2020'01.02 (Thu)
2020年 謹賀新年 (●´ω`●)
謹賀新年
新春のお喜びを申し上げます
皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。
昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2020年、Olympic year が始まりました(●´ω`●)

年末年始休暇中は早朝ランニングを続けており、
初日の出を、ランニング初めで拝もうと
川沿いコースを走り、初日の出ポイントに向かいましたが、
生憎の天気で雲の切れ間から、
日の出を拝みました(#^.^#)
日中は晴天だったので、惜しかったです(#^.^#)

今年の初詣は、近場で済ませる事にし、
妻と長男と長女を連れて、
麻賀多神社に行ってきました(^^♪
この神社、こぢんまりとしていますが、
旧佐倉藩の総鎮守だそうで
中々の歴史と風格を感じさせる神社です。

今年は長男の就職活動と
次女の大学受験があるので、
“神頼み” しました

そして、恒例のおみくじですが。。。
僕は “吉” 、微妙です。。。
長男と次女は、“中吉” でした(^^♪
妻は・・・
いつも、 “大吉” です(●´ω`●)
今年もバリバリ仕事して、
ガツガツ遊び倒します(●´ω`●)
皆様、宜しくお願い致します。
新春のお喜びを申し上げます
皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。
昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2020年、Olympic year が始まりました(●´ω`●)

年末年始休暇中は早朝ランニングを続けており、
初日の出を、ランニング初めで拝もうと
川沿いコースを走り、初日の出ポイントに向かいましたが、
生憎の天気で雲の切れ間から、
日の出を拝みました(#^.^#)
日中は晴天だったので、惜しかったです(#^.^#)

今年の初詣は、近場で済ませる事にし、
妻と長男と長女を連れて、
麻賀多神社に行ってきました(^^♪
この神社、こぢんまりとしていますが、
旧佐倉藩の総鎮守だそうで
中々の歴史と風格を感じさせる神社です。

今年は長男の就職活動と
次女の大学受験があるので、
“神頼み” しました

そして、恒例のおみくじですが。。。
僕は “吉” 、微妙です。。。
長男と次女は、“中吉” でした(^^♪
妻は・・・
いつも、 “大吉” です(●´ω`●)
今年もバリバリ仕事して、
ガツガツ遊び倒します(●´ω`●)
皆様、宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
2018'01.21 (Sun)
2018年BLOG始動 (#^^#)
今年も宜しく願いいたしますm(__)m
年末から年始・・・そして、2018年1月末まで、
公私共にバタバタしています(^_^;)
年末年始休暇は
社会人生活最長の13連休だったのですが、
関連会社でMtgだったり、
普通に電話やMailをしていました。
空いた時間で、家族で食事に行ったり、
買い物に行ったりはしましたが、
旅行などには出かけませんでした。。。
まあ、次女が高校受験なので、
そんな年は、我が家のルールでは、
寝正月となります(^_^;)
2018年1月9日の仕事始め以降は、
多忙な日々に追われ、
休日はダウンしてる次第です(^_^;)
今年は多分こんな状態が続くことが予想されます。。。
仕事が忙しい事は喜ばしい事なのですが、
寄る年波・・・という事で、健康第一で頑張ります(^◇^)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2018年 初Blog UP なのですが、
何気に色々と動きはあります(#^^#)
先ずは、年末のKUWATAで ボーリン♀を
GETしたのですが、
予定していた我が家の♂の羽化が遅れていたので、
探さなくちゃで・・・

♂74mm をGETしました(#^^#)

実は ♂♀ ペア でのGETです(#^^#)

丁寧に梱包頂き、感謝しています。
でも、この時期のボーリン、
ここまでする必要はないかもですね。。。
成虫は、結構、低温に強いです(#^^#)
ゼリーを1個完食したら、ペアリングして、
産卵セットします!!
既に次世代幼虫はGETしていますが、
もう少し確保することを目標に頑張ります。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
そして、次は・・・
→ 
此方もKUWATAでGETした
クランウェルツノガエル‗ストロベリーですが、
餌を与える度に “デカく!!” なっています(#^^#)
コバシャタイニーでは動くたびに鼻先を
ケースにぶつけてしまい出血してしまったので、
コバシャミニに引っ越ししました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そして、マルギナータリクガメです(*^。^*)
駆虫治療中だったのですが、
中々動物病院へ連れて行く事が出来ず、
やっと、年末に連れて行く事が出来ました。
検査結果は・・・
線虫・べん毛虫共に駆除完了でした!(^^)!
体重も、

“274g”
順調に成長しています(*^▽^*)
そして、野外飼育場もボチボチと作業を進めています。
春までには完成させたいです(*^▽^*)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
2018年も宜しくお願いします(*^▽^*)
年末から年始・・・そして、2018年1月末まで、
公私共にバタバタしています(^_^;)
年末年始休暇は
社会人生活最長の13連休だったのですが、
関連会社でMtgだったり、
普通に電話やMailをしていました。
空いた時間で、家族で食事に行ったり、
買い物に行ったりはしましたが、
旅行などには出かけませんでした。。。
まあ、次女が高校受験なので、
そんな年は、我が家のルールでは、
寝正月となります(^_^;)
2018年1月9日の仕事始め以降は、
多忙な日々に追われ、
休日はダウンしてる次第です(^_^;)
今年は多分こんな状態が続くことが予想されます。。。
仕事が忙しい事は喜ばしい事なのですが、
寄る年波・・・という事で、健康第一で頑張ります(^◇^)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2018年 初Blog UP なのですが、
何気に色々と動きはあります(#^^#)
先ずは、年末のKUWATAで ボーリン♀を
GETしたのですが、
予定していた我が家の♂の羽化が遅れていたので、
探さなくちゃで・・・

♂74mm をGETしました(#^^#)

実は ♂♀ ペア でのGETです(#^^#)

丁寧に梱包頂き、感謝しています。
でも、この時期のボーリン、
ここまでする必要はないかもですね。。。
成虫は、結構、低温に強いです(#^^#)
ゼリーを1個完食したら、ペアリングして、
産卵セットします!!
既に次世代幼虫はGETしていますが、
もう少し確保することを目標に頑張ります。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
そして、次は・・・


此方もKUWATAでGETした
クランウェルツノガエル‗ストロベリーですが、
餌を与える度に “デカく!!” なっています(#^^#)
コバシャタイニーでは動くたびに鼻先を
ケースにぶつけてしまい出血してしまったので、
コバシャミニに引っ越ししました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そして、マルギナータリクガメです(*^。^*)
駆虫治療中だったのですが、
中々動物病院へ連れて行く事が出来ず、
やっと、年末に連れて行く事が出来ました。
検査結果は・・・
線虫・べん毛虫共に駆除完了でした!(^^)!
体重も、

“274g”
順調に成長しています(*^▽^*)
そして、野外飼育場もボチボチと作業を進めています。
春までには完成させたいです(*^▽^*)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
2018年も宜しくお願いします(*^▽^*)
2017'12.31 (Sun)
今年一年、ありがとうございました(*^。^*)
2017年が終わります。
公私共に充実した一年でした(#^.^#)
クワカブはユダイ・アクベ・ボーリン・BH等、
色々ブリードし、そこそこ満足のいく結果を
得る事が出来ました。

特にユダイは我が家で羽化させる事が
出来た最大の99.7mmを♂親に使用したブリードを
成功させた事と先人の方の教えの元、
取り組んだボーリンのブリードも成功させる事が
2017年のハイライトかな(*^。^*)

爬虫類に関しては、
念願のリクガメを飼育する事となりました(#^.^#)

来年は、

↑に、リクガメ野外飼育翔場を作り、
リクガメ野外飼育を始める予定です(*^。^*)
レオパは、2017年は、とある事情でブリードしませんでしたが、
2018年は満を持して、
× 
のブリードをする予定です(*^。^*)
そして、先日のKUWATA横浜では、

ストロベリーツノガエル_クランウェルツノガエルを
迎え、とうとう両生類まで飼育する事となりました(^_^;)
色々な生き物を飼育し過ぎている感はありますが、
手を抜かずに大事に飼育していかなくちゃです(#^.^#)
皆様、良いお年をお迎え下さい(*^。^*)
公私共に充実した一年でした(#^.^#)
クワカブはユダイ・アクベ・ボーリン・BH等、
色々ブリードし、そこそこ満足のいく結果を
得る事が出来ました。


特にユダイは我が家で羽化させる事が
出来た最大の99.7mmを♂親に使用したブリードを
成功させた事と先人の方の教えの元、
取り組んだボーリンのブリードも成功させる事が
2017年のハイライトかな(*^。^*)

爬虫類に関しては、
念願のリクガメを飼育する事となりました(#^.^#)

来年は、

↑に、リクガメ野外飼育翔場を作り、
リクガメ野外飼育を始める予定です(*^。^*)
レオパは、2017年は、とある事情でブリードしませんでしたが、
2018年は満を持して、


のブリードをする予定です(*^。^*)
そして、先日のKUWATA横浜では、

ストロベリーツノガエル_クランウェルツノガエルを
迎え、とうとう両生類まで飼育する事となりました(^_^;)
色々な生き物を飼育し過ぎている感はありますが、
手を抜かずに大事に飼育していかなくちゃです(#^.^#)
皆様、良いお年をお迎え下さい(*^。^*)
2017'01.03 (Tue)
2016'12.28 (Wed)
やっと仕事納めでした(^o^;)
勤め先は昨日が納会でしたが、
僕は関連会社の仕事が残っていたので、
今日も出社して、終日仕事しちゃいました。。。
僕一人かなと思っていたら昼に他部門の若いのが
テレカンしにやってきました。
働き者です(*^。^*)
今年は充実感はありましたが、仕事に追われる一年でした。
来年は 効率的に仕事をこなして、
余裕をもった一年にしたいですね(〝⌒∇⌒〝)
虫もしっかりとやらなくちゃです。
朝から出社したので、スイーツ納めで、GET(*^^*)
(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪
御世話になった方々へ
来年も宜しくお願いします。
良いお年を御迎え下さい。
僕は関連会社の仕事が残っていたので、
今日も出社して、終日仕事しちゃいました。。。
僕一人かなと思っていたら昼に他部門の若いのが
テレカンしにやってきました。
働き者です(*^。^*)
今年は充実感はありましたが、仕事に追われる一年でした。
来年は 効率的に仕事をこなして、
余裕をもった一年にしたいですね(〝⌒∇⌒〝)
虫もしっかりとやらなくちゃです。
朝から出社したので、スイーツ納めで、GET(*^^*)
(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪
御世話になった方々へ
来年も宜しくお願いします。
良いお年を御迎え下さい。