fc2ブログ

2021'01.06 (Wed)

さっ・・・寒い日ですね。。。

いやいや、流石に寒いです。

TWの合間にちょっと庭に出ただけで

凍えそうです。。。

緊急事態宣言下で企業に求められるのは

3日以上/週の在宅勤務だそうですが、

それを遵守出来るかのTestを兼ねて

今週は、3日/週のTWを申請しています。
(勤め先では、TW申請が必要です(;^_^A)

週末から連休にかけて最強寒気が来襲するようですね。

此方でも雪が降るようなら来週もTWかな・・・

デスクワークが進むのでありがたいのですが・・・

+゚。*(*´∀`*)*。゚++゚。*(*´∀`*)*。゚++゚。*(*´∀`*)*。゚+

新型コロナ感染者数: 1500 Over /東京都

+゚。*(*´∀`*)*。゚++゚。*(*´∀`*)*。゚++゚。*(*´∀`*)*。゚+
昨年開催されたKUWATA横浜にてGETした

プラティオドンネブトクワガタ_モロタイ
CBF4 幼虫 

1個のプリンカップで放置を決め込み過ぎていたので、

単独飼育にスイッチしてみました(;^_^A

202101061223051de.jpeg

何気に結構育った♂が4頭と♀が1頭・・・

1頭消えていました(T_T)

プラティオドンネブトの飼育は十数年振り・・・

昆虫フィールドか月間むしか古いBEKUWAか、

掲載された雑誌は忘れてしまいましたが、

♀単で輸入された不明種をブリしたら、

プラティオドンだったと言う、記事を読んで

興味を持って、購入した記憶が残っています。。。

その時は、プラティオドンネブトでは無く、

和名で  “オノツキネブトクワガタ” でしたね。。。

古い話です(●´ω`●)

どんな感じで飼育したのか覚えていませんが、

20210106122255f39.jpeg

在庫であった赤枯れマットとクワガタマットを

MIXしてみました。

羽化まで数か月だったような気がしますが、

当時は25℃以上で管理していたので、

我が家の現在の管理温度では、もう少し時間が掛かるかもですね。。。

50UPして、特徴である内歯が発達している♂が

見てみたいです(●´ω`●)

スポンサーサイト



16:24  |  プラティオドンネブトクワガタ_モロタイ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |