fc2ブログ

2021'06.14 (Mon)

8か月って・・・長かったよね・・・凄いよね。。。

昨年、10月ぐらいから拒食し始めてしまった

2021061410500178e.jpeg

コーンスネーク_ラベンダー ですが、

先日、自分から、ピンクマウスL×2 食べてくれました(*^。^*)

8か月・・・長かったです。。。

それまで、何の問題も無く、給餌出来ていましたが、

ある日、突然、マウスに反応しなくなってしまいました。

環境や飼育管理温度や飼育ゲージ内レイアウト等、

変化も全くなかったので、

原因不明でした。。。

流石に、心配になり、プリンカップ内にマウスとコーンを

入れて一晩放置したり、

マウスに乾燥ヤモリを擦り付けたのを与えたりしましたが、

全く反応はありませんでした。

水だけは数日おきに新しくしておきましたが、

食べる気配は無く、やせ細ってきてしまいました。。。

そこで、 “強制給餌” にしたのですが、

ファジーサイズは受け入れられず、

ピンクマウスM or L を使用しました。

しかし・・・

喉奥まで入れても、吐き出そうとする始末で、

まるで、Babyサイズの強制給餌のように、

指を使って胃まで誘導した次第です。。。

1回/週の強制給餌、しかもピンクを使うので、

かろうじて脱皮は定期的に行えていましたが、

体長・体重の増加まではいきませんでした。

そんな状況でしたが5月末に強制給餌した時に、

いつもと違って、喉奥のマウスを吐き戻そうとする

力が弱く感じられた翌週、

試しにピンセットに掴んだマウスを

口先に持っていくと・・・

食べてくれました(●´ω`●)

2021061410495251e.jpeg

その後、まだ2回ですが、

ピンセットで掴んだピンクL×2を下線文食べてくれています。

本当はファジーやホッパーを食べられるサイズですが、

暫くは、このままピンクで様子見する予定です。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

関東甲信越地方が例年よりも7日間ほど遅く、

“梅雨入り” しました。

今週、出社する日が多くなりそうなので、

少々憂鬱です。。。

今年も猛暑なんですかね???








スポンサーサイト



14:37  |  コーンスネーク  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2020'12.11 (Fri)

メンテナンス (●´ω`●)

今日は、在宅勤務で溜めに溜めた仕事を

やっつけてから、爬虫類Teamのメンテナンスをしていました。

20201211162434156.jpeg

新規お迎えのラヴァメル♂です。

我が家に来て、初脱皮完了(^^♪

一回り大きくなりました。

脱皮直後の赤の発色も無茶苦茶綺麗です。

体長は、約33cm 体重計測はしていません。

このbabyサイズが1年で、

グレイシャー:未計測
ブリザード:約100cm
ラベンダー:約88cm

ぐらいまで成長します(^^♪

この成長を見るのが、虫飼育と違う処ですね。

ちなみにリクガメなんて、500円玉サイズが・・・

1年後に、1000g OVER !!



18:25  |  コーンスネーク  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2020'05.14 (Thu)

ソーシャルディスタンス (●´ω`●)

出社は、時差通勤にしているので、

電車内は空いていて、

行き帰り共に座れます。

ただ・・・気になるのは、

いつの間にか、暗黙のルールが出来ているように

思えます。

それは・・・

電車内で座る際は、座席を一つ置きに座る様です。。。

ソーシャルディスタンスだとは理解出来るのですが、

間を開けずに座ると、

隣の方が怪訝そうな表情をしているような

気がします。。。

これで良いのでしょうか。。。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

緊急事態宣言下の都内、

これだけは良いな (●´ω`●) と思えるのは、

ランチ時、大行列だった御店に

並ばずに入って食事が出来る事です。

20200513113500a8f.jpeg

神保町 黒須



2020051413464412a.jpeg

森のブッチャーズ

にも並ばず速攻でランチする事が可能です(#^.^#)

まあ、お気に入りの御店の多くが自粛されているので、

微妙ではありますが。。。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
やろう、やろうと思って、延び延びにしていた

コーンスネークの体重測定をする事が出来ました(●´ω`●)

成長している実感はありますが。。。

先ずは・・・

【グレイシャー】
202005131135140af.jpeg

33.7 g

「体重偏移」
2019年11月6日 9.1g 

2020年5月9日 33.8g (*^。^*)

「給餌量及び間隔」
ピンマS1匹→1回/週

ピンマS2匹→2回/週(2020年3月12日~)

ピンマM1匹+S1匹→2回/週(2020年4月4日~)
にしています。

Power Feeding 気味 なので、
当然、体重増加しています。

【ブリザード】
20200513113527207.jpeg

33.8 g

「体重偏移」
2019年11月6日 7.8g 

2020年5月9日 33.8g (*^。^*)

「給餌量及び間隔」
ピンマS1匹→1回/週

ピンマM1匹→2回/週(2020年3月22日~)
にしています。

此方は給餌頻度を増やしていますが
適正な体重増加なのでは。。。

【ラベンダー】
202005131135409dd.jpeg

17.5 g

「体重偏移」
2019年11月6日 9.1g 

2020年5月9日 17.5g (*^。^*)

「給餌量及び間隔」
ピンマS1匹→1回/週

ピンマS2匹→2回/週(2020年4月8日~)
にしています。

こっちは、そろそろピンマサイズを
大きくしようと考えています。


16:58  |  コーンスネーク  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2020'03.27 (Fri)

成長したな (●´ω`●)

昨日は、定期健診で、有休取得しました(*^。^*)

夕方から爬虫類のメンテナンスと

メダカの越冬が成功した睡蓮鉢の掃除をしました。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

202003261539401b2.jpeg

ブリザード
3月からマウスのサイズUPして、 “M” を与えています。

成長していますが、一番の変化は、

斑紋が無くなってきています。

元々、少ない方だったのですが、

前回脱皮以降、良く観察しないとわからないぐらい

うっすらとしか残っていません。

“白蛇” もうすぐですね(*^。^*)

202003261539535d2.jpeg

グレーシャー
3月からマウスs×2を与えています。

3頭のコーンの内、一番成長が遅いですが、

逞しくなっているのは間違いありません(#^.^#)

6月ハッチなので、

パワーフィーディングとは言えないぐらいだと思っています。

ヤモリ軍団もメンテしましたが、

此方は今期ブリード予定なので、

クーリング中です。

もう少ししたら、ペアリングする予定です(#^.^#)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

不要不急の外出を自粛するよう都民に要請されました。

平日はテレワーク推奨、イベントも自粛との事ですね。。。

この週末、生き物販売イベント開催されるんですよね。。。

マスクや消毒用アルコールだけでなく、

食料品の買いだめも問題になっていますね。

官房長官が幾ら注意喚起しても、

何の拘束力も無いので、色々な商品の買いだめ傾向が

継続する可能性がありますね。

一刻でも早く、終息して欲しいものです。

15:38  |  コーンスネーク  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2020'02.15 (Sat)

ペットに関するアンケート (*^。^*)

ちょっと前のデータですが、

「東京におけるペット」 というアンケート調査を

東京都生活文化局が実施した結果が

興味深かったです。

何が興味深いかと言うと、

調査対象者の65.7%が、ペット飼育していなくて、

現在飼育されている方が、16.4%という

少数派であるという事でした。

では、どのようなペットを飼育しているかと言うと・・・

「犬」(52.2%)が、最も高く、

以下、

「魚類」(26.8%)、

「猫」(25.5%)、

「犬・猫以外の哺乳類(ウサギ・ハムスターなど)」(18.5%)、

「鳥類」(17.2%)などと続いており、

「その他」は、0% でした。

つまり、クワカブ・爬虫類・両生類  飼育は、

超少数派のMinor Hobbyであるという事です。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

明日は野暮用があるので、

早朝ランニングの後、

速攻で生き物メンテナンスをやっつけ、

かねだいに、お買い物に行きました。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

直近で3頭共、脱皮を済ませたので

やたらと綺麗な体色になったコーンスネーク達、

特に、ブリザードは、

アダルトサイズになった時の仕上がりが

待ち遠しい程、楽しみな、

綺麗な体色となってきました(●´ω`●)

2020021609001996d.jpeg


20200216090005e2a.jpeg
17:51  |  コーンスネーク  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT