2021'06.10 (Thu)
此方は毎年恒例のミヤマブリード(*^。^*)
毎年恒例・・・
とは言っても、昨年は忙しい事を、
言い訳に・・・
あわゆきさんに幼虫を譲って頂き、
自己飼育分を確保したので、
2年振りの、ミヤマブリードです(;^_^A

♂♀共にまずまずのサイズ、
顎を結束バンドで縛り、ペアリングすると
此方も速攻で交尾確認(●´ω`●)

産卵セット投入済です。
一昨日確認すると♀は潜っていたので、
期待しています。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今年の春から、子会社の管理管掌になったので、
久々に人事・総務・庶務業務を見ていますが、
中々、大変です(;^_^A
特にコロナ禍、TWやら感染対応やらワクチン職域接種やらで
以前にも増して、何でも屋さんと化しています。。。
そろそろ、ストレス解消したいですね(*^。^*)
とは言っても、昨年は忙しい事を、
言い訳に・・・
あわゆきさんに幼虫を譲って頂き、
自己飼育分を確保したので、
2年振りの、ミヤマブリードです(;^_^A

♂♀共にまずまずのサイズ、
顎を結束バンドで縛り、ペアリングすると
此方も速攻で交尾確認(●´ω`●)

産卵セット投入済です。
一昨日確認すると♀は潜っていたので、
期待しています。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今年の春から、子会社の管理管掌になったので、
久々に人事・総務・庶務業務を見ていますが、
中々、大変です(;^_^A
特にコロナ禍、TWやら感染対応やらワクチン職域接種やらで
以前にも増して、何でも屋さんと化しています。。。
そろそろ、ストレス解消したいですね(*^。^*)
スポンサーサイト
2019'09.19 (Thu)
マット交換 (*^。^*)
2019'03.07 (Thu)
ユダイクスミヤマ 2♀目 産卵セットIN (*^。^*)

いい加減、交尾したであろう、
メイトガードをし続ける
ペアリング中のユダイクスミヤマ♂♀、
後が詰まっているので、
無理やり引きはがし、

今回は、コバシャ中でセットINさせました。
♂は次の♀と連続同居させています(^_^;)
男冥利につきる環境ですよね(^_^;)
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
今日は、先週受けた 睡眠時無呼吸症候群検査の
結果を聞きに病院まで行ってきました。。。
予想通り、検査入院となります。。。(T_T)
治療には、症状を緩和させるもの(対症療法)と、
根本的に原因を取り除くもの(根治療法)とがあり、
検査入院の結果次第で、検討しなくちゃです。
生活習慣も改善させる必要があるので、
先ずは痩せなくちゃです。。。(^_^;)
ダイエット開始して2週間程経過しましたが、
そこそこ、成果が見え始めました。
(マイナス10kgは直ぐに痩せるのですが、
そこからが大変なんですよね。。。(-"-))
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
病院からの帰り道、ちょっと寄り道して、
Voxy (*^^*)
Highway Star (^^)d
ディーラーへ!
我が家は “HONDA党” だったんですが、
担当営業マンが我が家の大黒柱の逆鱗に触れてしまい
別メーカーの情報収集を仰せつかりました( ^)o(^ )
車って高いですね(^_^;)
そうなると、車検を通す選択も有りです(^○^)
2019'02.20 (Wed)
ユダイ、セットIN (*^。^*)
睡眠時無呼吸症候群、症状が『いびき』だろうと
簡単に考えていましたが、ちょっと調べると
怖い病気のようですね。。。
最近は、
肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症の「死の四重奏」に
睡眠時無呼吸症候群を加え、
「死の五重奏」と言われることもあるようです。。。
重症だと、生活習慣病との合併症で、
約4割の方が☆になっている
というデータもあるとか。。。
検査してきます。。。
(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆
ペアリングしていたユダイですが、
今朝、確認すると、メイトガードをしていたので、
早速、産卵セットへ投入しました( ^)o(^ )
沢山、産んで欲しいものです。
続いて、管理温度を上げていたアクベも
1♀立ち上がってきたので、
随時、ペアリングします。
(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆
週末は、KUWATAですね(#^.^#)
行くつもりは無かったのですが、
知人が遠方から出店されるし、
監督 に用もあるので、
行ってこようかと
考え始めています。
そして、何気に、
欲しい虫も居るので、探そうかと(#^.^#)
楽しみになってきました!(^^)!
簡単に考えていましたが、ちょっと調べると
怖い病気のようですね。。。
最近は、
肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症の「死の四重奏」に
睡眠時無呼吸症候群を加え、
「死の五重奏」と言われることもあるようです。。。
重症だと、生活習慣病との合併症で、
約4割の方が☆になっている
というデータもあるとか。。。
検査してきます。。。
(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆
ペアリングしていたユダイですが、
今朝、確認すると、メイトガードをしていたので、
早速、産卵セットへ投入しました( ^)o(^ )
沢山、産んで欲しいものです。
続いて、管理温度を上げていたアクベも
1♀立ち上がってきたので、
随時、ペアリングします。
(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆
週末は、KUWATAですね(#^.^#)
行くつもりは無かったのですが、
知人が遠方から出店されるし、
監督 に用もあるので、
行ってこようかと
考え始めています。
そして、何気に、
欲しい虫も居るので、探そうかと(#^.^#)
楽しみになってきました!(^^)!
2019'02.18 (Mon)
この気合が空回りに終わらなければ良いのですが・・・(^_^;)
今週、生活習慣病検査で通院している
地元の罹りつけの病院に行きました。
いつもの検査と、いつもの薬を処方されましたが、
追加で・・・
紹介状を書いて頂きました。
睡眠時無呼吸症候群・・・
妻曰く、1分ぐらい呼吸していない時があるようです。。。
医者に聞いたら、
“太り過ぎ!!” が原因で、
治すには・・・
“痩せろ!!” との事で、
出張や旅行で暴飲暴食を続け、
リバウンドしまくってしまった、
現状を打破するため、
“ダイエット作戦再開!!”
です(^_^;)
週末から、食事制限とランニングを再開しました。
・・・
・・・
・・・
食事制限はまだしも・・・
ランニングが・・・
キツイです(^_^;)
5km 走れません。。。
筋肉痛だし・・・(2019年2月18日現在)
頑張ります( ^)o(^ )
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
土曜日(2019年2月16日)に、ミヤマ産卵用マットが到着しました。
午前中、庭先の日陰に放置していたのですが、
午後、ガス抜きしておこうと、
庭に出た途端・・・
匂います。。。
匂います。。。
この匂いは・・・
野良猫の糞に違いない!!
我が家は、門やフェンスが無い(一部は有るのですが・・・)、
オープンタイプの外構だし、
日当たり良好なので、
野良猫達の憩いの場となっています。。。
日向ぼっこぐらいであれば
何も問題視しないのですが、
糞尿には困っています。。。
昨年より、リクガメ野外飼育場稼働時には、
野良猫対策として超音波と閃光で
追い払っているのですが、
リクガメ達を室内飼育にして、野良猫対策を
停止した瞬間から、野良猫が我が物顔で
我が家の庭を闊歩するようになりました。
今回も、“やられた!!” と思い、
ウ○チを探し回りました。。。
しかし・・・
無い!!無い!!無い!!無い!!無い!!
再度、鼻を使って探すと・・・
原因は、ミヤマ産卵用マットが梱包された
段ボール箱からでした!!
レシピが変わったのか、熟成不足なのか
不明ですが、いつもよりキツイ匂いです。。。
仕方ないので、ウッドデッキにシートを
広げて、マットを天日干しし、ガスを拡散させました。。。
余計な手間です。。。(#^ω^)ビキビキ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
翌日、ガス抜きされたマットを使って
予定通り、ミヤマ産卵セットを組みました。


今回は、気合を入れて、
ミヤマ産卵用マット+腐葉土+黒土+バクテリア材を
先週購入した、コバシャ大大中中中にセットします。

こんな感じで加水(約10%)したマットに、
黒土を1:1でブレンドし、

上までガチ詰めした後、
最後に熱湯で加水した腐葉土を敷いて完成です。
腐葉土に熱湯で加水するのは、
雑虫対策です( ^)o(^ )
普通に水で加水すると、知らない虫が沸いたり、
知らない植物や粘菌が生えたりで・・・
我が家で腐葉土を使う時は
熱湯加水が定番です( ^)o(^ )
今回、使用したミヤマ産卵用マットは、
御手頃価格で、ミヤマ、特にケルブス系には、
抜群の効果があります。
勿論、我が家の環境では!という条件ですが(^_^;)
このマットのみ、しかもガチ詰めではなく、
ゆる詰めでも爆産した実績もあります。
朝から作業して昼までかかり、

5セット仕上げたのですが、
マットが足りません。。。
またGETしなくちゃです。。。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
セット作ってから気が付いたのですが、
此処の処、気合を入れてセットを作ると・・・
惨敗続きです。。。
今回、気合を入れてしまったので・・・
空回りで・・・
惨敗しないと良いのですが。。。
・・・
・・・
地元の罹りつけの病院に行きました。
いつもの検査と、いつもの薬を処方されましたが、
追加で・・・
紹介状を書いて頂きました。
睡眠時無呼吸症候群・・・
妻曰く、1分ぐらい呼吸していない時があるようです。。。
医者に聞いたら、
“太り過ぎ!!” が原因で、
治すには・・・
“痩せろ!!” との事で、
出張や旅行で暴飲暴食を続け、
リバウンドしまくってしまった、
現状を打破するため、
“ダイエット作戦再開!!”
です(^_^;)
週末から、食事制限とランニングを再開しました。
・・・
・・・
・・・
食事制限はまだしも・・・
ランニングが・・・
キツイです(^_^;)
5km 走れません。。。
筋肉痛だし・・・(2019年2月18日現在)
頑張ります( ^)o(^ )
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
土曜日(2019年2月16日)に、ミヤマ産卵用マットが到着しました。
午前中、庭先の日陰に放置していたのですが、
午後、ガス抜きしておこうと、
庭に出た途端・・・
匂います。。。
匂います。。。
この匂いは・・・
野良猫の糞に違いない!!
我が家は、門やフェンスが無い(一部は有るのですが・・・)、
オープンタイプの外構だし、
日当たり良好なので、
野良猫達の憩いの場となっています。。。
日向ぼっこぐらいであれば
何も問題視しないのですが、
糞尿には困っています。。。
昨年より、リクガメ野外飼育場稼働時には、
野良猫対策として超音波と閃光で
追い払っているのですが、
リクガメ達を室内飼育にして、野良猫対策を
停止した瞬間から、野良猫が我が物顔で
我が家の庭を闊歩するようになりました。
今回も、“やられた!!” と思い、
ウ○チを探し回りました。。。
しかし・・・
無い!!無い!!無い!!無い!!無い!!
再度、鼻を使って探すと・・・
原因は、ミヤマ産卵用マットが梱包された
段ボール箱からでした!!
レシピが変わったのか、熟成不足なのか
不明ですが、いつもよりキツイ匂いです。。。
仕方ないので、ウッドデッキにシートを
広げて、マットを天日干しし、ガスを拡散させました。。。
余計な手間です。。。(#^ω^)ビキビキ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
翌日、ガス抜きされたマットを使って
予定通り、ミヤマ産卵セットを組みました。


今回は、気合を入れて、
ミヤマ産卵用マット+腐葉土+黒土+バクテリア材を
先週購入した、コバシャ大大中中中にセットします。

こんな感じで加水(約10%)したマットに、
黒土を1:1でブレンドし、

上までガチ詰めした後、
最後に熱湯で加水した腐葉土を敷いて完成です。
腐葉土に熱湯で加水するのは、
雑虫対策です( ^)o(^ )
普通に水で加水すると、知らない虫が沸いたり、
知らない植物や粘菌が生えたりで・・・
我が家で腐葉土を使う時は
熱湯加水が定番です( ^)o(^ )
今回、使用したミヤマ産卵用マットは、
御手頃価格で、ミヤマ、特にケルブス系には、
抜群の効果があります。
勿論、我が家の環境では!という条件ですが(^_^;)
このマットのみ、しかもガチ詰めではなく、
ゆる詰めでも爆産した実績もあります。
朝から作業して昼までかかり、

5セット仕上げたのですが、
マットが足りません。。。
またGETしなくちゃです。。。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
セット作ってから気が付いたのですが、
此処の処、気合を入れてセットを作ると・・・
惨敗続きです。。。
今回、気合を入れてしまったので・・・
空回りで・・・
惨敗しないと良いのですが。。。
・・・
・・・