2015'08.08 (Sat)
2015'07.04 (Sat)
梅雨・・・ちょっとした合間に・・・
激動の出張月間が一段落し、
今月はデスクワーク中心の仕事になります。
ただ・・・再来月はまた出張が予定されているので・・・
やっと週末となり、庭仕事や生き物世話をやらなきゃ・・・
なのですが、生憎の天気です。
昨日の予報では一日雨だったかな???と思ったら、
午前中は曇りでした。
これはチャンス!とホームセンターにお買い物に行きました。
コオロギとウサギの餌と除草剤・・・その他諸々をGET(*^^*)
先ずは、ヒョウモントカゲモドキのゲージ掃除と
餌やりをしました。
産卵ペースが落ちている♀の産卵ケースを確認すると・・・
2個の卵を産んでくれていましたd(⌒ー⌒)!
彼らには、たっぷりとカルシウムをまぶしたコオロギを
食べて貰い、もう少し頑張って貰うことにします。
産卵は親が頑張ってくれているのですが、
孵化が駄目ですo(T□T)o
保管場所や温湿度は全く同じなのですが、
管理中に卵が萎んでしまいます。。。
現在無事な卵は3個・・・
次回、ヒョウモントカゲモドキブリードする際は、
孵化率向上策を考えなくちゃですね(⌒‐⌒)
ベビーレオパ・・・無事に産まれて欲しいです。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ヒョウモントカゲモドキの世話が終わっても
まだ雨は降りだしていなかったので、
勢いで、溜まりに溜まった飼育用品の洗浄に
手をつける事が出来ました("⌒∇⌒")
・・・
・・・
しかし、ウッドデッキに干して終わると強い雨が降りだしました。
o(T□T)oo(T□T)oo(T□T)oo(T□T)o
梅雨の時期は仕方ないですよね。。。
今月はデスクワーク中心の仕事になります。
ただ・・・再来月はまた出張が予定されているので・・・
やっと週末となり、庭仕事や生き物世話をやらなきゃ・・・
なのですが、生憎の天気です。
昨日の予報では一日雨だったかな???と思ったら、
午前中は曇りでした。
これはチャンス!とホームセンターにお買い物に行きました。
コオロギとウサギの餌と除草剤・・・その他諸々をGET(*^^*)
先ずは、ヒョウモントカゲモドキのゲージ掃除と
餌やりをしました。
産卵ペースが落ちている♀の産卵ケースを確認すると・・・
2個の卵を産んでくれていましたd(⌒ー⌒)!
彼らには、たっぷりとカルシウムをまぶしたコオロギを
食べて貰い、もう少し頑張って貰うことにします。
産卵は親が頑張ってくれているのですが、
孵化が駄目ですo(T□T)o
保管場所や温湿度は全く同じなのですが、
管理中に卵が萎んでしまいます。。。
現在無事な卵は3個・・・
次回、ヒョウモントカゲモドキブリードする際は、
孵化率向上策を考えなくちゃですね(⌒‐⌒)
ベビーレオパ・・・無事に産まれて欲しいです。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ヒョウモントカゲモドキの世話が終わっても
まだ雨は降りだしていなかったので、
勢いで、溜まりに溜まった飼育用品の洗浄に
手をつける事が出来ました("⌒∇⌒")
・・・
・・・
しかし、ウッドデッキに干して終わると強い雨が降りだしました。
o(T□T)oo(T□T)oo(T□T)oo(T□T)o
梅雨の時期は仕方ないですよね。。。
2015'06.13 (Sat)
まだまだ産卵は続く("⌒∇⌒")
2週間毎に産卵していたレオパですが、
先週末は産卵せずに、そろそろ打ち止めかなと思っていたら、
産んでくれていました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
もう少し絞り出してもらうため、コオロギを少々多めに与えました(^_^;)

結構萎んでしまった卵もあったりで現在は3頭のBabyレオパが居ます。
色は3頭共に違うんですよね。
成長すると色が変化するようなので楽しみです(*^▽^*)
。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。
昨日は夕方まで打ち合わせが詰まっていたのですが、
行き成り放棄して、efdenさんのお誘いに乗り、出張で上京しているかぶさんと
ショップオフして来ました。
帰りにラーメンを食べながら軽く虫談義(*^▽^*)、楽しい時間が過ごせました。
先週末は産卵せずに、そろそろ打ち止めかなと思っていたら、
産んでくれていました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
もう少し絞り出してもらうため、コオロギを少々多めに与えました(^_^;)

結構萎んでしまった卵もあったりで現在は3頭のBabyレオパが居ます。
色は3頭共に違うんですよね。
成長すると色が変化するようなので楽しみです(*^▽^*)
。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。。o@(^-^)@o。
昨日は夕方まで打ち合わせが詰まっていたのですが、
行き成り放棄して、efdenさんのお誘いに乗り、出張で上京しているかぶさんと
ショップオフして来ました。
帰りにラーメンを食べながら軽く虫談義(*^▽^*)、楽しい時間が過ごせました。
2015'05.24 (Sun)
ヒョウモントカゲモドキ_ブリード成功d(⌒ー⌒)!
苦節数ヶ月、やっと成果が出ました。
ヒョウモントカゲモドキ_ブリード成功です(*^▽^)/★*☆♪
今朝、飼育ケースの掃除と産卵確認をすれと、
卵保管ケース内を動き回る2匹のbabyレオパを発見しました。
残念ながら誕生の瞬間を観察する感動した事は出来ませんでしたが、
このあとは、2週間毎にbabyレオパが誕生すると思うので、
チャンスはまだまだ(^○^)
こちらのbabyレオパは、こんなに小さいにも係わらすす,
威嚇してきます。
こちらはおとなしく触らせてくれました。
プリンカップに水ゴケを敷いて、コオロギSを入れ個別管理しています。
ヒョウモントカゲモドキ_ブリード成功です(*^▽^)/★*☆♪
今朝、飼育ケースの掃除と産卵確認をすれと、
卵保管ケース内を動き回る2匹のbabyレオパを発見しました。
残念ながら誕生の瞬間を観察する感動した事は出来ませんでしたが、
このあとは、2週間毎にbabyレオパが誕生すると思うので、
チャンスはまだまだ(^○^)
こちらのbabyレオパは、こんなに小さいにも係わらすす,
威嚇してきます。
こちらはおとなしく触らせてくれました。
プリンカップに水ゴケを敷いて、コオロギSを入れ個別管理しています。
2015'02.15 (Sun)
雛人形_ルン♪ o(≧▽≦)o ルン♪
仕事に出掛ける妻を7時に起こすため、日の出と共にランニングに出掛けました(#^^#)
今日は公園コースShortcut_Ver:5.53km
を走りました。
いつものShortコースも飽きているので、気分を変えるためのコース変更です。
結局、妻を送迎する事になったので、空いた時間でレオパセットの観察です。
産卵は・・・
・・・
・・・まだでした。。。
産卵床に若干加水して整えました。
お願いしますm(__)m
残った♂のゲージも清掃するついでに、♂を庭に放して撮影タイムです(^_-)-☆

色も綺麗ですが、やはり大きさが魅力です(#^^#)

早くブリード成功させたいです(*^▽^*)
夕方からは、妻からの依頼で、雛人形を飾る事になりました。
例年は娘たちの部屋に飾るのですが、今年はリビングにしました(*^▽^*)

時の経つのは早いですよね。
この御雛様は、長女の初節句で購入したのですが、彼女は今年成人式を迎えました。
今日は公園コースShortcut_Ver:5.53km
を走りました。
いつものShortコースも飽きているので、気分を変えるためのコース変更です。
結局、妻を送迎する事になったので、空いた時間でレオパセットの観察です。
産卵は・・・
・・・
・・・まだでした。。。
産卵床に若干加水して整えました。
お願いしますm(__)m
残った♂のゲージも清掃するついでに、♂を庭に放して撮影タイムです(^_-)-☆

色も綺麗ですが、やはり大きさが魅力です(#^^#)

早くブリード成功させたいです(*^▽^*)
夕方からは、妻からの依頼で、雛人形を飾る事になりました。
例年は娘たちの部屋に飾るのですが、今年はリビングにしました(*^▽^*)

時の経つのは早いですよね。
この御雛様は、長女の初節句で購入したのですが、彼女は今年成人式を迎えました。