fc2ブログ

2020'02.28 (Fri)

定期検査 (●´ω`●)

昨日は、早朝から、月次の定期検査で、

デカ目の総合病院とかかりつけの開業医の

梯子でした。。。(;^_^A

総合病院では、

睡眠時無呼吸症候群の検査だったのですが、

いつもより遅いタイミングで、

もらった受付表の番号は30番代・・・

空いてます。。。

しかしながら・・・

病院の売店ですら、マスクは入荷未定の

表示が貼付されていました。。。

次に向かったのは、

かかりつけ医のクリニック (●´ω`●)

此方は生活習慣病の定期検査なのですが、

いつも、緩い感じで、行く前に電話して

何時頃に行けば良いのか聞いてから

診察に向かうので、連絡すると・・・

電話に出た看護師が、

開口一番、 “発熱していますか?” と質問されました。

“いえいえ、月次の検診です。” と回答すると

30分後に来るよう指示されました。

いつもと何か違った対応だったので、

何だろう??? と思いながら、

病院に行くと、入り口に、

“当面の間、受診前に必ず電話して下さい。” との

告知がされていました。。。

待合室は空いていましたが、現在診察中の方の

“咳” が聞こえました。

ただ、この患者さん、別室で待っておられ、

お支払いも別室で済ませていたようです。

直ぐに僕の診察となったのですが、

血圧を計測しながら、かかりつけ医が、

医師会からも役所からも、

“コロナ感染が疑われる患者さんが来たら
診察せずに断るよう通達されているんですよね。。。” 

との事です。。。

(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)

イヤイヤ、意味が解りません!

一次診察を担っている開業医が、

総合病院や大学病院へエスカレーションするという

プロセスが構築されているこの地域の医療において、

開業医が、一次診察を拒否したら

患者はどうすれば良いのでしょうか。

また検査体制が整っていない新型コロナにおいて、

“新型コロナ感染が疑われる患者” と

“そうでない患者” との区別を

専門知識の無い僕らが判断出来るわけもなく、

相談しに行った病院で拒否されては、

重症化しないと診察してもらえないという

恐ろしい状況であると

認識するしか無いのでしょうか???

(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)

と言う疑問をかかりつけ医にした処、

“その通りなんだけど、もし開業医で
コロナ感染者が発見されたら間違いなく
その病院は潰れちゃうんだよ!”

と寂しそうに仰っていました。。。

ガキの頃から家族で診察してもらっている

お医者さんなので、文句も言えず、

結局は自己防衛するしかないとの

結論に達しました。

・マスクの着用
・小まめな手洗い
・うがい
・時差通勤
・テレワーク(在宅勤務)

に努めます。

現時点では、テレワークを

勤め先からは正式に指示されてはおらず、

責任者の判断での実施となっておりますが、

僕の管掌部門については既に承認しています。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

自身で出来るだけの事をして、この状況を乗り切らねば(#^.^#)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


こんな状況でも、

飼育している生き物達のメンテは欠かせません。

その前に、“自分の腹が減ってはメンテは出来ない!” 、

という事で、

20200228083138746.jpeg

ランチは、すき家のNYポーク丼を頂きました(●´ω`●)

主の腹を満たした後は、

20200228083154ad0.jpeg

トカゲとヤモリとカエルのメンテと

20200228083211656.jpeg

ヘビのメンテをやっつけました(●´ω`●)

冷たい北風が吹く中での作業だったので

凍えそうでした。。。

スポンサーサイト



16:48  |  健康  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2019'04.17 (Wed)

体調を崩しました。。。(T_T)

どうも、出張から帰ると

体調を崩す傾向があります。。。

今回は、沖縄との気温差、

10℃以上が響いた感じです。。。

昨日、かかり付けの病院に行くと、

胃と腸が炎症を起こしているとの事で、

整腸剤やら吐き気止めやらたんまりと

処方してくれました。。。

週末までには体調を戻したいです。。。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

水が安定してきた睡蓮鉢、

15554684640.jpeg

メダカ(星河ピンク&星河)です。

星河は、青系の幹之メダカの強光バージョンで

且つラメが、かなり入っているという

とっても綺麗なメダカです( ^)o(^ )

星河(セイガ)にも色々な系統がいるようですが、

僕は詳しく知りません。。。(^_^;)

近所の “かねだい” でもブリーダーさんからの

買取を頻繁にされているようで、

良く入荷します。

ただ、入荷直後なら良いのですが、

直ぐに♀だけ抜かれちゃうんですよね。。。

後は、GWには、

ヌマエビとドジョウを投入して、

睡蓮の発芽を待ちます。

先日確認すると、あの硬い睡蓮の種を

破りつつある種子が1個発見しています。

3個全て発芽して欲しいものです( ^)o(^ )


16:28  |  健康  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2019'03.22 (Fri)

睡眠時無呼吸症候群 (T_T)

今週、有休取得して、

睡眠時無呼吸症候群の検査をしました。

1泊2日の検査入院です。。。

15532372090.jpeg

人間ドック以外での入院って、

小学校低学年時に

蓄膿症の手術をした時以来です。。。

只の検査とは言え、

睡眠時無呼吸症候群には、

様々な生活習慣病が合併し,

高血圧・心臓病・脳卒中・糖尿病の

リスクが高くなるため、

しっかりと治療が必要との事です。。。

今回は、治療をするための精密検査が

目的だったのですが、

医師からは、 “寝て下さい!” とだけ

指示されていたので、検査自体は、

軽~く考えていました。

当日は午後から入院手続きをして、

病棟に入り担当の看護師から説明を受けていると、

担当医の方がやって来て、検査の説明を受けました。

どうやら、体中に電極を付けて寝るようですが、

寝るのは得意なので、何の心配もしていませんでしたが・・・

臨床技師の方が電極を装着しにやって来て

作業を開始すると・・・

何と1時間近くかけて頭の先から足まで

電極だらけになりました(^_^;)

おまけにその電極を固定するために、

ネット包帯をマスクマンの如く被らされました。。。

ちなみに夕食時も、その姿なので、

食べ辛いこと。。。

その後は消灯時間まで、暇を持て余し、

眠りにつくのですが・・・

全く眠れません!

うとうと状態で、1~2時間意識が無くなると、

覚醒し、またうとうとするという状態が朝まで

続きました。。。

そして、朝の5時半に完全に目が覚めてしまい、

看護師を呼んで、電極を外してもらいました。

測定出来たのか “不安” です(T_T)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

翌朝は午前中に退院だったので、

自宅まではランニングで帰りました。

寝不足の割には、足が動き、

良い感じで走れました(*^。^*)










16:19  |  健康  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2018'05.11 (Fri)

健康診断。。。再検査。。。

来週から出張が続くため、

会社を早退し、

定期通院している地元の病院へ行きました。。。

3月に別の病院で受けた定期健康診断結果が、

ボロボロで、循環器・肝機能・コレステロール ect 

保々フルマークで再検査か経過観察で・・・

昨年に引き続き、驚いて地元の罹りつけに飛び込んで

再検査した次第です。。。

結果は・・・

No problem. ・・・

えっ、改善していました(^○^)

あれだけ悪い数値が改善するって・・・

ただ・・・

昨年ダイエットしたのに、

おもいっきりリバウンドしてしまいました。

よって、昨日からカロリーコントロール

+炭水化物ダイエットを開始しています(^o^;)

(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪

再検査結果を受けてストレスが

解消されたので、

15259953400.jpeg


明日の東レプでも販売されているのに、

15259953570.jpeg


購入しちゃいました(^o^;)

フトアゴはビバガでも特集されていましたが、

人気ありますね🎵

ヒーターと温度計はレオパブリード用です(*´ω`*)

スーパーラプター♀、産卵までもう少しかな。。。

(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪

明日は池袋サンシャインシティで

東レプが開催されます🎵

僕は両日会場でrioさんのお手伝いを

しています。



20:38  |  健康  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2017'02.18 (Sat)

ダイエットしなくちゃ。。。(^_^;)

う~ん、先日久々に会った前勤め先の同僚とばったり会うと

開口一番、“あれっ・・・〇〇〇、太った?”。。。

“お腹がもっこりとしていない。。。”と指摘されてしまいました(-"-)

妻からも指摘されているし、自覚症状もあります。。。

・・・という訳でダイエットしなくちゃです( ^)o(^ )

運動は土日のランニングとWeekdayは自宅で出来る筋トレですね。

食事制限はしなくちゃで、カロリーと塩分の制限です(#^.^#)

3か月ほど続けて、再検査に臨みます!!

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(-_-)

明日は出張のため早朝より出てしまうので、

本日、生き物世話を完了させました。

先ずは、かねだいでコオロギをGETし、

レオパのゲージ清掃&給餌です(#^.^#)



目を瞑ってしまった😵💧



期待のスノーラプターです(〝⌒∇⌒〝)



ありぁ・・・

こっちもか・・・



此方は花嫁の、スーパーラプターです(〝⌒∇⌒〝)

♀の成熟を待ってます。

その後は、一旦解除したレギのペアリングです。

暫く観察したのですが、交尾までは確認出来ず・・・

数日同居させます。

その後、温室管理している幼虫群のボトルをチェックしました。

謎の幼虫2号が良い感じて、成長していました\(^o^)/

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(-_-)/

レギウスブリード&飼育に関して、

rioさん  から興味深いsolutionの提示を受けたので、

色々資材を揃えています。

調べてみると以前発表されている方法の理由付にも繋がるような

気がし始めています。。。

うん、色々妄想するのは楽しいです(#^.^#)




19:07  |  健康  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT