかわかりません。。。
今回廃棄した自転車は次女の物で、新品を妻の友人から譲り受けた物なのですが、
これは3年間ほど乗り込んで、成長した次女には小さくなってしまったので、
文句なく廃棄出来るのですが、長女と長男の自転車は買い換えてあげる気がしません(-_-;)
とは言え、自転車のせいで事故に巻き込まれたり、こちらが事故を起こしてしまう事も
避けなければならないので、近い内にリプレイスだと思います。
実際、長女も長男も事故にあった経験ありなので・・・
(幸いにもどちらも大した怪我もなく住んでいます。。。自転車保険に加入している事も言うまでもありません。)
清掃センターは年末最後の持ち込み可能日という事もあり、
大混雑していました。
何と!!、40分待ちでした・・・(>_<)



空いた時間で、またもや“かねだい”に(*^▽^*)

購入したのは、フトアゴとレオパ用のコオロギとタラレギセット用カワラボトルです。
年末作業はあと少し、明日は花壇の整理をしたいと思います(*^▽^*)
あっ、飼育スペース清掃も明日やる予定としておこう。。。???
お正月用の買い出しにも行かなくちゃです。。。
≪備忘録≫
『生き物作業』
フトアゴヒゲトカゲ:温浴→排便・ワーム10匹+コオロギ5匹
ヒョウモントカゲモドキ:ケース掃除・コオロギ5匹
シュリンプ:足し水・餌(エビ玉)
フロリダブルー:餌(エビ玉)→水槽清掃をやらなくちゃです。
♂が脱皮して大きくなってきました(#^^#)
ネザー:餌・トイレ掃除→明日ゲージ清掃やらなくちゃです。
『年末年始休暇中予定作業』
「虫」
マット交換→ミヤマ各種
菌糸交換→YG・ミヤマ各種
※既製品購入予定。。。(菌糸屋さん年内営業確認・・・年明けにしようかな。。。)
フタマタ(ダビソン・ツカモト)セット割り出し
タラレギ→♀が出てきたら確保して、次のセットへ投入。。。かな。。。
2013'12.15 (Sun)
年末恒例_花壇_(#^^#)_4
年末恒例の庭掃除も、もう少しです。
今日は花壇の整理と球根植えをしました。
今日も日中の日向は暖かでした(#^^#)

先ずは昨日掘り返した花壇に入れる、

培養土と肥料と球根と花をホームセンターまで購入に行きました。

今年はシンプルにビオラとチューリップ100個セットにする予定でしたが・・・
少々購入するのが遅かったようで、100個セットは販売されていないので、
バラ売り球根になってしまいました。
春には色々な種類のチューリップが咲くので楽しみなのですが、
少々出費が嵩みました(^_^;)
しかもついでにコンカドールのジャンボ玉もGETしちゃいました。

今年は花壇の面積を広くしてみました。
培養土も入れたので土が一段高くなったのでプランターで仮土留しました。
近い内に煉瓦で土留しようかな(#^^#)

チューリップが顔を出すまで、ビオラに頑張ってもらうことにしました(#^^#)
来春は息子の中学校卒業式と高校入学式になるので、
綺麗な花壇の前で家族みんな笑顔の集合写真を撮りたいです(#^^#)
虫作業→無し
爬虫類作業→無し
エビ作業→昨晩足し水、餌やり
ウサギ作業→トイレ掃除、餌やり
ゆっくりしちゃいました(^_^;)
今日は花壇の整理と球根植えをしました。
今日も日中の日向は暖かでした(#^^#)

先ずは昨日掘り返した花壇に入れる、

培養土と肥料と球根と花をホームセンターまで購入に行きました。



今年はシンプルにビオラとチューリップ100個セットにする予定でしたが・・・
少々購入するのが遅かったようで、100個セットは販売されていないので、
バラ売り球根になってしまいました。
春には色々な種類のチューリップが咲くので楽しみなのですが、
少々出費が嵩みました(^_^;)
しかもついでにコンカドールのジャンボ玉もGETしちゃいました。

今年は花壇の面積を広くしてみました。
培養土も入れたので土が一段高くなったのでプランターで仮土留しました。
近い内に煉瓦で土留しようかな(#^^#)


チューリップが顔を出すまで、ビオラに頑張ってもらうことにしました(#^^#)
来春は息子の中学校卒業式と高校入学式になるので、
綺麗な花壇の前で家族みんな笑顔の集合写真を撮りたいです(#^^#)
虫作業→無し
爬虫類作業→無し
エビ作業→昨晩足し水、餌やり
ウサギ作業→トイレ掃除、餌やり
ゆっくりしちゃいました(^_^;)
2013'12.14 (Sat)
年末恒例_掃除_(#^^#)_3
午前中より、窓と網戸の掃除をしました。
今日も “KARCHER使い” と化しました(^_^;)
KARCHERは今日も大活躍です。
そして、日中暖かかったので助かりました(#^^#)
午後からは家の周りの落ち葉と雑草取りをした後で、
花壇の掘り起しをしました。

明日、個々に肥料を足して、チューリップの球根を植える予定です(#^^#)

勢いよく、スコップを振るっていると・・・
何やら不思議な物体が・・・

ヒキガエルが冬眠中でした(^_^;)
花壇の端に避難させました。
春までゆっくり寝て下さい。
2013年12月14日(土)
・フトアゴ、温浴→排泄
・レオパ、ゲージ掃除
マックスノーhetアルビノ
♂ハイタン×♀Sアルビノスノー
2013年7月20日
KUWATA購入
・タラ♀:レイシ材セット
・タラ♀:カワラボトル再セット
今日も “KARCHER使い” と化しました(^_^;)
KARCHERは今日も大活躍です。
そして、日中暖かかったので助かりました(#^^#)
午後からは家の周りの落ち葉と雑草取りをした後で、
花壇の掘り起しをしました。


明日、個々に肥料を足して、チューリップの球根を植える予定です(#^^#)

勢いよく、スコップを振るっていると・・・
何やら不思議な物体が・・・

ヒキガエルが冬眠中でした(^_^;)
花壇の端に避難させました。
春までゆっくり寝て下さい。
2013年12月14日(土)
・フトアゴ、温浴→排泄
・レオパ、ゲージ掃除
マックスノーhetアルビノ
♂ハイタン×♀Sアルビノスノー
2013年7月20日
KUWATA購入
・タラ♀:レイシ材セット
・タラ♀:カワラボトル再セット
2013'12.14 (Sat)
昨晩の出来事です(#^^#)
2013年12月13日(金)
昨日の出来事です。
一日中缶詰で研修だったのでした(~_~;)
しかし終了後、帰り道で友人と待ち合わせ、
中野まで(#^^#)
待ち合わせ時間よりも少々早く到着したので、
軽く(^_^;)、

むし社まで。

ついでにグッズまで。
店頭にはハムスター(キンクマ)が陳列されていましたが、
店内に入ると・・・
・・・虫スペースが少なくなり、代わりに・・・
ハリネズミ・・・ハムスター・・・ウーパールーパー・・・ヤドカリ・・・
ペット用品が一杯・・・
う~ん、虫屋さんも大変ですね。。。

・・・で、続いて、こちらまで(#^^#)

レオパを見るのが目的でしたが、あまりにも大量の品揃えで・・・
選べません。
しかも、暖房がガンガンです(^_^;)
暑すぎて思考力もなくなり。。。

結局、焼き鳥屋で一杯(#^^#)
反省会です。。。
今晩は軽く呑んで、お開きとさせて頂きました。
中野から我が家までの帰路は遠いのです。。。(>_<)
efdenさん 、ごめんなさいm(__)m
次は新年会ですね(*^▽^*)
昨日の出来事です。
一日中缶詰で研修だったのでした(~_~;)
しかし終了後、帰り道で友人と待ち合わせ、
中野まで(#^^#)
待ち合わせ時間よりも少々早く到着したので、
軽く(^_^;)、

むし社まで。

ついでにグッズまで。
店頭にはハムスター(キンクマ)が陳列されていましたが、
店内に入ると・・・
・・・虫スペースが少なくなり、代わりに・・・
ハリネズミ・・・ハムスター・・・ウーパールーパー・・・ヤドカリ・・・
ペット用品が一杯・・・
う~ん、虫屋さんも大変ですね。。。

・・・で、続いて、こちらまで(#^^#)

レオパを見るのが目的でしたが、あまりにも大量の品揃えで・・・
選べません。
しかも、暖房がガンガンです(^_^;)
暑すぎて思考力もなくなり。。。

結局、焼き鳥屋で一杯(#^^#)
反省会です。。。
今晩は軽く呑んで、お開きとさせて頂きました。
中野から我が家までの帰路は遠いのです。。。(>_<)
efdenさん 、ごめんなさいm(__)m
次は新年会ですね(*^▽^*)
2013'12.08 (Sun)
年末恒例_掃除_(#^^#)_2
今日は昨日から宣言していた通り、
午前中より、 “KARCHER使い” と化しました(^_^;)
妻が朝から車でお出かけしていたので、
先ずはカーポートから高圧洗浄しました。
良い感じで汚れが取れ気持ちが良いです。

その後は、玄関までのアプローチですが、
ここが結構汚れています。

本来はシンボルツリーのヤマボウシを囲むように、
黄色とピンクの花弁がデザインされているのですが、
定期的に洗浄しないと花弁が黒ずんでしまいます。

2時間程かけて花弁一枚一枚を綺麗にしました。
午後からは外壁に取り掛かる予定でしたが、
妻がシーツをベランダに干すので、計画変更です・・・(^_^;)、
来週にやる事にしました。。。
この KARCHER ですが、滅茶苦茶気に入ってます(*^▽^*)
最近は国内メーカーでも製造販売していますが、そりゃそうです。
ホームセンターで販売している商品の中で、1位・2位を争うほど
役に立つ商品ではないでしょうか(*^▽^*)
サラリーマンお父さんにとっては、これほどコストパフォーマンスに長けているグッズはありません。
何故なら、洗浄自体は機械がやるので “楽ちん” なのですが、
“家族受け” が抜群なのです(^_^;)
実際には、 KARCHER が凄いのに、 家族には “お父さんは凄い” に、変換されます。
購入をお考えの方は是非(*^▽^*)
午前中より、 “KARCHER使い” と化しました(^_^;)
妻が朝から車でお出かけしていたので、
先ずはカーポートから高圧洗浄しました。
良い感じで汚れが取れ気持ちが良いです。


その後は、玄関までのアプローチですが、
ここが結構汚れています。


本来はシンボルツリーのヤマボウシを囲むように、
黄色とピンクの花弁がデザインされているのですが、
定期的に洗浄しないと花弁が黒ずんでしまいます。

2時間程かけて花弁一枚一枚を綺麗にしました。
午後からは外壁に取り掛かる予定でしたが、
妻がシーツをベランダに干すので、計画変更です・・・(^_^;)、
来週にやる事にしました。。。
この KARCHER ですが、滅茶苦茶気に入ってます(*^▽^*)
最近は国内メーカーでも製造販売していますが、そりゃそうです。
ホームセンターで販売している商品の中で、1位・2位を争うほど
役に立つ商品ではないでしょうか(*^▽^*)
サラリーマンお父さんにとっては、これほどコストパフォーマンスに長けているグッズはありません。
何故なら、洗浄自体は機械がやるので “楽ちん” なのですが、
“家族受け” が抜群なのです(^_^;)
実際には、 KARCHER が凄いのに、 家族には “お父さんは凄い” に、変換されます。
購入をお考えの方は是非(*^▽^*)
2013'12.07 (Sat)
年末恒例_掃除_(#^^#)_1
この週末より、年末恒例の掃除&庭仕事を始めました。
先ずは、残していた飼育用品洗浄から。。。(^_^;)

続いて庭のシンボルツリーのヤマボウシの落ち葉が庭中に散乱していたので、
拾いまくりました。。。

その時間の合間に、フトアゴの温浴をしました。
彼は温浴中に糞をするので、それが終わるまで落ち葉拾いをしました。
温浴の後は、自転車のカゴの中で日向ぼっこです。

レオパのケースも一気に掃除して。

暫し、スキンシップ(#^^#)

フトアゴがレオパを狙わないように気を付けながら、
ツーショットを撮り。。。
庭の掃除が終了です。
いよいよ、KARCHERを使用してアプローチと外壁の洗浄をやろうとしたら、
妻から“まった!!”がかかりました。。。
今週、中学3年生の息子が私立の志望校を変更したため、
願書を取りに行くので、車で送るように指示されました(*^▽^*)
トレーニングウェアで高校に行って先生に合ったら困るので
速攻で着替えをして、息子とショートドライブです。
帰り道にいつもの“かねだい”に寄って、フトアゴとレオパの餌としてコオロギとワームを
フロリダブルーの餌のアナカリスと何故かカワラボトルを2個購入しました。
2時前には帰宅したのですが、何かモチベーションが低下して、
庭掃除は明日に持ち越す事にしました。
とは言え、貴重な休日を無駄に過ごす事が出来ず、
タラレギの割り出しをする事にしました。
結果は・・・タラもSLSも幼虫回収が出来ました。
SLS:11頭(♀)
タラ:23頭(♀♀)
これで自己飼育分は確保です。
♀は体力回復のため、ゼリーを与え、明日カワラボトルセットに投入します。
デジカメを持って割り出したのですが、幼虫回収が楽しくて撮影を忘れてしまいました(^_^;)
明日は午前中から、 KARCHER使い となります(*^▽^*)
先ずは、残していた飼育用品洗浄から。。。(^_^;)

続いて庭のシンボルツリーのヤマボウシの落ち葉が庭中に散乱していたので、
拾いまくりました。。。

その時間の合間に、フトアゴの温浴をしました。
彼は温浴中に糞をするので、それが終わるまで落ち葉拾いをしました。
温浴の後は、自転車のカゴの中で日向ぼっこです。

レオパのケースも一気に掃除して。

暫し、スキンシップ(#^^#)

フトアゴがレオパを狙わないように気を付けながら、
ツーショットを撮り。。。
庭の掃除が終了です。
いよいよ、KARCHERを使用してアプローチと外壁の洗浄をやろうとしたら、
妻から“まった!!”がかかりました。。。
今週、中学3年生の息子が私立の志望校を変更したため、
願書を取りに行くので、車で送るように指示されました(*^▽^*)
トレーニングウェアで高校に行って先生に合ったら困るので
速攻で着替えをして、息子とショートドライブです。
帰り道にいつもの“かねだい”に寄って、フトアゴとレオパの餌としてコオロギとワームを
フロリダブルーの餌のアナカリスと何故かカワラボトルを2個購入しました。
2時前には帰宅したのですが、何かモチベーションが低下して、
庭掃除は明日に持ち越す事にしました。
とは言え、貴重な休日を無駄に過ごす事が出来ず、
タラレギの割り出しをする事にしました。
結果は・・・タラもSLSも幼虫回収が出来ました。
SLS:11頭(♀)
タラ:23頭(♀♀)
これで自己飼育分は確保です。
♀は体力回復のため、ゼリーを与え、明日カワラボトルセットに投入します。
デジカメを持って割り出したのですが、幼虫回収が楽しくて撮影を忘れてしまいました(^_^;)
明日は午前中から、 KARCHER使い となります(*^▽^*)
2013'12.01 (Sun)
第1水槽_フィルター交換(*^▽^*)
う~ん、捗りませんでした。。。
何か、今日は寒くて午前中に活動出来ず、庭作業が捗りません。。。
溜めていた飼育用品を半分ほど洗浄して終了です(^_^;)
これだけで終了させていたら、時間が勿体ないと急に重い腰を上げて、
1か月ほど前から準備していたシュリンプ第1水槽のフィルターを交換しました。

選別が順調に進んだので、良い感じのエビが育っています。
バンド個体も好きなのですが、この水槽は“モスラ”でまとめています。

期待のエビです(*^▽^*)

これから数か月でどれだけ良いエビを増やす事が出来るかが勝負です(#^^#)

・・・で、ついでにフロリダブルーも撮影してみましたが、
水槽の中の撮影は難しいです。
こちらも順調に成長しているのですが、
成長差が出始めています。
・・・これだけで終わらせては休みが幾らあっても足りないので、
また、かねだいに行って買い物をしちゃいました。
最近、休みの日は何かを購入しています。。。(^_^;)
本日GETしたのは、カワラ殖菌材とカワラ菌糸ボトルです。
先週、産卵材や産卵ボトルから出てきていた、SLS♀とタラ♀を
追い掛けしていたので、彼女達を、カワラ殖菌材でセットしました。
来週は庭仕事の合間に、タラレギの割り出しもしなくちゃです(#^^#)

何か、今日は寒くて午前中に活動出来ず、庭作業が捗りません。。。
溜めていた飼育用品を半分ほど洗浄して終了です(^_^;)
これだけで終了させていたら、時間が勿体ないと急に重い腰を上げて、
1か月ほど前から準備していたシュリンプ第1水槽のフィルターを交換しました。

選別が順調に進んだので、良い感じのエビが育っています。


バンド個体も好きなのですが、この水槽は“モスラ”でまとめています。

期待のエビです(*^▽^*)


これから数か月でどれだけ良いエビを増やす事が出来るかが勝負です(#^^#)



・・・で、ついでにフロリダブルーも撮影してみましたが、
水槽の中の撮影は難しいです。
こちらも順調に成長しているのですが、
成長差が出始めています。
・・・これだけで終わらせては休みが幾らあっても足りないので、
また、かねだいに行って買い物をしちゃいました。
最近、休みの日は何かを購入しています。。。(^_^;)
本日GETしたのは、カワラ殖菌材とカワラ菌糸ボトルです。
先週、産卵材や産卵ボトルから出てきていた、SLS♀とタラ♀を
追い掛けしていたので、彼女達を、カワラ殖菌材でセットしました。
来週は庭仕事の合間に、タラレギの割り出しもしなくちゃです(#^^#)


| HOME |