2017'11.04 (Sat)
喜んで良いものだろうか・・・((+_+))
久々に良い陽気で迎えた週末、
9月初めにセットした
ヒペリオンssp、2か月経過しても幼虫が、
確認出来なかったので、
再度ペアリングするためにやっと
♀を取り出すために割り出しました。。。(^_^;)
♂の結束帯はBHと違ってしっかりと顎を
締め付けています。
♀は休眠するかのようにマットに
潜り込んでいるのを確認しました。
マットも一部嫌気発酵しており、
大胆にマットを確認していたら・・・
2幼虫+1卵を発見!!
ビックリしました(^_^;)
他に居ないか慎重に探しましたが・・・
それ以上出てくることはありませんでした。。。
初令幼虫と卵・・・って・・・
10月に入ってから産卵したようです。。。
う~ん、ヒペリオンの産卵温度帯って・・・???
♂♀共に生殖能力があり、かかっている事が
分かっただけでも 御の字 という事で・・・
勿論、再セットしました!!
スポンサーサイト
2017'07.29 (Sat)
我慢出来なくて(^o^;) ヒペリオンSSP
ボーリンの成熟待ちしていますが、
我慢出来なくて、
ヒペリオンSSPのブリードを
する事にしました(^o^;)
先ずは、♀パッチンが多いので、
結束帯で緊縛、緊縛(⌒‐⌒)
顎の形状からいつもの縛り方が出来ず、
内歯を細目の結束帯で引っ掛け固定しました。
顎を縛ると暴れまわる個体も多いのですが、
ヒペリオンの♂は、全く暴れなかったので
直ぐに同居させました。
交尾が確認出来たらセット投入します。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
MINAMIさんのプレ企画、
僕のユダイに応募頂いた方に発送作業完了しました。
無事に到着する事を願います。
我慢出来なくて、
ヒペリオンSSPのブリードを
する事にしました(^o^;)
先ずは、♀パッチンが多いので、
結束帯で緊縛、緊縛(⌒‐⌒)
顎の形状からいつもの縛り方が出来ず、
内歯を細目の結束帯で引っ掛け固定しました。
顎を縛ると暴れまわる個体も多いのですが、
ヒペリオンの♂は、全く暴れなかったので
直ぐに同居させました。
交尾が確認出来たらセット投入します。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
MINAMIさんのプレ企画、
僕のユダイに応募頂いた方に発送作業完了しました。
無事に到着する事を願います。
| HOME |