2021'02.24 (Wed)
近況 (●´ω`●)
毎年の事ですが、12月~翌年3月中旬まで、
仕事が、繁忙期となっています。
サラリーマンとして、忙しい事は
喜ばしい事なのですが、
今年は例年に増して業務量が増えています。。。
後3週間で一服出来るはず???
頑張らねば!!
***********************
この週末、暖かく春の陽気でしたね(●´ω`●)

ランニングは気持ち良く走れる陽気なのですが、
“花粉” も飛んでいますので・・・
昨年から、ランニング時には、
baff か マスク着用なので、
感染対策+花粉対策にもなっています。
問題は、昨年10月に怪我した膝の具合が
良くありません。。。
そもそも、“オスグッド”なのですが、
痛みを伴ったのは、中学1年生の時だけで、
それ以降は全く影響がありませんでした。
昨年、ランニング中に転倒した時、
その膝をしこたま道路に打ち付け、
傷が完治するまで1か月以上かかり、
4か月以上経った現在、
軽い痛みが残ったままなのです。。。
この痛み、何故かランニング中は
収まっているのですが、
階段の上り下り時等にぶり返す事があります。
よって、現在、200km OVER /月 のランニングを
50km /月 に減らし、休息日を設けています。
足りない分は、縄跳び等で補っているつもりなのですが、
トレーナーが居る訳では無いので、
効果の程は・・・です。。。
**************************
運動でストレス発散出来ないので、
気が付くと、“ポチっと” 、 しています(;^_^A

こんなのとか、

年末のブリードに備えて、熟成してもらいます。
**************************
我が家の “白蛇様” 、

透明感のある綺麗な色になっています。
こう言うのを、“神々しい” と呼ぶんでしょうね。
さっ、今日は終日会議です。
久々にスーツ着たら朝から妻に笑われました(;^_^A
結構、似合う戦闘服だと思っているのは、僕だけ・・・
仕事が、繁忙期となっています。
サラリーマンとして、忙しい事は
喜ばしい事なのですが、
今年は例年に増して業務量が増えています。。。
後3週間で一服出来るはず???
頑張らねば!!
***********************
この週末、暖かく春の陽気でしたね(●´ω`●)

ランニングは気持ち良く走れる陽気なのですが、
“花粉” も飛んでいますので・・・
昨年から、ランニング時には、
baff か マスク着用なので、
感染対策+花粉対策にもなっています。
問題は、昨年10月に怪我した膝の具合が
良くありません。。。
そもそも、“オスグッド”なのですが、
痛みを伴ったのは、中学1年生の時だけで、
それ以降は全く影響がありませんでした。
昨年、ランニング中に転倒した時、
その膝をしこたま道路に打ち付け、
傷が完治するまで1か月以上かかり、
4か月以上経った現在、
軽い痛みが残ったままなのです。。。
この痛み、何故かランニング中は
収まっているのですが、
階段の上り下り時等にぶり返す事があります。
よって、現在、200km OVER /月 のランニングを
50km /月 に減らし、休息日を設けています。
足りない分は、縄跳び等で補っているつもりなのですが、
トレーナーが居る訳では無いので、
効果の程は・・・です。。。
**************************
運動でストレス発散出来ないので、
気が付くと、“ポチっと” 、 しています(;^_^A

こんなのとか、

年末のブリードに備えて、熟成してもらいます。
**************************
我が家の “白蛇様” 、

透明感のある綺麗な色になっています。
こう言うのを、“神々しい” と呼ぶんでしょうね。
さっ、今日は終日会議です。
久々にスーツ着たら朝から妻に笑われました(;^_^A
結構、似合う戦闘服だと思っているのは、僕だけ・・・
スポンサーサイト
2021'01.12 (Tue)
緊急事態宣言下の3連休 (●´ω`●)
我が地元に、緊急事態宣言が発令されました。
前回とは様相が違って昼間帯の制限が緩い感じですが、
自身と家族のため、自粛生活をしようと思います。
とは言え、習慣化してくれた日々のランニングは
継続しています。
但し、 “人混みでは無く、人を避ける事を心掛け” 、
裏道・・・裏道・・・を走り、

いつもの川沿いコースの下流を狙って、
3連休で、40km 程、走りました(;^_^A
初めて走ると言うか、通る場所も多く、

発見も多々ありました(#^.^#)
此処には、越冬している鳥も多く生息しています。
また、川沿いのサイクリングコースは、
海まで続いており、少し暖かくなったら、
足を延ばしても良いかなと思えました(●´ω`●)
そして、一番の発見は、
ここに住んで、初めて通る道が、
鉄道下のトンネルを経て、抜け道となっている事でした!!
これまでの認識では、その道は私道で、
隣接しているマンションの住人のみ使用しているとばかり
思っていました(;^_^A
2番目の発見は、川沿いコース(下流)には、
手付かずの雑木林が何気に残り、
樹液跡のあるクヌギがやたらと多い事です。
これは、夏場のランニングが楽しみこの上なしです(●´ω`●)
コバシャミニが入るランニング用リックを物色し始めたのは
言うまでもありません。。。(;^_^A
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
さっ、今週から3月中旬まで繁忙期となるので、
体に鞭打ちつつ励まないと・・・です(~_~メ)
前回とは様相が違って昼間帯の制限が緩い感じですが、
自身と家族のため、自粛生活をしようと思います。
とは言え、習慣化してくれた日々のランニングは
継続しています。
但し、 “人混みでは無く、人を避ける事を心掛け” 、
裏道・・・裏道・・・を走り、

いつもの川沿いコースの下流を狙って、
3連休で、40km 程、走りました(;^_^A
初めて走ると言うか、通る場所も多く、

発見も多々ありました(#^.^#)
此処には、越冬している鳥も多く生息しています。
また、川沿いのサイクリングコースは、
海まで続いており、少し暖かくなったら、
足を延ばしても良いかなと思えました(●´ω`●)
そして、一番の発見は、
ここに住んで、初めて通る道が、
鉄道下のトンネルを経て、抜け道となっている事でした!!
これまでの認識では、その道は私道で、
隣接しているマンションの住人のみ使用しているとばかり
思っていました(;^_^A
2番目の発見は、川沿いコース(下流)には、
手付かずの雑木林が何気に残り、
樹液跡のあるクヌギがやたらと多い事です。
これは、夏場のランニングが楽しみこの上なしです(●´ω`●)
コバシャミニが入るランニング用リックを物色し始めたのは
言うまでもありません。。。(;^_^A
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
さっ、今週から3月中旬まで繁忙期となるので、
体に鞭打ちつつ励まないと・・・です(~_~メ)
2021'01.05 (Tue)
仕事始め (●´ω`●)
今日から仕事始めでした(#^.^#)
朝からTOPの訓示があったので、
いつもと同じ時間に出社、
電車内は・・・結構混んでいました。。。(;^_^A
今週末にも 『緊急事態宣言』 が発令されるとは、
思えない程でしたね。。。
宣言の内容、前回の教訓を得て、
機動的な内容になっているとの事ですが、
≪抑止効果≫ は、見込めるのでしょうか???
部下には、TW対応を増やせるよう段取りを
検討するように指示しましたが、
僕は・・・
皆様も御自愛下さいませ。
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
年末年始休暇最終日だった昨日、
軽く走ろうとしたのですが、
結局、ハーフマラソンを走ってしまいました(;^_^A

自宅から、川沿いコースを7kmちょっとの処に
道の駅があるのですが、
そこの屋台カフェで、コーヒーが飲みたくて、
態々、行ったのですが、
土日祝祭日しか開店していないようで、
思いっきり、 “空振り!” してしまいました( ゚Д゚)
その後、ウロウロとコーヒーを探しながら走っていたら、
結局、ハーフマラソンの距離を走ってしまった次第です。。。
まあ、距離を走れるようになったのは
喜ばしい事ですが、
コーヒーは飲みっぱぐれてしまいました。。。
今週末にリベンジしなくちゃです。
朝からTOPの訓示があったので、
いつもと同じ時間に出社、
電車内は・・・結構混んでいました。。。(;^_^A
今週末にも 『緊急事態宣言』 が発令されるとは、
思えない程でしたね。。。
宣言の内容、前回の教訓を得て、
機動的な内容になっているとの事ですが、
≪抑止効果≫ は、見込めるのでしょうか???
部下には、TW対応を増やせるよう段取りを
検討するように指示しましたが、
僕は・・・
皆様も御自愛下さいませ。
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
年末年始休暇最終日だった昨日、
軽く走ろうとしたのですが、
結局、ハーフマラソンを走ってしまいました(;^_^A

自宅から、川沿いコースを7kmちょっとの処に
道の駅があるのですが、
そこの屋台カフェで、コーヒーが飲みたくて、
態々、行ったのですが、
土日祝祭日しか開店していないようで、
思いっきり、 “空振り!” してしまいました( ゚Д゚)
その後、ウロウロとコーヒーを探しながら走っていたら、
結局、ハーフマラソンの距離を走ってしまった次第です。。。
まあ、距離を走れるようになったのは
喜ばしい事ですが、
コーヒーは飲みっぱぐれてしまいました。。。
今週末にリベンジしなくちゃです。
2020'12.28 (Mon)
年末年始休暇中 (●´ω`●)
いやいや、やはり Blog UP するのは、
難しいです。。。
♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪
本日(12月28日)は有休取得していたので、
先週末から年明けは4日までが
年末年始休暇です。
コロナが落ち着いていれば、
Go To で、スキー旅行にしようと計画していましたが、
中止にして、寝正月にしました。
よって、時間は有るのですが、
やらなければならない事も山積しており、
あっと言う間に、一日が終わってしまいます(;^_^A
ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿

今年のクリスマスケーキは、
妻が生地を焼いて、次女がデコレーションした
自家製ケーキにしました。
好きなだけ生クリームを塗り、
好きなだけ苺を乗せられるので、
家族内では評判が良いケーキです。
但し・・・見た目が・・・
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○(ou(工)u)ノ

仕事納めだった25日は、
早めに仕事を切り上げ、
移転後初めて、 “爬虫類クラブ” に行って来ました(●´ω`●)
3階建てになったんですね!
セール中だったので、少々気合を入れて物色したのですが、
コオロギとサプリメントだけ購入しました。
(ou(工)u)ノ(ou(工)u)ノ(ou(工)u)ノ(ou(工)u)ノ(ou(工)u)ノ

紅まどんな を箱買い(#^.^#)
柑橘類、子供の頃は好きだったのですが、
今は殆ど食べません。
唯一、自分から食べるのが、
“紅まどんな” です。
一次は結構なお値段でしたが
最近はお手頃価格で販売されるようになりました。
(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ
大晦日までは、妻の買い出しの御手伝いと
庭仕事と生き物メンテをしながら過ごす予定です(●´ω`●)
難しいです。。。
♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪
本日(12月28日)は有休取得していたので、
先週末から年明けは4日までが
年末年始休暇です。
コロナが落ち着いていれば、
Go To で、スキー旅行にしようと計画していましたが、
中止にして、寝正月にしました。
よって、時間は有るのですが、
やらなければならない事も山積しており、
あっと言う間に、一日が終わってしまいます(;^_^A
ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿

今年のクリスマスケーキは、
妻が生地を焼いて、次女がデコレーションした
自家製ケーキにしました。
好きなだけ生クリームを塗り、
好きなだけ苺を乗せられるので、
家族内では評判が良いケーキです。
但し・・・見た目が・・・
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○(ou(工)u)ノ

仕事納めだった25日は、
早めに仕事を切り上げ、
移転後初めて、 “爬虫類クラブ” に行って来ました(●´ω`●)
3階建てになったんですね!
セール中だったので、少々気合を入れて物色したのですが、
コオロギとサプリメントだけ購入しました。
(ou(工)u)ノ(ou(工)u)ノ(ou(工)u)ノ(ou(工)u)ノ(ou(工)u)ノ

紅まどんな を箱買い(#^.^#)
柑橘類、子供の頃は好きだったのですが、
今は殆ど食べません。
唯一、自分から食べるのが、
“紅まどんな” です。
一次は結構なお値段でしたが
最近はお手頃価格で販売されるようになりました。
(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ
大晦日までは、妻の買い出しの御手伝いと
庭仕事と生き物メンテをしながら過ごす予定です(●´ω`●)
2020'12.22 (Tue)
虫家TF故障・・・( ゚Д゚)
やはり、タイムリーにUP出来ません。。。(;^_^A
∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…∠( ^ o ^ ┐)┐
先週末、飼育部屋で作業していると
冷し虫家TFの機械パネルが点灯していませんでした。。。
通電していないので、基板故障ですね。。。
虫家の故障は定期ですが、
いつもですと、大慌てでリカバリさせないと
管理出来なくなる状況でしたが、
現在は、夏場は置き型クーラー&温室用クーラーで
冬場はオイルヒータで管理しているので、
最悪、虫家が故障しても特段影響は無いのですが、
室内温度を20℃設定して、虫家を18度設定し、
幼虫管理しているので、その “2℃差管理” を行うため、
早速、遠藤さんに連絡すると直ぐに発送して頂けました。

虫家は既にVerUPされていて、
現在は、“冷し虫家TF” は、“冷し虫家HI” となっていますね。
しかし、機械パネル設計は、そのまま流用されているとの事で、
送ってもらったのは、HI・TF兼用となります。
但し、“インド製” との事です。
故障率はどうなったのでしょうか???
♪(/・ω・)/ ♪ヾ(o´∀`o)ノ♪(/・ω・)/ ♪
年末作業(●´ω`●)
週末、金・土・日の3日間で、30km Over 走ったので、
疲労困憊でしたが、作業が溜まっていたため、
無理やり腰を上げ、

我が家のシンボルツリー:ヤマボウシ の剪定のみ
実施しました。。。
面倒なのと、我が家の脚立で対応出来る高さでは無いほど、
成長しているので、大胆に枝を切りました(#^.^#)
これで、残す作業は、
・ウッドデッキ洗浄&塗装(これは、年末年始休暇中に持ち越しかな。。。)
・サッシ&網戸洗浄
・カメハウス補修(これも持ち越しかな・・・)
・庭掃除&落ち葉広い
です。
今週末も忙しく過ごします。。。
あっ、ブリードセットclose と マット交換 と
爬虫類Teamのゲージ清掃もですね。。。(;^_^A
∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…∠( ^ o ^ ┐)┐
先週末、飼育部屋で作業していると
冷し虫家TFの機械パネルが点灯していませんでした。。。
通電していないので、基板故障ですね。。。
虫家の故障は定期ですが、
いつもですと、大慌てでリカバリさせないと
管理出来なくなる状況でしたが、
現在は、夏場は置き型クーラー&温室用クーラーで
冬場はオイルヒータで管理しているので、
最悪、虫家が故障しても特段影響は無いのですが、
室内温度を20℃設定して、虫家を18度設定し、
幼虫管理しているので、その “2℃差管理” を行うため、
早速、遠藤さんに連絡すると直ぐに発送して頂けました。

虫家は既にVerUPされていて、
現在は、“冷し虫家TF” は、“冷し虫家HI” となっていますね。
しかし、機械パネル設計は、そのまま流用されているとの事で、
送ってもらったのは、HI・TF兼用となります。
但し、“インド製” との事です。
故障率はどうなったのでしょうか???
♪(/・ω・)/ ♪ヾ(o´∀`o)ノ♪(/・ω・)/ ♪
年末作業(●´ω`●)
週末、金・土・日の3日間で、30km Over 走ったので、
疲労困憊でしたが、作業が溜まっていたため、
無理やり腰を上げ、

我が家のシンボルツリー:ヤマボウシ の剪定のみ
実施しました。。。
面倒なのと、我が家の脚立で対応出来る高さでは無いほど、
成長しているので、大胆に枝を切りました(#^.^#)
これで、残す作業は、
・ウッドデッキ洗浄&塗装(これは、年末年始休暇中に持ち越しかな。。。)
・サッシ&網戸洗浄
・カメハウス補修(これも持ち越しかな・・・)
・庭掃除&落ち葉広い
です。
今週末も忙しく過ごします。。。
あっ、ブリードセットclose と マット交換 と
爬虫類Teamのゲージ清掃もですね。。。(;^_^A