2013'05.26 (Sun)
かっつさん_春のプレ企画終了(#^.^#)
出張中に風邪をひいてしまいました。
しかし金曜日は打ち合わせが詰まっていたので、
休めず出勤しました。。。
無理して仕事をしていましたが、午後からは殆ど使い物にならない状態で
他のメンバ―におんぶだっこ状況でした^_^;
自己管理出来ないのは問題です。。。
反省しなくちゃです。
5月25日_土曜日は掛かり付けの医者に行き処方された薬を飲んで
一日中寝ていました。
5月26日_日曜日は、妻が朝からFP試験を受けるため
その送迎をしなければならず、出かけました。
体調は良くなったかのですが、これも大事です(#^.^#)
受かっている良いのですが。。。

↑試験会場です。
かっつさん の春のプレ企画、終了しました。
僕が協賛させて頂いた虫は


でした。
と言っても、まだセット中なので、当選者様にご相談させて頂き、
種♂とペアリング済の♀単を先に贈らせて頂きました。
当選者様が採れなければ、保険として我が家でブリ中のセットから幼虫を贈らせて頂く予定です。
もっとも、当選者様はマット飼育の達人なので、その心配はないでしょう。
僕もその極意を伝授されたいものです。
ブリ、頑張って下さい(#^.^#)
しかし金曜日は打ち合わせが詰まっていたので、
休めず出勤しました。。。
無理して仕事をしていましたが、午後からは殆ど使い物にならない状態で
他のメンバ―におんぶだっこ状況でした^_^;
自己管理出来ないのは問題です。。。
反省しなくちゃです。
5月25日_土曜日は掛かり付けの医者に行き処方された薬を飲んで
一日中寝ていました。
5月26日_日曜日は、妻が朝からFP試験を受けるため
その送迎をしなければならず、出かけました。
体調は良くなったかのですが、これも大事です(#^.^#)
受かっている良いのですが。。。

↑試験会場です。
かっつさん の春のプレ企画、終了しました。
僕が協賛させて頂いた虫は


でした。
と言っても、まだセット中なので、当選者様にご相談させて頂き、
種♂とペアリング済の♀単を先に贈らせて頂きました。
当選者様が採れなければ、保険として我が家でブリ中のセットから幼虫を贈らせて頂く予定です。
もっとも、当選者様はマット飼育の達人なので、その心配はないでしょう。
僕もその極意を伝授されたいものです。
ブリ、頑張って下さい(#^.^#)
スポンサーサイト
2013'05.23 (Thu)
出張中。。。^_^;
今週は、地方出張です。。。
僕は管理部門なのですが、何故か出張が多いです。
新幹線移動可能なのが救いです。。。(飛行機は大嫌いなんです^_^;)

定宿を変更しました。
眺めは良いし、天然温泉!!
次回からはここにします。

早くも違う土地へ!!
しかも快晴!!
ジャケット着用は厳しい状況です^_^;

今更ですが、新幹線って凄いスピードですよね^_^;
写メなんて撮れません。。。
さっ、とっとと仕事を終わらせて帰宅したいです。。。
…と、忙しい振りをしながら、
夏恒例の大人の遠足日程調整していました。
皆さんお忙しいようで、調整は困難を極めましたが(嘘です^_^;)、
見事に完了しました。
7月が楽しみになってきました(^_^)v
参加者の皆様、詳細決まりましたら御連絡致します。
僕は管理部門なのですが、何故か出張が多いです。
新幹線移動可能なのが救いです。。。(飛行機は大嫌いなんです^_^;)

定宿を変更しました。
眺めは良いし、天然温泉!!
次回からはここにします。

早くも違う土地へ!!
しかも快晴!!
ジャケット着用は厳しい状況です^_^;

今更ですが、新幹線って凄いスピードですよね^_^;
写メなんて撮れません。。。
さっ、とっとと仕事を終わらせて帰宅したいです。。。
…と、忙しい振りをしながら、
夏恒例の大人の遠足日程調整していました。
皆さんお忙しいようで、調整は困難を極めましたが(嘘です^_^;)、
見事に完了しました。
7月が楽しみになってきました(^_^)v
参加者の皆様、詳細決まりましたら御連絡致します。
2013'05.19 (Sun)
GreenStyle_かっつさん里子企画
GreenStyleのかっつさんが、
里子企画を開催中です。
プレ開催中
協賛募集 平成25年5月10日(金)~5月16日(木)
応募受付 平成25年5月17日(金)~5月23日(木)
当選発表 平成25年5月25日(土) ※予定
僕も協賛させて頂きました。
里子は、“外産ミヤマセット”です。
現在セットしているミヤマ各種幼虫とケルブスの♀単(御希望で種付けも(#^.^#))と
プラスで何か一緒にして贈る予定です。
≪追記≫昨日(20日)から、今期ブリーディングに使ったユダイ♂と
未使用♀を同居させました。
こちらも一緒に贈ります(#^.^#)


人気はユダイやアクベの方がありますが、
このギリシャ産ケルブスは、素晴らしいDNAを持っています。
サイズは80後半とイマイチですが、顎の太さは祖父ゆずりです。
祖父をあわゆきさんに見せてもらい、ひとめぼれしたケルブスです。
一緒に飼育して頂ける方であれば是非(#^.^#)
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
今晩から雨のようですが、この週末は梅雨入り前の
気持ちの良い晴天でした。
溜まっている作業をやっつけていかないと、
庭が大変になってしまうので、腰痛バンドをしながら作業をしました。

芝を10年振りに張り替えました。
良く見ると自転車の下にペイピングが見えますが、まだ未完成です^_^;
目地に化粧砂を貼りたいと思っています。

目土を入れて、水やりして一旦…終了しました^_^;
…残り2/3、雑草が凄い事になっているシンボルツリー周辺をやっつけなくちゃです。
梅雨入り前に…間に合うのでしょうか???

ぴょん太ゲージのお掃除もやりました。

ちょうど換毛期なので、ブラッシングが欠かせません。

日光浴が気持ち良さそうです(#^.^#)
フトアゴも温浴させましたが、こちらも脱皮中でした。
画像はありません。
今週は、週中から大阪と岐阜に出張です。
暫く、激務っぽい感じです。
≪備忘録≫
・芝張り替え
・ペイピング目地化粧砂
・花壇整備
・虫作業…^_^;
里子企画を開催中です。
プレ開催中
協賛募集 平成25年5月10日(金)~5月16日(木)
応募受付 平成25年5月17日(金)~5月23日(木)
当選発表 平成25年5月25日(土) ※予定
僕も協賛させて頂きました。
里子は、“外産ミヤマセット”です。
現在セットしているミヤマ各種幼虫とケルブスの♀単(御希望で種付けも(#^.^#))と
プラスで何か一緒にして贈る予定です。
≪追記≫昨日(20日)から、今期ブリーディングに使ったユダイ♂と
未使用♀を同居させました。
こちらも一緒に贈ります(#^.^#)


人気はユダイやアクベの方がありますが、
このギリシャ産ケルブスは、素晴らしいDNAを持っています。
サイズは80後半とイマイチですが、顎の太さは祖父ゆずりです。
祖父をあわゆきさんに見せてもらい、ひとめぼれしたケルブスです。
一緒に飼育して頂ける方であれば是非(#^.^#)
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
今晩から雨のようですが、この週末は梅雨入り前の
気持ちの良い晴天でした。
溜まっている作業をやっつけていかないと、
庭が大変になってしまうので、腰痛バンドをしながら作業をしました。

芝を10年振りに張り替えました。
良く見ると自転車の下にペイピングが見えますが、まだ未完成です^_^;
目地に化粧砂を貼りたいと思っています。

目土を入れて、水やりして一旦…終了しました^_^;
…残り2/3、雑草が凄い事になっているシンボルツリー周辺をやっつけなくちゃです。
梅雨入り前に…間に合うのでしょうか???

ぴょん太ゲージのお掃除もやりました。

ちょうど換毛期なので、ブラッシングが欠かせません。

日光浴が気持ち良さそうです(#^.^#)
フトアゴも温浴させましたが、こちらも脱皮中でした。
画像はありません。
今週は、週中から大阪と岐阜に出張です。
暫く、激務っぽい感じです。
≪備忘録≫
・芝張り替え
・ペイピング目地化粧砂
・花壇整備
・虫作業…^_^;
2013'05.07 (Tue)
GW終了・・・
GW、終了しました。
今年はどこにも出掛けず、近年珍しくゆったりとした時間が経過したGWでした。
こんなGWなら、庭仕事が捗るはずなのですが、腰の様子を見ながらの慣らし運転中のため、
全く捗りませんでした(-_-;)
一応、備忘録!
・除草作業_家周囲(犬走り)・側溝・空き地:ラウンドアップ使用
・シンボルツリー(ヤマボウシ)周囲_スミチオン散布
・芝張替_一部
・側溝掃除
GW、小学生の次女をどこにも連れて行ってあげられず、
可哀想なので、GW最終日にどこかに行こうと腰を上げたのですが、
妻が家事に追われ参加出来ず、仕方なく僕が3人の子供達と出かける事に成りました。
ノーアイディアで出発したため、車内で協議したのですが、
中々まとまらず最終判断を次女に委ねたところ、
“アクティビティ関連施設”と回答されて、僕は頭を抱えてしまいました(^_^;)
近場のアクティビティ…、無いんですよね。。。
思いつく場所へのルート及び施設共に大混雑が想定されます。
よって、選択したのは、
“佐倉草ぶえの丘”でした。
園内はバラ園・アスレチック・BBQスペースなどがあるのですが、
対象年齢は、小学校低学年ぐらいでしょうか。。。
我が家の子供達には少々物足りない感じでした。。。
入場料金はリーズナブルなのですが、高揚感は味わえない感じの施設でした。

五月祭りという事で、園内に一杯鯉のぼりが泳いでいましたが、
写メし忘れました^_^;

施設内では、ポニーやうさぎなどの小動物との触れ合いが楽しめるのですが…
うさぎは家にぴょん太が居るので、わざわざ外で…という感じです。
ポニーに乗った次女は、楽しそうですが、残り2人はイマイチだったようで、
しまいには兄弟で四葉のクローバーを探してました。。。
それはそれで、喜んでいましたが…^_^;
今日から、仕事が始まっていますが、いきなり仕事が溜まってしまいました。
今月、来月と出張も入っていますので、緊張した日々が続きます。
気合を入れなくちゃですね。
今年はどこにも出掛けず、近年珍しくゆったりとした時間が経過したGWでした。
こんなGWなら、庭仕事が捗るはずなのですが、腰の様子を見ながらの慣らし運転中のため、
全く捗りませんでした(-_-;)
一応、備忘録!
・除草作業_家周囲(犬走り)・側溝・空き地:ラウンドアップ使用
・シンボルツリー(ヤマボウシ)周囲_スミチオン散布
・芝張替_一部
・側溝掃除
GW、小学生の次女をどこにも連れて行ってあげられず、
可哀想なので、GW最終日にどこかに行こうと腰を上げたのですが、
妻が家事に追われ参加出来ず、仕方なく僕が3人の子供達と出かける事に成りました。
ノーアイディアで出発したため、車内で協議したのですが、
中々まとまらず最終判断を次女に委ねたところ、
“アクティビティ関連施設”と回答されて、僕は頭を抱えてしまいました(^_^;)
近場のアクティビティ…、無いんですよね。。。
思いつく場所へのルート及び施設共に大混雑が想定されます。
よって、選択したのは、
“佐倉草ぶえの丘”でした。
園内はバラ園・アスレチック・BBQスペースなどがあるのですが、
対象年齢は、小学校低学年ぐらいでしょうか。。。
我が家の子供達には少々物足りない感じでした。。。
入場料金はリーズナブルなのですが、高揚感は味わえない感じの施設でした。

五月祭りという事で、園内に一杯鯉のぼりが泳いでいましたが、
写メし忘れました^_^;

施設内では、ポニーやうさぎなどの小動物との触れ合いが楽しめるのですが…
うさぎは家にぴょん太が居るので、わざわざ外で…という感じです。
ポニーに乗った次女は、楽しそうですが、残り2人はイマイチだったようで、
しまいには兄弟で四葉のクローバーを探してました。。。
それはそれで、喜んでいましたが…^_^;
今日から、仕事が始まっていますが、いきなり仕事が溜まってしまいました。
今月、来月と出張も入っていますので、緊張した日々が続きます。
気合を入れなくちゃですね。
2013'05.05 (Sun)
GW(#^.^#)・・・あと1日。。。
今年のGW、数年振りにどこにも行きません。。。
毎年、子供達を連れて旅行か日帰りドライブに行ってましたが、
今年はどこにも行ってません。
子供達もムズムズしているらしく、3人で“どっか行こうよ!!”の大合唱です^_^;

先日のサッカー観戦に続き、今日は近くの高校で、
ソフトボール高校総体予選が開催されていたので、
観戦に行きました。

実は長女は中学から高校までソフトボールをやっていて、
後輩たちの最後の試合という事で、応援に来た次第です。
長女が現役の時は、土日は遠征試合や大会で、
送迎が大変だった事を思い出しました。
試合結果ですが、第1試合は立ち上がりに先制されましたが、
その後立ち直り、逆転しました。
第2試合は残念ながら負けてしまいました。
来週、敗者復活戦があり、それが最終戦に成りそうです。
子供達が一生懸命に取り組んでいる姿を見るのは大好きです。
悔いが残らないように完全燃焼して欲しいです。
【備忘録】
明日、2013年5月6日_外出しなければ庭の芝張替をしなくちゃです。
毎年、子供達を連れて旅行か日帰りドライブに行ってましたが、
今年はどこにも行ってません。
子供達もムズムズしているらしく、3人で“どっか行こうよ!!”の大合唱です^_^;

先日のサッカー観戦に続き、今日は近くの高校で、
ソフトボール高校総体予選が開催されていたので、
観戦に行きました。

実は長女は中学から高校までソフトボールをやっていて、
後輩たちの最後の試合という事で、応援に来た次第です。
長女が現役の時は、土日は遠征試合や大会で、
送迎が大変だった事を思い出しました。
試合結果ですが、第1試合は立ち上がりに先制されましたが、
その後立ち直り、逆転しました。
第2試合は残念ながら負けてしまいました。
来週、敗者復活戦があり、それが最終戦に成りそうです。
子供達が一生懸命に取り組んでいる姿を見るのは大好きです。
悔いが残らないように完全燃焼して欲しいです。
【備忘録】
明日、2013年5月6日_外出しなければ庭の芝張替をしなくちゃです。
| HOME |