fc2ブログ

2021'03.16 (Tue)

202103151529038a5.jpeg

昨日、所用で帝国ホテルに行くために

久々に日比谷公園を通ったら・・・

桜はまだ開花していませんでした。

1個だけ花をつけているのを見つけたのですが、

後、数日はかかりそうですね(#^.^#)

↑画像は、公園手前のビルに植えられている

早咲きの1種だと???

種類は???

今週末は、ランニング日和になれば、

絶好のお花見ランが出来るのですが、

現時点では、“生憎の雨模様” 予報なので・・・

・・・

・・・

まあ、コロナ 禍ですから、花見で一杯なんて

やる気は全く無いですけど・・・

桜の花は見たいですね(#^.^#)






スポンサーサイト



17:30  |  四季  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2021'03.15 (Mon)

卒業Ⅱ (#^.^#)

今日は長男が大学卒業式でした(●´ω`●)

僕も妻も有休取得して、

式に参列する予定でしたが、

やっぱり、 “コロナ禍” ・・・

卒業生・教職員以外の参列は禁止で、

リモートで見る事は出来るようですが、

有休をキャンセルして出社している僕は

何故か予定がパンパン状態・・・

長男が帰宅後に報告を受ける事とします。。。

何はともあれ、

“卒業おめでとう(●´ω`●)”

大学卒業後は、札幌で社会人としての第一歩を

踏み出す事となり、一人暮らしが始まります。

妻は彼が一人暮らし出来るか心配していますが、

僕は、夏季休暇と年末年始休暇期間中に

行くところが出来て、今から楽しみです。

長男には、

“蝦夷ミヤマ” の採集ポイントを探しておくよう

既に指示を出しています。

○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

この週末、土曜日は大荒れの一日でした。。。

雨風が凄く、雷まで・・・

隣の市では、土砂災害警報まで発令されていました。

幸いにも我が家には影響が無く、

一歩たりとも家の外には出ていない僕には、

良い休養日となった次第です(;^_^A

翌日曜日は、雲一つない快晴でしたが、

早朝ランニング後は、長男のスーツ新調と

次女のノートPC購入に

駆り出されたため、一日仕事となってしまいました。

PChは、春モデル販売前の在庫処分なので

そこそこのスペックのマシンが結構安値で

販売されていましたので、ラッキーでした(●´ω`●)

これで僕のPCが一番しょぼい状況となってしまいました。。。

○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

一日中、忙しく過ごしていましたが、

そんな中、生き物のメンテナンスは、

やっつけました。

気温が上がって、生き物の活性が高くなっているので、

そろそろ、色々準備を始めなくちゃと考えながら、

ニシアフのゲージを掃除していると・・・

・・・
♂がいきなり発情したようで・・・

・・・

20210315092027bf9.jpeg

♂が、♀の体を甘噛みし始めたかと思ったら

尾をプルプルさせ、♀を誘い始め・・・

受け入れていました(●´ω`●)

・・・

え~、2021年度ニシアフブリ開始です(;^_^A

産卵床の準備もしなくちゃです。。。


17:20  |  四季  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2020'03.24 (Tue)

桜咲く (●´ω`●)

2020032218012584a.jpeg
3月21日(土) 某公園

都内はこの週末に満開との事でしたが、

地元の桜(ソメイヨシノ)は2分咲き程度でした。

20200322180140980.jpeg

ランニングコースを桜目当てで変えたのですが、

残念でした(^^♪

その代わり、

202003221802150be.jpeg

陽光桜は、満開です(^^♪

202003221802335f0.jpeg

菜の花畑も満開で、

202003221803082b4.jpeg

暖かさに釣られたアングラーもボートを浮かべていました(*^。^*)

2020032218032322e.jpeg

この季節のランニングは無茶苦茶気持ちが良いですね(*^。^*)

202003221759537c5.jpeg
3月22日(日) 川沿い

河川沿いの桜も観察に行きました(*^。^*)

20200322180005f4a.jpeg

此方は6~7分咲きといった処でしょうか。

今週中には満開になりそうです(●´ω`●)

帰宅後は、超~久々に、

庭の雑草取りをして、綺麗な庭に近づいてきました。

今年は、しっかりメンテナンス出来るでしょうか。。。

頑張れ! 僕・・・(;^_^A





16:29  |  四季  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2019'07.17 (Wed)

もうすぐ、梅雨明けかな。。。

気温が低い日が続いていて、

野菜などが値上がりしていると

妻から “愚痴” が聞かれている

今年の天候ですが、

温度管理のし易さから、

僕的には結構歓迎していたりします。

ここまで、気温が上がらなければ、

しんどいのは、2か月弱で済みそうですね(*^。^*)

来週からは気温が上がる予想で、

冷夏になる可能性も低いとの事なので

来週以降の梅雨明けになるのかな???


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

先週末は、雨の3連休でしたが、

雨が上がっているタイミングを探りながら、

色々作業していました(;^_^A

一通り作業が完了したので、

庭を見回ると、

カブトムシを野外管理しているコンテナが

目に留まり、蓋を開けてみると、

15631791830.jpeg

国カブ♂が2頭、マット上に顔を出していました(*^。^*)

♀は見当たりませんが、

きっとマットの中にいる事でしょう(*^。^*)

何頭いるのかは見当がつきませんが、

我が家は1♂1♀居れば十分なので、

残りは近所の子供達に配ろうと思います(*^。^*)

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

我が家の地域でカブトが発生しているという事は・・・

南房のミヤマは既に発生しているよね。。。(-_-;)







17:21  |  四季  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2019'04.04 (Thu)

そろそろ満開かな (#^.^#)

東京は先週末に満開だとのニュースでしたが、

15543451200.jpeg


此方は9分咲き~満開かな。。。

開花タイミングで、花冷えになったので、

今週末にかけて満開になるように思えます(#^.^#)

このタイミングで気温が低下すると

桜を楽しめる期間が長くなるので、

得をした感じですね(#^.^#)

15543451340.jpeg


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

週末、ランニングついでに公園を散歩すると

15540728350.jpeg

こんな感じで、気持ち良い時間を過ごせました(#^.^#)

15540727920.jpeg

家の周りも

15540728070.jpeg

色々な花々が咲き誇ってきました(*^。^*)

15540728590.jpeg

いやいや、春ですね(#^.^#)

15540728720.jpeg 15540728870.jpeg

15543451490.jpeg


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

【備忘録】
先週末に数か月振りで餌を食べた

クランウェルツノガエル_パステル ですが、

この週末も食べてくれました(*^。^*)

何と、ホッパーが売っていなかったので、

アダルトを購入したのですが、

1匹ペロッと食してくれました。

目の前にブラブラさせると直ぐに反応 (*^。^*)

復調しつつあります。

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

今日は先日検査した

“睡眠時無呼吸症候群” の結果を聞くため

有休取得し、朝から病院でした。。。

その内容は・・・

予想通りです。。。

対処療法にするか、根治治療するか・・・

悩みます。。。

取り急ぎ、CPAPを試すことにしました。
16:46  |  四季  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT