2013'10.05 (Sat)
雨の中、産卵セット(^_^;)
最近、雨が続きます。
この雨が長かった夏の暖気を奪っていきますね。
秋から冬への季節の移行でしょうか。
そんな雨の中、産卵セットを組みました。
ツカモトフタマタとタラとレギ(SLS)です。
ツカモト用に準備していたバクテリア材と殖菌レイシ材を
Fe3+で噴霧しまくり、マットを数cmガチ詰めして材を転がしました。

ペアリングしていた♀をセットに投入しました。
頑張って欲しいものです(#^^#)

お役御免の♂を手に取ってゆっくり観察しました。

あらっ、やっぱり恰好良い(#^^#)

上翔の光沢も抜群です。

うん、ブリード頑張らねば(*^▽^*)

続いてタラとSLSのセット作成です。
登場するのは、 MINAMIさん 里子企画で
当選させて頂いた、 efdenさん からの里子、インパクトドライバーです。
良い感じで、タラレギ用材に誘導穴を開けられました(#^^#)
んっ・・・使い方・・・間違って・・・ますよね。。。(>_<)
efdenさん、教えて下さいm(__)m


まあ、取り敢えず穴は開けられたので、
♀を投入しました(^_^;)

こちらも期待しています(*^。^*)
♂は数日独身生活を送ってもらった後で、
新しい♀と頑張ってもらいます(^_^;)
あらっ、ツカモトも記事・・・連荘だった。。。(^_^;)
この雨が長かった夏の暖気を奪っていきますね。
秋から冬への季節の移行でしょうか。
そんな雨の中、産卵セットを組みました。
ツカモトフタマタとタラとレギ(SLS)です。
ツカモト用に準備していたバクテリア材と殖菌レイシ材を
Fe3+で噴霧しまくり、マットを数cmガチ詰めして材を転がしました。

ペアリングしていた♀をセットに投入しました。
頑張って欲しいものです(#^^#)

お役御免の♂を手に取ってゆっくり観察しました。

あらっ、やっぱり恰好良い(#^^#)

上翔の光沢も抜群です。

うん、ブリード頑張らねば(*^▽^*)

続いてタラとSLSのセット作成です。
登場するのは、 MINAMIさん 里子企画で
当選させて頂いた、 efdenさん からの里子、インパクトドライバーです。
良い感じで、タラレギ用材に誘導穴を開けられました(#^^#)
んっ・・・使い方・・・間違って・・・ますよね。。。(>_<)
efdenさん、教えて下さいm(__)m


まあ、取り敢えず穴は開けられたので、
♀を投入しました(^_^;)

こちらも期待しています(*^。^*)
♂は数日独身生活を送ってもらった後で、
新しい♀と頑張ってもらいます(^_^;)
あらっ、ツカモトも記事・・・連荘だった。。。(^_^;)
スポンサーサイト
2013'09.29 (Sun)
感謝m(__)m
秋晴れ(#^^#)
気持ちの良い季節です。
昨日の運動会で張りきった反動で、寝坊しました(^_^;)
午前中、妻からお買い物のお供を指示されましたが、
どうにも動けず辞退しちゃいました。。。
その後、ネザーのぴょん太ゲージが汚れていたので、
お掃除を始めると買い物から妻と子供達が帰宅し、
しばし、ぴょん太と庭で遊んでいました。
午後からは用事があったので、妻がバドミントンの練習に行くと同時に
活動開始しました^_^;
娘達は自分たちでお買いものに行くとの事だったので、
久々に単独行動です。。。
用事と言うのは・・・ 習クワさん 訪問です(#^^#)
実は先日、ツカモトフタマタをGETしたのですが、
ペアリング中に♂が☆になってしまい、
習クワの店長さんに♂探しをお願いしたところ、
運よく常連さんが飼育されていて、ペアリング出来る事になりました。

ついでに産卵材とFe3+を購入させて頂きました。

前回の♂は速攻で縛り上げてしまったので、
今回は写メしてからペアリングする事に。。。(#^^#)

マジマジと見ましたが恰好の良いクワガタです。

中国 広西荘族自治区産、今では飼育されている方も少ないのでは・・・

このブリードに失敗したら、二度と飼育する機会は無いかもですね。。。

気合を入れたセットで臨む為、カブト使用済マットを溶かした水で加水した後、
同じ使用済マットに漬け込みます。
今回の件で、 習クワさん にはお手数をお掛け致しました。
感謝致しますm(__)m
そして、ペアリングして頂ける♂の飼育者様(K.A様)、どうもありがとうございます。
頑張ってブリード致します。
気持ちの良い季節です。
昨日の運動会で張りきった反動で、寝坊しました(^_^;)
午前中、妻からお買い物のお供を指示されましたが、
どうにも動けず辞退しちゃいました。。。
その後、ネザーのぴょん太ゲージが汚れていたので、
お掃除を始めると買い物から妻と子供達が帰宅し、
しばし、ぴょん太と庭で遊んでいました。
午後からは用事があったので、妻がバドミントンの練習に行くと同時に
活動開始しました^_^;
娘達は自分たちでお買いものに行くとの事だったので、
久々に単独行動です。。。
用事と言うのは・・・ 習クワさん 訪問です(#^^#)
実は先日、ツカモトフタマタをGETしたのですが、
ペアリング中に♂が☆になってしまい、
習クワの店長さんに♂探しをお願いしたところ、
運よく常連さんが飼育されていて、ペアリング出来る事になりました。

ついでに産卵材とFe3+を購入させて頂きました。

前回の♂は速攻で縛り上げてしまったので、
今回は写メしてからペアリングする事に。。。(#^^#)

マジマジと見ましたが恰好の良いクワガタです。

中国 広西荘族自治区産、今では飼育されている方も少ないのでは・・・

このブリードに失敗したら、二度と飼育する機会は無いかもですね。。。

気合を入れたセットで臨む為、カブト使用済マットを溶かした水で加水した後、
同じ使用済マットに漬け込みます。
今回の件で、 習クワさん にはお手数をお掛け致しました。
感謝致しますm(__)m
そして、ペアリングして頂ける♂の飼育者様(K.A様)、どうもありがとうございます。
頑張ってブリード致します。
2013'09.19 (Thu)
増種・・・(^_^;)_Ⅱ
実は昨日、もう1種連れて帰っていました(^_^;)
こちらも、習クワさんです。
連れ帰ったのは、
ツカモトフタマタクワガタ
F2 中国 広西荘族自治区
♂69♀40
です(#^^#)
ツカモトは初めて飼育します。

この子も速攻で結束帯で縛り上げてペアリングしています。
交尾意欲旺盛で、直ぐに交尾していました!(^^)!
♀が良いコンディションです。

このクワもツートンカラーで、綺麗な色合いです。
・・・で、縛り上げる前に写メするのを忘れました。
全然、綺麗に見えません(>_<)
Blogには慣れません。
ブリード、上手くいくと良いのですが・・・
こちらも、習クワさんです。
連れ帰ったのは、
ツカモトフタマタクワガタ
F2 中国 広西荘族自治区
♂69♀40
です(#^^#)
ツカモトは初めて飼育します。

この子も速攻で結束帯で縛り上げてペアリングしています。
交尾意欲旺盛で、直ぐに交尾していました!(^^)!
♀が良いコンディションです。

このクワもツートンカラーで、綺麗な色合いです。
・・・で、縛り上げる前に写メするのを忘れました。
全然、綺麗に見えません(>_<)
Blogには慣れません。
ブリード、上手くいくと良いのですが・・・
| HOME |