fc2ブログ

2013'11.10 (Sun)

久々に走りました(^_^;)

天気はイマイチと言うか、強い南風が吹き荒れていました。
夕方にも“竜巻注意報”が発表されていました。
最近、“疲れた〰”、“しんどい〰”を連発していたら、
気持ちからやられてしまうので、
一念発起し、ランニング再開しました(#^^#)

ただ本調子ではないので、次女を伴って、
買い物がてら出発しました。



コースは“川沿いコース”を通過します。

PB101747.jpg

折り返し地点は、“かねだい”です。

PB101748.jpg

先週購入したフトアゴとレオパ用のコオロギが既になくなってしまい、
購入しに行った次第です。
ついでにフタマタ用の産卵材もGETしました。
ツカモトフタマタクワガタも再セットしようと産卵材もGETしましたが、
確認すると既に☆になっていました。
上手くブリード出来ていると良いのですが、
結果は今月末ぐらいにわかると思います。

2013年11月1日
川沿いコース+かねだい_10km

で、ダビソンフタマタクワガタですが、
途中、♀を第1セットから取り出して、2回目の追い掛け中でしたので、
本日作成した第2セットに投入しました。
♂は撮影のため、顎を固定した結束帯をとって撮影会です。

PB101752.jpg  PB101755.jpg

PB101757.jpg  PB101759.jpg

PB101760.jpg  PB101763.jpg

ダビソンフタマタクワガタ、数年前は凄い人気でしたが、
ブリードが簡単(僕にとって簡単かは微妙です。。。)で、しかも多産種、
という事もあり、飼育者が少なくなってしまいました。
でも、魅力的なクワガタだなと改めて実感しました。
まして、次にWDが入荷するのはいつの事になるか全くわからない種です。
大事に飼育しなければいけませんね。
最近、友人と虫の話をすると、そんな話ばかりです。
ビジネスライクに考えて、昆虫の輸入は妙味がなくなっている現在、業者さんも大変ですよね。
しっかり飼育しなくちゃです(#^^#)



【備忘録】
会社の同僚にビーシュリンプを里子で出すため選別完了→明日早朝に梱包予定

※梱包時、サテライトよりエビ脱走の可能性発覚。。。次回要対策!!


スポンサーサイト



19:57  |  ダビソンフタマタクワガタ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2013'09.21 (Sat)

秋ブリ開始(#^^#)

朝晩の気温低下で過ごしやすくなっていますが、
日中30℃を超えるとまだまだ暑さを感じます(^_^;)
今日は妻からお買い物のお供を依頼されていたので、
午前中にフタマタセットを1個作成しました。



今回用意した材は、
・殖菌レイシ材
・バクテリア材
・コナラ材
です。
これらに、話題のFe3+をたっぷりと噴霧しました。

P9211553.jpg

マットを加水した後に、こちらもFe3+をたっぷりと噴霧・・・(^_^;)

P9211554.jpg

セットするダビソンは材にもマットにも産卵するので、底を数cmガチ詰めした後、
材を並べてマットを埋め込みました。
左から、殖菌レイシ→コナラ材→バクテリア材です。
ここでもFe3+を噴霧しました。。。

P9211555.jpg

表面を樹皮で覆い、完成です。

P9211556.jpg

ダビソン♀をセット投入しました。
ゼリーに頭から逃げ込んでいるのが♀です。。。
このセットは25~27℃で管理している温室に格納しました。

P9211557.jpg

セット後は軽くシャワーを浴びて、
妻のお供でお買い物です。
今日は受験勉強中の息子を留守番に置いて、
長女と次女を伴って、最近千葉ニュータウンに出来たという、
COSTCOに行きました。
幕張のCOSTCOには良く行くのですが、千葉ニュータウン店は初めてです。
当然ナビにも登録されていないので、“感・・・(^_^;)”で、向かいました。。。
最後で駐車場入り口が分からず遠回りしましたが、無事到着しました。
幕張のCOSTCOは立体駐車場で入口が一か所で慢性渋滞するのですが、
このCOSTCOは駐車場が敷地内外に有るので、ストレスも無く、楽に駐車完了しました(#^^#)
内部は真新し倉庫で販売商品はいつものCOSTCOでした。
そして例によって大量購入してしまいました。
夜食はCOSTCOピザです。。。(^_^;)

あらっ、ブリード記録のつもりが、
COSTCOお買い物紹介に・・・

明日も、フタマタセットです(#^^#)




21:33  |  ダビソンフタマタクワガタ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2013'09.18 (Wed)

増種・・・(^_^;)_Ⅰ

今日は早帰りしました(^_^;)
出先で打ち合わせがあり、そのまま直帰したのですが、
立ち寄ってしまいました。。。
場所は先日お邪魔した習クワさんです(^_^;)
気になるクワが居て、どうしようか迷っていたのですが、
我慢できず、連れて帰る事にしました。。。
店長のラスエンさんには、お世話になってしまいました。

連れて帰ったのは、
ダビソンフタマタクワガタ
F4 インド ニルギリ産
♂67♀32
です(#^^#)

数年前の入荷直後は大人気でしたが、
今では・・・
インド産、貴重なクワガタですよね。
しかも綺麗な色合いです。



早速、同居させましたが、写メする前に結束帯で♂の顎を縛り上げちゃいました(^_^;)

P9181535.jpg

しまった・・・やっぱり縛り上げる前に写メすれば良かったです。。。

P9181537.jpg

うん、焦りすぎです。。。

P9181538.jpg

上手くペアリング出来ていれば、週末にセットします。
産卵木は、数種類用意していますので、
実験する予定です。

さっ、上手くいくかお楽しみ(#^^#)

21:42  |  ダビソンフタマタクワガタ  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |